goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

来客が

2014-08-04 | 石釜と親父料理
今日はお客さんが。。





ハナのお友達^^

本格的に焼くつもりはなかったが、昨日の買い物で巨大ピザを見つけたので。



でも、せっかくだから冷蔵庫にある物で、カレーピザ^^

美味し!



で、巨大ピザを。これがまた、既製品を焼くのが初めてなんで勝手が分からない。

こんなもんか?



心配だったが、さすが石釜!何焼いてもふっくらと仕上がる^^



それから僕は、焼きナス愛好会(笑)

腹いっぱいで午後からは百姓リターン!



の前に、隣のおじさんに“スッポン”を。このスッポンの価値を解ってくれるのだろうか??



アスパラもようやく、鉛筆サイズがチラホラと^^



しっかし、スッキリしない天気。台風も心配だし。。

夕方からはハナのピアノなので、それまで草刈り。





予想以上に草刈り出来たが、これでも半分くらい?

広すぎる・・

広島へ

2014-08-04 | ファミリー
海の予定は中止して、“あさひ製菓”一年以上ぶりかな。



お土産を買い、



高速へ向かう。

あ、それなら。と立ち寄ってみたのが2年前まで借りていた畑。



ここが畑だったとは思えない状態に。。

やっぱ、こうなるよね。。



高速に乗り、広島へ。もちろん、野菜や味噌のお土産も^^

去年、亡くなった僕の師匠の奥さんを訪ねて。



ちょうど、店舗も閉店し解体作業の入ってた。



ここが一階の客席とカウンターがあった場所。



自分のビルを解体したので分かるが、おそらく壁には“アスベスト”が施工されてたんだろう。

奥さんもお元気そうで安心^^僕ら家族とお昼ご飯を一緒に食べて帰路に。

それにしても雨がやまない。



畑で野菜を収穫。

あれ?



ウサギみたいなトマトがなってました^^

さて、スッポン。



数時間煮込んでここまで。

日本酒と水の同割りを継ぎ足しては煮詰めていく。この鍋に1升瓶6本分の酒と水が凝縮してます。

生まれて始めて、スッポンを食べてみた^^少々癖はあるものの、旨味が強い!この鍋に2匹のスッポンが入ってるから当たり前だが。。。

とても手間はかかるが、本当に美味しい。さすが高級食材。

美味いんだけど、あとはこのグロさが大丈夫か?って事かな(笑)普通はこのスープを頂くらしいとしても、カメだぜ(大笑)

それでも、美味いスッポンが食べたいなら言ってよ^^もう捌けるから。。

なに屋なん僕は??(笑)