goo blog サービス終了のお知らせ 

  パソコン四苦八苦千鳥足

安行でmohsunが講習しているパソコン
講習の予定とパソコンについてのQ&A
及びブログ・写真集を掲載

カテゴリー


Windows8.1にセキュリティソフトがありますか?

2015-02-16 11:19:30 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
Windows8.1にセキュリティソフトがインストールされていると聞きましたが、本当ですか?
また、どうやって使うのでしょうか?

A1. 回答
Windows8.1には予めWindows Defenderがインストールされていて、これ一つでパソコンに接続しようとしている通信をブロックしたり、ワームによるネットワーク攻撃を防御したり、スパイウェアを駆除する基本的な機能が搭載されています。

Windows7以前のWindows Defenderはスパイウェアの駆除しかできませんでしたが、ウイルスやその他のマルウェアを駆除するには、Microsoft Security Essentials を無料でダウンロードできます。

A2. Defenderの使い方
Windows8.1のWindows Defenderは「アプリ」の「Windows システムツール」の中にあります。
Windows Defenderをマウスでポイントして、右クリックして「スタート画面にピン留める」をクリックして、スタート画面からアクセスできるようにしておきます。

後はWindows Defenderをクリック(タップ)してスキャンするだけです。

既に市販のセキュリティソフトがインストールされていると、Windows Defenderは稼働できません。その場合は、コントロールパネルの「プログラム」の中の「プログラムのアンインストール」で市販のセキュリティソフトを削除する必要があります。

A.3 市販のセキュリティソフトとの比較
Windows Defenderは基本的な機能が搭載されているだけですので、お金がある人は市販のセキュリティソフトを入れた方が安心出来ると思います。
しかしながら、ウイルスソフトは毎日新しいものが作りだされていて、それに対抗するソフトが直ぐ作成されるとは限りません。
市販のセキュリティソフトがインストールされていても、完璧なものは無いので攻撃を受けることがあります。
mohsunもWindows Defenderを使っていますし、mohsunのパソコン教室でもWindows Defenderを使っている人が何人かいますが、今のところ問題は発生していませんので、mohsunはWindows DefenderでOKと考えています。

エクスプローラのフォルダを表示するには?

2015-01-22 00:27:02 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
エクスプローラの左側にあるはずのフォルダが表示されず操作出来ないのですが、操作出来るようにフォルダを表示するにはどうしたら良いでしょうか?
A.
①WindowsVista、Windows7とWindows8.1では異なります。

②WindowsVista、Windows7ではエクスプローラの整理をクリックします。


③プルダウンメニューが表示され、レイアウトを選択すると、更にサブメニューが表示されるので、ナビゲーションペイン(Windows7ではナビゲーションウィンドウ)をクリックする。


④フォルダとお気に入りリンクが表示されます。


⑤Windows8.1ではエクスプローラの表示タブをクリックして、ペイングループのナビゲーション ウインドウをクリックする。




⑥フォルダが表示されます。


⑥フォルダを非表示にするには上記③のナビゲーションペインをクリックすうか、⑤のナビゲーション ウインドウをクリックしチェックを外す。(□にする)

2007 Wordのワードアートで英字を横に寝かさず、縦書きで表示するには?

2015-01-19 17:24:08 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
2007 Wordのワードアートでスタイル6を選択して、縦方向にCOSMOSという英字を寝かさないで縦書きで表示したいのですが、洋書のタイトルのように横に寝てしまいます。文字を寝かさないで縦書きで表示するにはどうしたら良いでしょうか?

A.
①基本的に日本語は縦方向に並べて表示することはできますが、英字は横方向に表示するのが自然です。
したがって、洋書のタイトルのように本を立てると、縦方向に表示される文字は横に寝てしまいます。
MS明朝やMSゴシックのような日本語のフォントを選択して、ワードアートのスタイル6を全角でCOSMOSと言う英字を入力すると縦方向に寝ないで表示できます。
しかしながら、日本語のフォントを選択してCOSMOSの英字を半角で入力すると、横に寝てしまいます。

これは本来の日本語及び英語の機能ですから、英字の入力を縦方向に寝ないで表示する場合は全角で入力して下さい。また横に寝かす場合は半角で入力して下さい。

②Office2007の場合、ワードアートスタイル6で初めからArialのような英字フォントを選択すると、縦方向に寝ずに表示することが出来ますが、何かの関係で一度横に寝てしまうと起こすことが困難です。
この場合、作成したワードアートを削除して、英字フォントを選択して初めから入力をやり直して下さい。

写真が沢山あるとパソコンが遅くなりますか?

2015-01-19 16:40:51 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
Pictureフォルダに写真が沢山あるのですが、その所為でパソコンの処理速度が遅くなりますか?

A.
①基本的にPictureフォルダに写真が沢山あっても、インターネットを観たり、WordやExcel等のアプリケーションを実行する処理速度には影響しません。
但し、ハードディスクが小さくて空き領域が15%を切るとアプリケーションの処理速度に影響します。
アプリケーションがスムーズに実行できるようにハードディスクの空き領域を25%以上は確保しておくと良いでしょう。
ハードディスクが小さくて空き領域が15%を切る場合は空き領域が25%を超えるように写真や音楽や動画等のデータファイルを外付けハードディスクやUSBに移動して空き領域を確保します。

②ハードディスクの空き領域についてはエクスプローラでPC(Windows8.1)もしくはコンピュータ(WindowsVista、Windows7)をクリックしてローカルディスク(Windows8.1)もしくはハードディスク(WindowsVista、Windows7)を表示します。Cドライブのアイコンにマウスをポイントする。


右クリクするとメニューが表示されます。


最下段にあるプロパティをクリックすると、ローカルディスク(ハードディスク)のプロパティが表示され、空き領域が数値的に、また円グラフで可視的に表示されます。

Excelでユーザー設定リストを表示するには?

2015-01-18 23:42:55 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
Excelでユーザー設定リストを表示するにはどうしたら、良いでしょうか?

A.
Office2007のExcelとOffice2010及び2013のExcelとでは異なります。

1.Office2007Excel
①Officeボタン(左上端にある丸いボタン)をクリックしてプルダウン・メニューを表示して最下部にある《Excelのオプション》ボタンをクリックすると、Excelのオプション・ダイアログボックスが表示されます。
②《基本設定》を選択・クリックして、《Excelの使用に関する基本オプション》の最下部に《ユーザー設定のリストの編集》があります。これをクリックすると、ユーザー設定リスト・ダイアログボックスが表示されます。


2.Office2010及び2013のExcel
①ファイル・タブをクリックしてメニューを表示する。
②メニューから《オプション》をクックすると、Excelのオプション・ダイアログボックスが表示されます。
③《詳細設定》を選択・クリックして、スクロールして《全般》の最下部に《ユーザー設定のリストの編集》があります。これをクリックすると、ユーザー設定リスト・ダイアログボックスが表示されます。

Windows8.1で言語バーを表示するには?

2015-01-18 12:41:04 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
Windows8.1で言語バーを表示するにはどうしたら良いでしょうか?

A.
①Windows8.1ではIMEがタスクバーに埋め込まれていますが、これをWindows7以前のOSと同じように言語バーで使用することができます。
②エクスプローラをクリック>コンピュータ・タブをクリック>システム・グループの「コントロールパネルを開く」をクリックするとコントロールパネル・ダイアログボックスが表示さえます。

③コントロールパネル・ダイアログボックスの《時計、言語、地域》にある《言語の追加》をクリックすると言語・ダイアログボックスが表示されます。

④言語・ダイアログボックスの《詳細設定》をクリックして詳細設定・ダイアログボックスを表示する。
⑤詳細設定・ダイアログボックスの《入力方式の切り換え》の《使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する》にチェックを入れる。

⑥更に右にある《オプション》をクリックして言語バー・タブをクリックすると、テキストサービスと入力言語・ダイアログボックスが表示されます。
⑦テキストサービスと入力言語・ダイアログボックスの言語バー・タブをクリックして《言語バー》を表示する。
⑧《言語バー》の《言語バーアイコンをタスクバーで表示する》にチェックが入っていることを確認して、《OK》ボタンをクリックし、テキストサービスと入力言語・ダイアログボックスを終了する。
⑨更に詳細設定・ダイアログボックスの下部にある《保存》ボタンをクリックして詳細設定・ダイアログボックスを終了する。
⑩言語・ダイアログボックスも右上端にある《閉じる》ボタンを押して終了する。