goo blog サービス終了のお知らせ 

文化政策提言ネットワーク (CPNET-info)

文化政策提言ネットワーク(CP-NET)に寄せられる様々な文化情報をまとめました。

【09/12/08】[専修大学] 宇川直宏「映像表現史」講義

2009-12-08 00:01:59 | 研究・セミナー
学生による企画ですが、以下の講演(というより、映像+トーク)があります。
無料ですので、よろしければ、ご参加ください。
---------------------------------------------------------------------
MTVや文化庁メディア芸術祭での受賞歴のある映像作家・宇川直宏氏を専修大学にお迎えし、特別公開講義を開催いたします。

名称:宇川直宏「映像表現史」講義
※川崎市「第5回映像コンテンツビジネスサロン」の併催企画として開催されます。

テーマ: 1900年前後から現在までの映像表現史

日時:平成21年12月8日(火) 18:15~20:30 (開場18:00)
会場:専修大学サテライトキャンパス (スタジオA)
講師・宇川直宏氏(VJ・映像作家・PV監督・現代美術家・京都造形芸術大学教授)
  ・福冨忠和(専修大学教授ネットワーク情報学部・教授)

参加費:無料
参加方法:事前予約制(先着70名,本学学生以外も申し込み可能)
     お名前とご職業(学生の場合は学校名)を下記にご連絡下さい。
     ukawatalk@gmail.com
先着70名の方にのみこちらからご返信いたします。


主催:専修大学ネットワーク情報学部
共催:「映像のまち・かわさき」推進フォーラム,福冨研究室
協力:川崎市

専修大学サテライトキャンパス交通アクセス(駐車場無し)
http://www.senshu-u.ac.jp/dbps_data/_material_/localhost/satellite/akuces.pdf