先日、出かけ序でに寄り道した猿倉山登山口での積雪量は極僅か
好天と云う事もあり、駐車台数は、この時季としては多めでした
この日は、ただの様子見で、時間もなかったので帰宅したが、後日出かけて来た

紫陽花の赤紫色の新芽に陽が射し、いい感じです

さて、出かけて来た日は1月9日
登山口の雪は消え、階段道の脇の芝桜に蕾や開花しているものが見られた


今年は暖かな日が多く、初雪以来、雪らしい雪が降っていません
なので、平野に雪はありません


山頂の風の城

低山ですが、眺望の良い山です
山頂から北アルプスの眺めは雲でイマイチでした

山頂から御前山方向へ下り、歩く。
見晴らしの良い展望地から神通川の眺め。
少々靄っています

雪もなく、冬山の面白みに欠け、午後から雨予報ということもあり、途中で引き返し、往路と違うコースを歩き、戻った
その道は、ぬかるんでいて、下りのため滑りそうで、慎重に歩いた
遊歩道からの眺め




足下に赤い実が・・・・・
ヘビイチゴでしょうか?

赤い実も・・・・・

登山口の駐車場へ戻って来た。

暖かく汗ばむほどでしたが、足慣らしには良かったです
ただ、自分の体力低下を感じた日でもありました
日々歩いた方が良さそう・・・・・(^-^)