東京藝術大学千住キャンパスにて、日ごろの研究成果を発表する「千住 Art Path 2009」が開催されます。
千住キャンパスは、2002年に新設された音楽環境創造科を中心として、音楽・音響分野をはじめ、身体表現、アートマネジメント、現代美術表現などの、21世紀の多様な芸術の有り様と、その社会とのつながりなどに着目した研究を行なっております。
その特別企画として、以下の内容のトーク&デモンストレーションイベントが開催されます。
ぜひお誘いあわせのうえご来場くださいませ。
-------------------------------------------------
デジタル&インタラクティブ広告における現場の頂点が千住に集結!
★ 東京藝術大学「千住 Art Path 2009」特別企画
「最先端の広告とアートの関係をお話しましょう」
CREATIVE TALK & DEMONSTRATION 開催のお知らせ
東京藝術大学千住校地のオープンキャンパス「千住 Art Path 2009」の開催にあわせて12月19日(土曜日)午後4時よりメディアアートやインタラクティブデザインを取り入れた広告で世界の賞を独占し続けている東京の広告クリエーターたちによるトーク&デモンストレーションを開催します。
東京だからこそ生まれる世界が注目する新たなコミュニケーションの源泉に迫る機会、特別デモンストレーションとして、CMやテレビ番組、映画の音楽づくりで活躍する福岡ユタカによるショートライブもスペシャルで開催するプログラムです。
コミュニケーション技術のさらなる進歩が生み出すクリエイティブの最前線を北千住にて実感してください。
○ 開催日時 12/19(土) 16:00-19:00
○ 入場無料(定員100名・先着順)
○ 会場 = 東京藝術大学千住キャンパス3FスタジオA
● 「北千住駅」下車徒歩約5分(東京メトロ千代田線1版出口が最短です)
● 地図URL = http://www.geidai.ac.jp/access/senju.html
○ 千住 Art Path 公式サイト = http://www.senjuartpath.com/
■ 出演
岡田 行正 puzzle代表取締役 http://www.puzzle-inc.jp/ = 広告プロデューサー(CM/デジタル/インタラクティブ)
齋藤 精一 ライゾマティックス代表取締役 http://rhizomatiks.com/ = インタラクティブクリエイティブディレクター
佐々木 淳 葵デジタルクリエーション プロデューサー http://www.aoi-dc.com/
福岡 ユタカ ミュージシャン http://www.lares.dti.ne.jp/~yenchang/
熊倉 純子 東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科准教授(文化政策・芸術運営)
□ デジタルモデレーション
川井 拓也 コミュニケーションプランナー http://www.himanainu.jp/
当日はTwitterや USTREAM でトークをモデレート、場を一層熱くします。
Twitterタグ= #kitasenju
□ 司会
岡田 智博 東京藝術大学大学音楽研究科音楽文化学専攻芸術環境領域博士課程
http://creativecluster.jp/
○ お問い合わせ
東京藝術大学千住キャンパス(音楽環境創造科教員室)
電話 050-5525-2742 E-mail : senjuartpath2009@gmail.com
○ 主催 「千住 Art Path 2009」実行委員会
千住キャンパスは、2002年に新設された音楽環境創造科を中心として、音楽・音響分野をはじめ、身体表現、アートマネジメント、現代美術表現などの、21世紀の多様な芸術の有り様と、その社会とのつながりなどに着目した研究を行なっております。
その特別企画として、以下の内容のトーク&デモンストレーションイベントが開催されます。
ぜひお誘いあわせのうえご来場くださいませ。
-------------------------------------------------
デジタル&インタラクティブ広告における現場の頂点が千住に集結!
★ 東京藝術大学「千住 Art Path 2009」特別企画
「最先端の広告とアートの関係をお話しましょう」
CREATIVE TALK & DEMONSTRATION 開催のお知らせ
東京藝術大学千住校地のオープンキャンパス「千住 Art Path 2009」の開催にあわせて12月19日(土曜日)午後4時よりメディアアートやインタラクティブデザインを取り入れた広告で世界の賞を独占し続けている東京の広告クリエーターたちによるトーク&デモンストレーションを開催します。
東京だからこそ生まれる世界が注目する新たなコミュニケーションの源泉に迫る機会、特別デモンストレーションとして、CMやテレビ番組、映画の音楽づくりで活躍する福岡ユタカによるショートライブもスペシャルで開催するプログラムです。
コミュニケーション技術のさらなる進歩が生み出すクリエイティブの最前線を北千住にて実感してください。
○ 開催日時 12/19(土) 16:00-19:00
○ 入場無料(定員100名・先着順)
○ 会場 = 東京藝術大学千住キャンパス3FスタジオA
● 「北千住駅」下車徒歩約5分(東京メトロ千代田線1版出口が最短です)
● 地図URL = http://www.geidai.ac.jp/access/senju.html
○ 千住 Art Path 公式サイト = http://www.senjuartpath.com/
■ 出演
岡田 行正 puzzle代表取締役 http://www.puzzle-inc.jp/ = 広告プロデューサー(CM/デジタル/インタラクティブ)
齋藤 精一 ライゾマティックス代表取締役 http://rhizomatiks.com/ = インタラクティブクリエイティブディレクター
佐々木 淳 葵デジタルクリエーション プロデューサー http://www.aoi-dc.com/
福岡 ユタカ ミュージシャン http://www.lares.dti.ne.jp/~yenchang/
熊倉 純子 東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科准教授(文化政策・芸術運営)
□ デジタルモデレーション
川井 拓也 コミュニケーションプランナー http://www.himanainu.jp/
当日はTwitterや USTREAM でトークをモデレート、場を一層熱くします。
Twitterタグ= #kitasenju
□ 司会
岡田 智博 東京藝術大学大学音楽研究科音楽文化学専攻芸術環境領域博士課程
http://creativecluster.jp/
○ お問い合わせ
東京藝術大学千住キャンパス(音楽環境創造科教員室)
電話 050-5525-2742 E-mail : senjuartpath2009@gmail.com
○ 主催 「千住 Art Path 2009」実行委員会