goo blog サービス終了のお知らせ 

  パソコン四苦八苦千鳥足

安行でmohsunが講習しているパソコン
講習の予定とパソコンについてのQ&A
及びブログ・写真集を掲載

西福寺の初詣

2015-01-07 10:35:03 | 安行の紹介
元旦に川口市西立野にある西福寺に初詣に行ってきました。
西福寺は、真言宗豊山派の寺で、弘仁年間(810~824)に弘法大師が国家鎮護のため創建したと伝えられています。寺内には、三重塔と観音堂があります。
 三重塔は、三代将軍家光公の長女千代姫が奉建したもので、高さ約23メートルあり、県下では一番高い木造の建物だそうです。
 
写真左は参道から観た観音堂と三重塔、右は観音堂にお参りする初詣の人々
 
写真左は観音堂の中、更にこの中に西国、坂東、秩父の札所にある百観音像が安置されています。右は三重塔
 
写真左は観音堂手前にある観音石像、右は鐘楼

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。