旅の続きです。。。
(2019・10・14~18の東北旅)
2019・10・17~18撮影
五色沼めぐりを終え、磐梯山噴火記念館へ。
※館内撮影禁止のため画像なしです

この後、道路を挟んだ向かい側にある「磐梯山3Dワールド」へ
3D映像システムで1888年の磐梯山噴火の再現を視覚体感できます

ここを出てから中津川渓谷へ
道すがら猿さんに遭遇!


秋元湖を見下ろしながら通過(車窓から)

中津川渓谷に到着すると、日も傾きかけていた。
急いで渓谷への遊歩道を下るが、紅葉に早過ぎ、しかも薄暗く、人の気配もなし。
こんな所でクマさんに出会ってもなぁ~(熊出没注意の看板あり)
で、無理をせず引き返した。
紅葉してたら川床まで下ったと思うなぁ~・・・・・
渓谷に架かる橋の上から写真を撮って終わった。



道の駅・猪苗代で休憩。

猪苗代磐梯高原ICから高速へ入り、西会津PAで仮眠。
途中、休憩を取りながら帰宅。
今回の走行距離は約1600kmでした。
磐梯吾妻スカイラインで紅葉を観る予定でしたが、GSで台風の影響で通行止めであることを知り、中止に。
今回の東北旅は台風被害を考慮し、日本海側を中心に巡りました。
予定中止したところは、またの機会に巡ることにします。
年越しまでして、漸く綴り終えました。
訪問して頂いた皆様、ありがとうございました。
オマケ記事です。
東北と云えば「ずんだ」
お土産に買ってきた和菓子です。

美味しいお酒のセットは知り合いの方に・・・画像ありませんが・・・・・(^-^)