タイヤが直るまで何するかな?(笑)
そうだ!
気になる蜜蜂群が居るんだよ。

あ、クッキー!ごめん、今日は遊んでやれないんだ^^

ちょっと、内見。

2ヶ月前まで強群だったが、バランスが崩れて今はこんな。
このままでは、巣を守り切れなくてスムシにやられる。
一か八か、採蜜をして巣の面積を小さくし守るゾーンを減らす。密度を上げてやるって事。
では。。

まず、天板を取る。

おぉっ、さすが元強群!蜜入りは最高だ^^

ブロアで上の蜂を下に移動させる。
そして、下を着る。
今回は2段採ってみる。

採ってみると・・・

まだハチミツ層。やはり良い群だったようだ。
しかし、育児層がないので無王群か?

蓋をして終了!
この作業は15分。慣れたらこんなもん^^
軍手も防護服も着ないしね。

ハチミツは3キロくらいだろう。

目の詰まった良い巣板だね^^
これは一度、冷凍庫で冷やし保存。雑菌とスムシの幼虫駆除。
あぁ・・楽しかった^^
そうだ!
気になる蜜蜂群が居るんだよ。

あ、クッキー!ごめん、今日は遊んでやれないんだ^^

ちょっと、内見。

2ヶ月前まで強群だったが、バランスが崩れて今はこんな。
このままでは、巣を守り切れなくてスムシにやられる。
一か八か、採蜜をして巣の面積を小さくし守るゾーンを減らす。密度を上げてやるって事。
では。。

まず、天板を取る。

おぉっ、さすが元強群!蜜入りは最高だ^^

ブロアで上の蜂を下に移動させる。
そして、下を着る。
今回は2段採ってみる。

採ってみると・・・

まだハチミツ層。やはり良い群だったようだ。
しかし、育児層がないので無王群か?

蓋をして終了!
この作業は15分。慣れたらこんなもん^^
軍手も防護服も着ないしね。

ハチミツは3キロくらいだろう。

目の詰まった良い巣板だね^^
これは一度、冷凍庫で冷やし保存。雑菌とスムシの幼虫駆除。
あぁ・・楽しかった^^