goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

運命は

2014-01-23 | 太陽光発電事業
クッキーを放牧し急いで岩国市へ。



数年ぶりに188号を岩国方面へ行った。こんなに時間が掛かったっけ??



1時間後に到着したのは“日本政策金融公庫”

ブログカテゴリーにも追加したけど、年末からある“事業”へ参入するべく、動いている。

それも、太陽光発電。。昔から取り組んでる“クリーンエネルギー”

知ってる人も多いだろうが、国が打ち出した“20年全量買取”。そこで、昨日下見した解体した土地、260坪の敷地に50キロ近くの太陽光パネルを設置しようというもの。

総事業費 2,000万。。。こんな大金、僕が持ってる訳もなく・・・(笑)ぶっちゃけ、解体費用もまだ・・(大笑)

それを、国の新規事業融資で借りれれば、と。

通常の金融機関でも問題はないが、いや・・ある。問題は金利。もしも?の可能性で国の融資が受けられれば3分の一の金利で借りられる訳だ!これを2,000万の融資額にすれば100万、200万くらいの返済金額に違いが出る。

で~も~!!

そんなに甘い訳ではなく、それなりの事業計画書、通常稼働してる銀行の通帳、固定資産評価証明、ここ数年の所得証明、確定申告書、マイホームローン残高・・・とまだまだ。。。そんなに簡単に通るならだれもがやってる訳で。。。

歯がゆい話、融資を受けるにはそれなりの安定と返済計画が必要ようなわけで・・

ダメ元で挑戦!

で、今日は必要書類をまとめての“面接”この年で面接だぜ??

面接が終わってみれば、2時間も。おいさん、疲れたよ。。

しかも、面接の前に・・



ビルを入るとこれが!

ごめん、長嶋さん・・いま笑わせないでよ・・(大爆笑)



ガックリと疲れたが、カーブミラーを^^



こんなに忙しい中、明日はチーム藤井。ぎっくり腰注意!^^



だから、いまやるんです!!


がぁぁぁ・・疲れたぁぁぁ