パソコン四苦八苦千鳥足

安行でmohsunが講習しているパソコン
講習の予定とパソコンについてのQ&A
及びブログ・写真集を掲載

カテゴリー


橋の手前のガードポールが無くなっていました

2017-09-29 16:53:24 | ブログ・写真集
mohsunが朝ウォーキングしている綾瀬川を渡る橋の手前にあるガードポールが数か所引き千切られて無くなっていました。
今まで気づかなかっただけで、大分前から無くなっていたのでしょう!(これは車によって引き千切られたのでしょうか?)

この橋はガードポールだけでなく、橋を渡る高さ制限の標識が無くなってきれいになっていました。
高さ制限は2.3mなのですが、この橋を無理に渡る車が沢山あり、違法な車で昔は標識がボロボロになっていました。
昔(2008年)
 
写真左は川口市側、右は越谷市側
今(2017年)
 
写真左は川口市側、右は越谷市側
今は見た目は余り問題ないように見えますが、2008年に撮っている写真と今のと比較すると違いが分かります。
よく見ると今(2017年)の右側(越谷市側)の写真は水平バーが曲がっていますね?(黄色の丸印)
今と昔では標識の色が少し変わっており代替わりしています。
今の標識の下側は一か所でそれもごく一部が未だ残っているところを見ると、強引に渡る車でみんな無くなってしまったのでしょうね!
川口市側は2008年当時の写真はボロボロでしたが、今のはバーの下側には標識がが無く、チェーンになっています。
チェーンの短いのは車がチェーンを跳ね上げて水平バーに一回り巻き付いているようです。
綾瀬川は橋の間隔が長いので、高さ制限のあるこの橋を無理やりに渡ろうとするようです。
確かに車の量が多い橋ですが本当に気をつけないと危ない橋ですね!ガードポールも引き千切られるのですから。

ファン・ゴッホ・デジタルアート展を観て来ました。

2017-09-23 18:58:14 | ブログ・写真集
先日青山センタービルで行われていたファン・ゴッホ・デジタルーアート展を観て来ました。
 

このデジタルアート展は9月17日で展示は終わっています。
一度デジタルアート展とはどんなものか、見たかったのでこのデジタルーアート展を観に行って来ました。
入場料は1,600円でしたが、65歳以上は無料ということで、無料で見ることになりました。
最初にファン・ゴッホの、生涯の略歴のプロジェクションマッピング(ビデオ)を見ました。
これで知ったのは、ファン・ゴッホは1880年~1890年の10年間しか、絵画を描いていないこと、その間に2,000点の絵が描かれていたことでした。
この展覧会はこのファン・ゴッホが描いた2,000点の絵画の中で、900点がデジタル化されてプロジェクターで映像化されていました。
ひまわり一つとっても、かなりの数のひまわりが描かれていたことがこの展覧会で分かりました。
1点5秒で絵画が映し出されているとすると、1時間15分かかることになりますが、もっと映像にかかっているものが多数ですから、全部見ると1時間30分以上かかると思います。
mohsunは半分も見ていないかもしれません。
大部分は静止画像でしたが、ゴッホの自画像の絵の目が動いたり、パイプから煙がでたり、絵の上を鳥が飛んだりして、動画になっているのが一部ありました。
絵画展とは違った面白さはありますが、全く別物ですね!
プロジェクトマッピングはVisual系のソフトを持っていれば、素人でも簡単に作れます。
今回のデジタルアート展はそれ程高い技術で作られたものではないような気がしました。
でも沢山のファン・ゴッホが描いた絵の写真を見ましたので、これはこれで良かったと思っています。
写真としても900枚の写真を撮るには相当のお金がかかっているでしょうから、無料で観て製作者に申し訳ないような気がしました。

ファン・ゴッホ デジタルアート展のサイトはこちらから

歩いていたら秋を感じました

2017-09-18 00:45:47 | ブログ・写真集
先日久しぶりに越谷市の健康福祉村までウォーキングをしたら、福祉村のそばの田んぼは稲を刈られていて秋を感じました。
今年8月に雨が多く、比較的涼しい夏で、9月になって暑い日がありましたが、作物は順調に生育していて例年通りに収穫されていたのですね!
 
健康福祉村の周回コースでは彼岸花が咲いていて、しみじみと秋を感じました。
もうすぐお彼岸なんですね!
 

安行連合町会の防災訓練がありました

2017-09-12 01:04:29 | ブログ・写真集
今年も9月10日(日)に川口市の安行地区14町会をまとめている安行連合町会主催の防災訓練が安行スポーツセンターで行われました。
今年は昼間の1日だけで、煙のトンネルで参加者全員を出迎えていました。
mohsunは安行藤八町会にある若葉台公園に集合し、そこから避難訓練の行進をして安行スポーツセンターのグラウンドに到着すると、5mぐらいのテントのトンネル内に煙が充満していて、そこを通り抜けるのが訓練の最初でした。前の人が煙で見えないほど、煙が充満していたのは驚きでした。
訓練はほぼ例年と同じで、参加者の体験方式で消火器訓練、土嚢の積み上げ、心臓マッサージ、AEDの使用方法、応急手当の仕方、応急担架の作り方、地震体験、バケツリレー等が行われ、11時30分ごろまで訓練が行われました。

上の写真は放水訓練
 
消火器訓練と土嚢の積み上げ訓練
 
心臓マッサージとAED使用方法の訓練
 
応急担架の作り方と地震体験コーナー
 
参加者全員によるバケツリレーと川口市第8消防団による消火訓練

安行連合町会の婦人部は例年通り炊き出しとして豚汁を作り、混ぜご飯の弁当と一緒に参加者全員に配給しました。

温泉に入りに那須へ行って来ました

2017-09-07 01:35:06 | ブログ・写真集
ここ10年近く7月・8月には尾瀬や日光や那須にハイキングに行っていましたが、今年は単に温泉を求めて那須に行って来ました。
最初の日は真っすぐ旅館に行くのがもったいないので、ソフトクリームを求めて「南ヶ丘牧場」に行ってみましたが、駐車場はほぼいっぱいで、大勢の観光客が来ていました。
那須なので、牛か馬が沢山いるのではと思っていましたが、牛や馬は居るにはいましたが、数多く見かけることはありませんでした。
 

むしろ羊やロバが主体なような気がしましたが、馬には乗れるので、これがこの牧場の目玉のようでした。
 

 

「南ヶ丘牧場」と宿泊先のラフォーレ那須ホテルは近かったので、4時過ぎにはホテルに入ることが出来ました。
翌日は「平成の森」に行きましたが、フィールドセンターで「駒止の滝」までの車での行き方を聞いて、「平成の森」の散策はせず、「駒止の滝」に車で行きました。
フィールドセンターでは赤とんぼが出迎えてくれました。


「駒止の滝」の水の青さは本当にきれいですが、木の枝が覆って青さを一部隠していましたのがちょっと残念でした。
 

天気が良かったので、「駒止の滝」からの「茶臼岳」も良く見えました。
 

その後は、「チーズガーデン」の「しらさぎ邸」で昼食をとり、「道の駅」(友愛の森)と「那須ガーデンアウトレット」を覘いて早々家路につきました。