昨日の捕獲群を確認した。

ちゃんと定着してくれてる。この場所は以前、凶暴群が居た場所^^逃げないと良いがね。。

昨日の分蜂をきっかけに自宅群のすべての王台を確認した。唯一、確認できたのがおととい持って帰った群。

この群の調子が今ひとつ。。強制分蜂は負担が大きすぎるので自然分蜂にしようか?おそらく、スムシの侵食が進んでいるようなので分蜂で代交代させようか。。
梅雨時期の晴天で湿度が高いので巣箱内の湿気がすごい。それに加え、大量流蜜期と重なり衛生的にも良くないので底板をネットに変えた。

こんな具合^^

おい!触るなよ^^

昼過ぎ、水筒にお茶入れてオヤツ持って散歩^^

わざわざ、一番暑い時間帯に出かけなくても・・・
以前住んでたアパートの近くの公園。

そして、いつもの川沿いを通って帰る。

明日は久しぶりの場所へ。。

ちゃんと定着してくれてる。この場所は以前、凶暴群が居た場所^^逃げないと良いがね。。

昨日の分蜂をきっかけに自宅群のすべての王台を確認した。唯一、確認できたのがおととい持って帰った群。

この群の調子が今ひとつ。。強制分蜂は負担が大きすぎるので自然分蜂にしようか?おそらく、スムシの侵食が進んでいるようなので分蜂で代交代させようか。。
梅雨時期の晴天で湿度が高いので巣箱内の湿気がすごい。それに加え、大量流蜜期と重なり衛生的にも良くないので底板をネットに変えた。

こんな具合^^

おい!触るなよ^^

昼過ぎ、水筒にお茶入れてオヤツ持って散歩^^

わざわざ、一番暑い時間帯に出かけなくても・・・
以前住んでたアパートの近くの公園。

そして、いつもの川沿いを通って帰る。

明日は久しぶりの場所へ。。