goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュンちゃんの花まる日記

身延山・久遠寺へ寄り道。。。(前編)

旅の続きです。。。



本栖湖からの帰り道、予定になかった身延山・久遠寺へ、この機会に寄り道

久遠寺は日蓮宗の総本山で境内には身延山大学、高校があり、その近くの駐車場で停め、境内に入った

撮った写真を巡った順に掲載します (一部だけですが、悪しからず)













祖師堂




本堂






本堂と五重塔
                     2024・5・17

               つづく


北陸地方も、とうとう梅雨入りしました
今日は、雨の一日になりそうです

よい一日を・・・(^-^)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

corocorokazeazami95
ひよこさんへ
菩提梯(287段)のことでしょうか?
私たちは、学園側から入ったので、この階段を見ていないのです。
確かにケーブルカーのようなものを見ましたが、一般人は乗車できないと思っていました。
ケーブルカーを利用できると、階段が苦手な方には有難いですよね。
桜の時季にお出かけされ、桜を観られ良かったですね。(^-^)
corocorokazeazami95
かんさんへ
身延線に乗車されたことがあるのですね。
確かに、その途中くらいに久遠寺はありますね。
久遠寺は枝垂れ桜で有名ですが、なかなか機会がなく、今回の旅で寄り道しました。(^-^)
norinori_1948(ひよこ)
身延山『久遠寺』へは2度行きましたが、最初に訪れた時は
正面の急な階段が怖くて登れず、友達と別れ一人遠回りしました。
2度目は裏から、ケーブルカーが有りラクチンでした。
そして、満開のしだれ桜は今も目に焼き付いています。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにコメントをありがとうございます。去年、山梨県の大菩薩山などの行った帰りに身延線の特急に乗って、甲府駅から静岡駅まで乗りました。身延山・久遠寺はその途中にあるお寺ですね。私は久遠寺には寄らずに、通過していました。(^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「甲信越(山梨・長野・新潟)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事