goo blog サービス終了のお知らせ 

文化政策提言ネットワーク (CPNET-info)

文化政策提言ネットワーク(CP-NET)に寄せられる様々な文化情報をまとめました。

【09/12/07】ドイツ現代演劇「崩れたバランス」

2009-12-07 21:34:01 | 研究・セミナー
公演及びアフタートークイベントを開催致します。
普段マネジメントという立場から文化を捉える私たちにとって
「演劇を作る側」からの体験を聞くよい機会になればと思っております。
是非多くの方にご来場いただきたくご案内申し上げます。

==========================================================
ドイツ現代演劇「崩れたバランス」
    ファルク・リヒター/作 新野守広/訳 中野志朗/演出
==========================================================

この作品はドイツの現代社会が抱える問題をテーマにハンブルク出身のファルク・リヒターが書いた作品です。
ベルリンの壁崩壊から20年、東西に分断され、独自の発展を遂げたドイツがグローバル社会の中で今抱える問題を40を超す場面によって浮き彫りにしていきます。

※詳細→http://www.bungakuza.com/balance/index.html


日 時:2009年11月28日(土)~12月13日(日)
   ※14:00開演、19:00開演の日がございますので詳細はお問い合わせください。

会 場:文学座アトリエ
    新宿区信濃町10番地
    JR信濃町駅から徒歩5分 地下鉄四ツ谷三丁目駅から徒歩7分

料 金:4000円

★アフタートーク開催
12月7日(月)19:00終演後はアフタートークを予定しており、演出家や出演者が其々の立場からドイツ演劇を作り上げるのまでの過程やこの芝居を通して感じる日本文化とドイツ文化との差異、共感などをお話させていただきます。

質疑応答の時間を多く設けたいと思っておりますので1年間ドイツで研鑚を積んだ演出家中野志朗に、あるいは出演者にお気軽にご質問くださいませ。

■申込方法
メール
文学座企画事業部 鈴木 mi-suzuki@bungakuga.com
①氏名②所属「文化経済学会」と明記③メールアドレス④電話番号⑤希望日と時間

電話
文学座企画事業部 鈴木
03-3351-7265