
昨年脳梗塞で入退院
退院後2度目の診察です

コンタクト
お化粧は
NG
念のためマニキュアも
落としておきました
(緊急入院の時も落としたため)

ダイソーの除光液 便利ですよ

指先をこの容器に浸すだけ

当日は前橋日赤まで
夢父と月に送ってもらい
まずは恐怖のMRI室へ
ご参考
MRI
〝Magnetic Resonance Imaging〟の略称で磁気共鳴画像と呼ばれます。
MRI検査は強い磁場を発生するトンネル状の機械の中に入り、磁力と電波の力を使って身体の内部の様子を映像化します。
撮影のために強力な磁気を発生させる必要があり、巨大なコイルに電気をかけて発生させています。
この時の磁気共鳴の音が、筒状の機械の性質もあって大きく聞こえてしまいます。


閉塞感が怖ろしいので
ずっと目を閉じてます
前回は耳栓貸してもらったのですが
今回はヘッドホンのみ
この音が30分続くのです

音量に注意して
お聴きください
MRI(核磁気共鳴画像法) の音
遠くで地元出身
back numberの曲が流れているけれど
back number - 「ハッピーエンド」Music Video
まるでかき消され
拷問の30分でした

ふらふらになって終了
診察が待ってます
画像を診るドクター
問題ありませんね
今月大腸ポリープの手術があり
服薬のままでお願いすることを伝えると
必ず、薬はそのままで
手術することが必須ですとドクター
次回の検査はいつですか
2年後で大丈夫ですよ
やった~

体調管理(血圧等)を今までのようにして
ムリしないでください

2019年春が
次回の検査です
前橋日赤は来年引っ越しするので
もうここには来ないことを祈りたい

夢父と月が
お迎えに来てくれ
父に連絡したら
喜んでました
2019年、父よ
元気でいてください
#ハッシュタグ
#脳梗塞検査
#MRI
#前橋日赤病院
夢月物語
ランキング参加中です

以下のバーナーいずれかひとつ
一日一回ポチっとで

毎日更新の励みになります



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Say No Projekt




熊本大分応援Tシャツ作りませんか

犬種いろいろ
ご参考

<noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448"></script>
こんにちは!
MRIと診察お疲れさまでした。
結果がよくて、ホッとしました(*^^*)
MRIの音はみんな嫌がりますよね?
私の弟が放射線科の医師だけど「これからは画像診断の時代だ」と言っていました。画像で近々起きそうな梗塞も分かるから、すごいですよね?ありがたい!
多分夢母さんには、そういう部分がなかったということですよね?よかった\(^_^)/
検査の時に、コンタクトともメイクもNGなのは女性にはちょっとイヤですよね?
今夏出産予定の友達が「ジェルネイルをとらないといけない」と言っていました。爪の色とかで体調を見るから仕方ないらしいけど(;o;)
夢母さんはちゃんとネイルはずして偉い!
DAISOのリムーバー便利ですね。知らなかったです。
おかげ様で、問題もなく
次回の検査は2年後です
MRIは今回で4回目
相変わらず、閉塞感と爆音には
慣れませんね
素顔でメガネは
情けない姿です
17日は入院なので
ネイルもしないままで
過ごしてますよ
ダイソーの除光液、使いやすく
意外とキレイに取れます
なにしろ100円のコスパはさすがです(^^)v