goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェ好きのカフェ日記

東京周辺のカフェや、転勤で住んでいた札幌のカフェなどの訪問日記です。

SUZU CAFE@銀座

2015年11月29日 09時29分12秒 | 銀座・東京周辺カフェ
「SUZU CAFE」は銀座にあるカフェです。

久々に銀座に来たので、せっかくだからどこかのカフェに行こうと急遽ネットで探して見つけました



ロイヤルミルクティ(680円)をいただきました。

本当はデザートもいただいてみたかったのですが、滞在できる時間が30分位しかなく、お昼を食べてお腹がいっぱいだったので、今回はドリンクのみです。



お店の雰囲気はこんな感じです。

ランチタイムを過ぎているのと、銀座1丁目寄りにあると言うのもあってか、結構空いていてゆったりできる雰囲気でした

ランチがお得のようで、1,000円~1,350円で、パスタやリゾット、カレー、ワンプレートランチなどがあります
有機野菜を使ったメニューも気になりました

またぜひ今度はゆっくりとうかがいたいです

にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪



【SUZU CAFE】
住所: 東京都中央区銀座2-6-5銀座トレシャス6F
電話: 03-6228-6090
営業時間: 11:00 - 24:00
定休日: 無休
席数: ソファ24席、テーブル46席、カウンター 4席
アクセス: 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分 
地下鉄日比谷線銀座駅 徒歩3分 
地下鉄銀座線銀座駅 徒歩3分 
JR京浜東北線有楽町駅 徒歩5分 
JR有楽町駅 徒歩5分
URL: http://www.completecircle.co.jp/service/cafe/suzucafe_ginza.html

Cafe HINATAYA@神保町

2014年10月08日 16時29分41秒 | 銀座・東京周辺カフェ
Cafe HINATAYAは、神保町にある隠れ家カフェです


お友達が神保町でお仕事をしていて、
気になるカフェに連れて行ってくれました


ちょっと分かり辛いのですが、
こちらの看板↓を見つけたら、
階段を上がります





ちょうどハロウィンシーズンなので、
パンプキンカップケーキをいただきました


とってもしっとりしていて、
ほのかにシナモンの香りがして
美味しかったです





夕飯(神保町は言わずと知れたカレーで有名な地域なので、人気のお店でカレーをいただきました)
を食べた後のカフェだったので、
時間的にお客さんが少なかったのもあり、
雰囲気が良くてすっかりくつろいでしまいました





神保町というと古くから古書店で有名ですが、
老舗の喫茶店もたくさんあるようです

こちらのカフェのように新しいカフェと古いカフェが共存しているようで、
とっても興味深いエリアです

また周辺のカフェ巡りも楽しそうです

 


 


にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪



【Cafe HINATAYA】
場所: 東京都千代田区神田小川町 3-10
振天堂ビル4F
Tel : 03-5848-7520
営業時間: 11:30~22:00
ラストオーダー21:00
定休日: 日・月・祝
アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」
JR 総武線 / 中央線「御茶ノ水」
東京メトロ半蔵門線「神保町」
都営新宿線 / 三田線「神保町」
※どの駅からも徒歩5分ほど
※入り口は明大通り側ではなく、
富士見坂側










マンダリンオリエンタル東京@日本橋

2014年09月26日 12時24分22秒 | 銀座・東京周辺カフェ
久々のお友達との再会に、
マンダリンオリエンタル東京に行きました。

38階にあるオリエンタルラウンジでアフタヌーンティーをいただきました☕️



まずは、サンドウィッチから。
サンドウィッチと一言に言ってもこんなに多彩な顔ぶれです🎵






続きまして、スコーン✨
サクサクでした~😍
ジャムとクロテッドクリームが添えられていて、どれもおいしい💕






こちらは季節のゼリー✨✨✨
フルーツの香りが上品です☺️






そして、最後にこちらがどーんと豪華にやってきました✨✨





季節のフルーツが桃だったので、桃づくし🍑🎵


こちらのアフタヌーンティーセットは、様々なフレーバーの紅茶やコーヒーが何杯でもいただけます☕️☺️


本当に本当に贅沢なひとときでした✨
たまにはこんな時間も良いものですね😌



最上階と言うことで、スカイツリーもバッチリ見えて眺めは抜群です🗼





行かれる際は予約をお勧めします

 


 


にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪




【オリエンタルラウンジ】
住所: 東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリンオリエンタル東京38階
電話: 0120-806-823
営業時間: 9:00~21:00
アクセス: 地下鉄三越前駅またはJR新日本橋駅

WEST銀座本店@銀座

2011年02月24日 11時50分19秒 | 銀座・東京周辺カフェ

「WEST」は1947年創業、老舗の洋菓子屋さんです。

WESTと言えば、リーフパイが有名ですが、

銀座本店には、生ケーキなどを頂ける喫茶が併設されています。

 

国産栗100%の自家製マロンペーストを使った「モンブラン」と

カフェオレをいただきました。

上品で、そしてどこか懐かしい優しいお味でした。

 

店内は、昔ながらの喫茶店の雰囲気で落ち着けます。

入り口付近には、昭和20年代に演奏されていたSP盤クラシックレコード

を並べられているそうです。

店員の方も対応がとても丁寧でした。

 

 

銀座の片隅にあるオアシスのような喫茶店です。

古き良き銀座の雰囲気をたっぷり味わえます。 

 

にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪



【WEST(ウェスト)銀座本店 】
■住所:東京都中央区銀座7-3-6
■電話: 03-3571-1554 
■営業時間:(月~金)AM:9:00~PM:11:00、(土、日、祝)AM:11:00~PM:8:00
■アクセス:地下鉄銀座駅C2出口より外堀通りを新橋方面に徒歩5分


GINZA KARACU@銀座

2011年02月19日 11時57分00秒 | 銀座・東京周辺カフェ

「GINZA KARACU」は銀座駅A12出口からすぐのところにあります。

(松屋銀座と銀座三越本館の間です。)

 

 

たまたま通りかかって素敵な雰囲気なのでランチに入ってみました。

11:00~14:00は、

本日のデザート+コーヒーor紅茶が付いたランチセットがあります。

 

 

手前は、「本日の石窯キッシュ&サラダセット」、

奥は、「本日の石窯ドリア&サラダセット」です。

そして本日のデザート♪は、「玄米ロール」でした。

玄米粉100%の玄米ロールに、黒蜜クリームと丹波黒豆が巻かれています。

体に優しい味でおいしかったです(^^)v

 

 

店内の様子です。

 

 

こちらのお店は、「石窯玄米シュークリーム」も話題になって人気

らしいので、今度また伺いと思います。


にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪



【GINZA KARACU(ギンザ・カラク) 】
■住所:東京都中央区銀座4-6-1 genten GINZA 2F
■電話: 03-5524-7444
■営業時間:11:00-20:00
■定休日:無休
■アクセス:東京メトロ「銀座駅」A12出口すぐ

 

 


ZEN茶’fe@日本橋

2011年02月18日 11時54分38秒 | 銀座・東京周辺カフェ

「ZEN茶’fe」は、日本橋三越近くにある、抹茶カフェです。

とある土曜日の夕方にお邪魔しました。

 

 

ドリンクも色々あって迷ったのですが、こちらの人気メニューという

「抹茶ミルクフロート」にしました。

アイス抹茶オレに、抹茶アイスがどーんと乗っています♪

 

 

お店は3階まであり、ゆったりとくつろげる雰囲気でした。

ドリンクメニューも「ほうじ茶オレ」や「おしるこオレ」など豊富ですが、

フードメニューもどんぶりものやサンドイッチ、デザート系も色々

あって、迷ってしまいます。

(しかもどれもおいしそうでした♪)

 

 

歴史的な建造物が建て並ぶ日本橋。

外国の方を観光の合間にお連れしても喜ばれそうなカフェです。


にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪



【ZEN茶’fe(ゼンチャフェ) 】
■住所:東京都中央区日本橋室町1-11-2
■電話: 03-3270-3672
■営業時間:[月~金]10:30~22:00(L.O)
        [土・祝]11:00~18:00(L.O)
        [日]11:00~17:00(L.O)

■定休日:無休
■アクセス:銀座線,半蔵門線「三越前」駅(A1出口) 徒歩1分
銀座線,東西線,浅草線「日本橋」駅(B11出口) 徒歩5分


Maxim's de Paris@銀座

2011年02月17日 11時50分01秒 | 銀座・東京周辺カフェ

「Maxim's de Paris」は、銀座駅のソニービル地下3Fにあります。

一度、お友達の結婚式にお呼ばれしたことがあり、

店内のアールヌーボー調のパリの雰囲気にうっとり・・・の思い出のお店です。

レストランはランチでもやはり豪華なコースですが、

レストランの手前の「ラウンジ」でいただけるランチがあることをお友達から

聞いて、ご一緒してきました♪

 

その名は、「“La Tour d’Or” ラ・トゥール・ドール」。

レストランの厨房からプリフィックススタイルの特別ランチです。


前菜、メインディッシュ、デザート、それぞれ好きなもの選べます。

(コーヒーまたは紅茶付き2,800円)

■前菜 

私は、・魚のテリーヌ オマール海老風味 

お友達は、 ・ロレーヌ風キッシュ サラダ添え


    

■メインディッシュ

私は、 ・ビーフストロガノフ バターライス添え
お友達は、・シーフードグラタン
    
 
■デザート
 
私は、・苺のミルフィーユ
お友達は、・今月のデザート(桃のケーキ)をいただきました。
      
ラウンジもとてもすてきな雰囲気です。
     
壁には、トゥールーズ・ロートレックの絵が飾られています。
まさに19世紀末のフランスのカフェの雰囲気でした♪
とっても贅沢なひとときでした(*^-^*)
にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪

【Maxim's de Paris(マキシム・ド・パリ) 】
■住所:東京都中央区銀座5-3-1ソニービル地下3階
■電話: 03-3572-3621
■営業時間:【ラウンジ】軽食・ティータイム・12:00~17:00(LO17:00)

■定休日:年中無休(元旦、ソニービル休館日を除く)
■アクセス:JR山手線 代々木駅 北口徒歩1分


喫茶YOU@銀座

2010年09月07日 23時50分33秒 | 銀座・東京周辺カフェ
「喫茶you」は、オムライスで有名な老舗の喫茶店です。
前からずっと行きたかったお店でした!

2010年6月にお店が、晴海通り沿いから、ちょっと路地に入ったところに
移転したそうです。







もちろんお目当てのオムライスを注文。
ランチタイムは1,100円で、ランチセットがあります。
(オムライス・ナポリタン・カルボナーラ・野菜カレーのいずれか+飲み物)







写真でもお分かりになるかと思いますが、卵がふわっふわで、
真中を崩すと、トロ~と半熟卵が出てきます♪
評判どおりすごくおいしかったです(*^-^*)
(ちなみに+200円でオムライスは大盛にできるそうです。)







店内はこんな風にレトロな感じで昔ながらの銀座の喫茶店という雰囲気でした。
有名人のサインやお花が飾ってありました。


もしおいしいオムライスを食べたくなったらぜひこちらはお勧めです♪♪





にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪




【喫茶YOU】
■住所: 東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル1F
■電話: 03-6226-0482
■営業時間:平日9:30~22:00、土日祝10:30~22:00
■定休日:無休
■アクセス:東京メトロ日比谷線 東銀座駅5番出口 徒歩1分 
      都営地下鉄浅草線 東銀座駅 徒歩1分 

amalfi MODERNA@東京丸の内

2010年09月03日 22時12分34秒 | 銀座・東京周辺カフェ
「amalfi MODERNA」は、東京駅丸の内北口の「オアゾ」5Fに
入っているイタリアンです。(カフェというよりレストランです。)

鎌倉に第一号店があり、ここでも湘南の魚介や野菜が楽しめる
とのことです。





ランチコースを頼みました。


まずは前菜のプレート。





彩りも綺麗で、スープ(ビシソワーズ)、サラダ、ピクルス等
おいしく楽しくいただきました♪



次にメインのパスタ。






手前が「エビとルッコラのパスタ」、
奥が「ベーコンのクリームパスタ」です。
(撮影した手の影が入ってしまってごめんなさい)


そしてデザート&コーヒー。





デザートは、チーズケーキとパンナコッタでした(^^)


盛りだくさんのコースで大満足♪





お店も清潔感があっておしゃれで落ち着けます。
行ったのは日曜日でしたが、そこまで混んでいなかったので、
穴場かもしれません(平日は混みそうですが・・・)。


おいしくてお得でお洒落なので、東京でランチをする際には
お勧めです♪



にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪


【amalfi MODERNA(アマルフィイ モデルナ ~丸の内オアゾ(oazo)~)】
■住所: 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ5F
■電話: 03-5223-8331
■営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
       ディナー 月~土 17:30~23:00(L.O.22:00)
           日・祝 17:00~23:00(L.O.21:00)
■定休日:年中無休 (但し、1月1日及び2月第3日曜日は除く)
■アクセス:JR東京駅 丸の内北口 徒歩1分
      地下鉄東西線大手町駅 徒歩1分

cafe Ohana@銀座

2010年05月15日 16時55分52秒 | 銀座・東京周辺カフェ





「cafe Ohana」は地下鉄C8出口出てすぐの右向かいのビルの隙間から
入っていきます。
エレベータで4Fまで登ると、素敵なかわいいカフェの入り口です。




土曜日に行ったのですが、とても賑わっていました。
素敵なインテリアでおしゃれな空間です。



ケーキセットは1000円。
湯島のタントマリーのケーキだそうです。
(本店は湯島、松屋銀座や丸の内オアゾでも買えるみたいです)









私は手前のイチゴのタルト、お友達はモンブランを頼みました。
上品な味でおいしかったです♪

 

こちらは別の日にいただいた「カマンベールチーズケーキ」。

 

タントマリーさんは、このケーキが有名みたいです。








店内はこんな感じです。
土日はやはり女性のお客さんとカップルが多そうです。




ちなみに平日ランチもいったことがありますが、
穴場でお勧めです!


にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪



【cafe Ohana(カフェ・オハナ)】
■住所: 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング4F
■電話: 03(3567)4388
■営業時間:11:30~22:30(LO22:00)
■定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
■アクセス:地下鉄銀座駅C8出口から徒歩1分


カフェ木村屋@銀座

2010年01月09日 21時09分39秒 | 銀座・東京周辺カフェ
ご存じパンで有名な「銀座木村屋総本店」のカフェが銀座和光のすぐお隣に
あります。





1Fはベーカリーショップで、
2Fのカフェでは軽食がいただけます。
この日は日替わりランチをいただきました。

温かいコーンクリームポタージュと、






ピタパンのサンドウィッチ、ごぼうサラダ、フルーツポンチ、
コーヒーが付いていました。





伝統のあるパン屋さんのカフェだけあって、とてもおいしいです。


店内はこんな感じ。





女性一人や二人のお客さんが多いようです。
お買い物に疲れたらちょっと一息するのにもよさそうなカフェです。



にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪




【カフェ木村屋】
■住所: 東京都中央区銀座4-5-7 銀座木村屋総本店 2F
■電話: 03-3561-0091
■営業時間:10:00~21:30
■定休日:無休
■アクセス:JR有楽町駅から徒歩10分
      地下鉄 銀座線・日比谷線 銀座駅 A9出口から徒歩0分
      地下鉄 有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩5分

Cafe Raki@銀座

2010年01月09日 20時51分07秒 | 銀座・東京周辺カフェ
「Cafe Raki」は銀座のソニービルの3Fに入っているカフェです。

中国茶やタピオカ、杏仁豆腐を使ったメニューなどアジアンなメニュー
があるカフェです。






ご飯メニューは、
中華あんかけ丼、タコライス、特製ヘルシーカレーボウル
があります。(すべて950円)


この日はランチに行き「中華あんかけ丼」をいただきました。
ヘルシーでとてもおいしかったです。






店内はこんな感じです。
あまり広くはありませんが、ガラス張りの窓で開放的で明るく
ランチ時は穴場だと思います。





いつか、お茶の時間に行って「オリエンタルパフェ」
(2種類のタピオカとココナッツミルクの入ったアジアンパフェ)
を食べてみたいと思っています♪



にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪




【Cafe Raki(カフェ・ラキ) 】
■住所: 東京都中央区銀座5-3-1ソニービル3F
■電話: 03-3571-7832
■営業時間:11:30~21:30(月~土) 11:30~20:00(日・祝)
■定休日:なし(※1/1、年2回法定点検を除く)
■アクセス:丸の内線、銀座線、日比谷線 銀座駅 B9番出口から徒歩1分

CAFE FREDY TAPAS@銀座

2009年12月19日 09時07分08秒 | 銀座・東京周辺カフェ



以前、CAFE FREDY銀座店をご紹介しましたが、
近くに「CAFE FREDY TAPAS」というお店があり、
こちらもとてもお勧めです。






ランチは987円で、ドリンクとミニデザートがついていて
お得です。





私がよく頼むのは、
「15穀米ごはんプレートランチ」。

この日のメインは、デミグラスソースのハンバーグ、
オムレツや根菜のサラダなどいろいろなサイドメニューがついていて、
品目が多いとてもバランスのよいワンプレートです。





デザートは右端のお皿で、「抹茶のシフォンケーキ」でした。
ちょっとしたデザートがつくととても嬉しくなります。

ドリンクはカプチーノを頼みました。





店内はこんな感じ。
NOLLEY'Sの洋服のShopの上にあることもあり、
ほとんどが女性のお客さんです。(一人の方も結構います。)


地下鉄の銀座駅からちょっと離れているのですが、
銀座ランチで愛用しているカフェの一つです。



にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪


【CAFE FREDY TAPAS銀座店】
■住所: 東京都中央区銀座1-5-7アネックス2 福神ビル2F
■電話: 03-3564-9120
■アクセス:JR有楽町線徒歩約5分

銀座みゆき館(銀座本店)@銀座

2009年11月29日 09時25分23秒 | 銀座・東京周辺カフェ
「銀座みゆき館」の銀座本店は、とてもお得な平日ランチメニュー
があり、お勧めのカフェです。







職場から銀座が近いこともあり、職場の人と時々ランチに行きます。


私がお勧めするのは、パスタランチ(1200円)。





サラダかスープ、
日替わり生パスタ(2種類)、
コーヒーか紅茶、
そしてしっかり一人前のケーキがつきます。


パスタも具がたっぷりで、生パスタのもちもち食感でもちろんおいしい
のですが、何といっても、ケーキがしっかり食べられてこの値段は
絶対にお得だと思います。(なお、土日はやっていないとのこと・・・)


この日は、ベイクドチーズケーキをいただきましたが、
有名な和栗のモンブランや、ショートケーキ、アップルパイ、
シフォンケーキなどもとてもおいしいです♪






お店はパリのカフェの雰囲気、少し席は狭いですがとても
華やかな感じです。


平日に銀座に来られる機会があったら、ぜひぜひお勧め
したいところです!


なお、銀座には5店舗、赤坂と立川に1店舗ずつあります。
http://www.cafe-ginza-miyukikan.com/shoplist.html



にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪




【銀座みゆき館 銀座本店】
■住所:東京都中央区銀座6-5-17 みゆき館ビル1F
■電話: 03-3574-7562
■アクセス:東京メトロ銀座駅B9出口 徒歩3分 

サロン・ド・テ・アンジェリーナ銀座店@銀座

2009年11月15日 09時36分49秒 | 銀座・東京周辺カフェ
「サロン・ド・テ・アンジェリーナ銀座店」はプランタン銀座の2Fにあります。


サロン・ド・テ・アンジェリーナは、
1903年、オーストリア人の菓子職人 ルネ・ランペルマイエという人がパリに開き、
ココ・シャネルなど著名人やパリジェンヌ達に愛され続けてきたそうです。


日本には、1984年にプランタン銀座に第1号店が誕生。


今回は、ランチにうかがいました。








ちょうど、ジャイアンツが日本一になったということで、記念メニューがあり、
そちらをいただきました。



11/8(日)~15(日)期間限定、その名も「ヴィクトリープレート」。
(30食限定)(880円)






プレートの上には、
・プチカボチャのバターライス詰め豆腐ソースグラタン
・サーモンとトマトの豆腐ソースグラタン
(ミニサラダ、スープ付き)
が乗っています。


ヴィクトリープレート注文の人限定で、コーヒーまたは紅茶が88円で
付けられました。


この内容でこのお値段、とってもお得でした。






ちなみに普段も、
平日限定ランチ(1000円)やワンプレートランチ(1260円)、ランチコース(1890円)など、
手軽にフレンチがいただけるメニューがあります。
http://www.printemps-ginza.co.jp/restaurant/angelina/lunch.html




さて、アンジェリーナといえば有名なのは「モンブラン」(473円)。





マロンペーストはパリから直輸入でパリの味そのものだそうです。
ちょっと甘めですが、贅沢な気分に浸れるモンブランです。


デザートも豊富なので、パリのカフェ気分を味わいたいときには、
サロン・ド・テ・アンジェリーナ、お勧めです。




にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ
↑ランキングに参加始めました!1日1クリックでも押していただけると励みになります♪




【サロン・ド・テ・アンジェリーナ銀座店】
■住所: 東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座2F
■電話: 03-3567-7871
■営業時間:11:00~21:30(L.O.20:30) 
■定休日:不定休 (プランタン銀座に準ずる)
■アクセス:JR有楽町駅 中央口 徒歩5分 
      地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 4番出口 徒歩2分 
      地下鉄銀座駅 C6・C8・C9出口 徒歩2分