goo blog サービス終了のお知らせ 

  パソコン四苦八苦千鳥足

安行でmohsunが講習しているパソコン
講習の予定とパソコンについてのQ&A
及びブログ・写真集を掲載

2007 Wordのワードアートで英字を横に寝かさず、縦書きで表示するには?

2015-01-19 17:24:08 | パソコン四苦八苦Q&A
Q.
2007 Wordのワードアートでスタイル6を選択して、縦方向にCOSMOSという英字を寝かさないで縦書きで表示したいのですが、洋書のタイトルのように横に寝てしまいます。文字を寝かさないで縦書きで表示するにはどうしたら良いでしょうか?

A.
①基本的に日本語は縦方向に並べて表示することはできますが、英字は横方向に表示するのが自然です。
したがって、洋書のタイトルのように本を立てると、縦方向に表示される文字は横に寝てしまいます。
MS明朝やMSゴシックのような日本語のフォントを選択して、ワードアートのスタイル6を全角でCOSMOSと言う英字を入力すると縦方向に寝ないで表示できます。
しかしながら、日本語のフォントを選択してCOSMOSの英字を半角で入力すると、横に寝てしまいます。

これは本来の日本語及び英語の機能ですから、英字の入力を縦方向に寝ないで表示する場合は全角で入力して下さい。また横に寝かす場合は半角で入力して下さい。

②Office2007の場合、ワードアートスタイル6で初めからArialのような英字フォントを選択すると、縦方向に寝ずに表示することが出来ますが、何かの関係で一度横に寝てしまうと起こすことが困難です。
この場合、作成したワードアートを削除して、英字フォントを選択して初めから入力をやり直して下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿