goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄の涙がこころをぬらす

2010年09月10日 10時01分32秒 | 玉置浩二さんと安全地帯

玉置さんが世間で話題になると私のブログもいろんな方に見てもらえるようで、
昨日9日付けで今まででいちばんの訪問数となっていました。

まず、西宮レポにコメントいただいた方へお返しします。

>happyさん
返事が遅くなってごめんなさい。はじめまして!
西宮良かったですね。自然のまま、そのままの元気な安全地帯がいちばんなのですが。

>たまきさん
西宮も無理されていたんでしょう。もっとずっと前から、もしかしたら初日から無理していたのかもしれません。いろいろなことを言われるのはやはりそれだけ期待があるからとも思います。難しいですね。

>ハイビスカスさん
西宮はそう、たしかにおとなしいというよりはおしとやかでしたね。
友人曰く、叫ぶ間がなかったとのことでした。
すごく楽しかったけど、あえて間を作らないようにされていたのでしょうか。
今になっていろいろ考えてます。

>のりさん
極端な見方な(玉置さんしか目に入っていない)レポですが、行けなかった方にも楽しんでもらえるのであれば嬉しいです。
『悲しみにさよなら』私も好きです。会場でのあの一体感はゾクゾクしますね。

>sekkengoさん
>私も行きましたさん(もしかしてハイビスカスさんかな?違ってたらごめんなさい)
>ままちさん(釧路参加されたんですね!号泣されたとのこと。良かったです!!)
>そのちゃんさん
>あまねさん
>まりこさん
>みえたんさん

コメントありがとうございます。


「みんなネットを楽しみすぎて」いろんな意見が出ていますね。

お騒がせと言ってしまえばそれまでですが、知名度や期待度がそれだけ高いということに尽きると思います。

いろんなところでいろんなことが書かれています。
この話題に便乗されてどこか歪んでしまっているように感じます。
ですが、実際に行かれた方の思い・・・
sekkengoさんの思いも、私も行きましたさんの思いもどちらもすごく分かります。
7日は玉置さんの発言もあったようですが、言葉不足な玉置さんなのでその発言が全てではないと思います。
ほんとうはもっと言いたいこと伝えたいことがあったと思います。

玉置さんとしてはその時出せる力を全て出したはずです。
それが空回りしてしまったのではないでしょうか。
西宮で何度も何度も顔をぬぐっていたのもやはり調子が良くなかったんでしょう。
ほんと今になっていろいろ考えてしまいます。

心と体が健康でないと好きなことですら辛いことになってしまいます。
今の玉置さんはそんな状況なのではないでしょうか。


今日は愛媛です。

玉置さんの体調を考えると命を削ってまでがんばらないでほしいと思いますが、
あまねさんのようにこの1回しか行けないという方がほとんどな中で、最高のステージを観たいと思うのはファンとしては当然なことです。

安全地帯にとって、ファンにとって、どうすることがいちばんの道なんでしょうか。
中止することなのか、強行突破することなのか、考えても分かりません。

もうずっとモヤモヤしてます。

ですが最後に、
今後のコンサートに参加される方はとにかく楽しむべしです。
楽観的かもしれませんが、ファンの楽しむ姿はプラスになると思うのです。

みんな笑顔がいちばんです。
思いが届きますように。