goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

こりゃ、やべぇ

2014-02-18 | 太陽光発電事業
ん・・天気はイマイチだし、風も強い。畑は出来ないし・・

そうだ、公庫に書類の提出期限を聞いてみようか?

「え?25日?」

こりゃいかん!明日から月内はスケジュールがいっぱいで時間が取れない!

まず、書類を完成させねば。。

印紙をここに・・・って、印紙が2万??おいおい、切手サイズに2万も払うのか??

意味が分からん。。



経済産業省からの許可が下りたのでマツムラハウスへ。

まだ、抵当権設定の書類が出来てないが・・

って思ってたら丁度電話が!!なんてタイミング!



そのまま、岩国に行きたい所だが、“アスパラ講習”が午後から。

ま、だからチーム藤井は休み貰ったんだけどね^^



教習の後は現地視察。平生の大下さん家。



もう出てんじゃん!^^



ここのハウス、お手本レベルにキッチリされてる。

すごいの一言^^



で・・急いで“日本政策金融公庫”



今回おもうのは、今まで色々と動いてきてよかったなと。もともと不動産等には興味があったので勉強してたんでね。

時間的にも今は動きやすいので・・・って、おい!無職って言うな!(怒)

去年は農業に突き進み、今年は太陽光事業をスタート^^

来年くらいは落ち着く?

ってまだ、2月だな^^