今日は朝から^^それも僕だけなんでのんびりと。

前回の経験で必要な道具や要領がわかった。今回は国産豚を1キロ。
氷で挽肉の温度が上がらないようにしてスパイスをぶち込む!

スーパーマシーンが登場。次は羊腸を戻す。

今回はねじれを取った状態で水に。

1時間もしないでここまで進む。

職業柄、一度やればソコソコのものは出来る

空気の混入も少なく、綺麗に出来たな^^

ねじってこの状態になると“やった”と思う瞬間。^^
僕の今回の課題。燻製を制す!
まず、空焚き70度30分。温度管理が予想よりも難しかった。

それからチィップを入れ70度30分燻製。

んで・・

ブラボー^^これで“プリッ”とした食感となるだろう(たぶん)
次、70度で30分ボイル。

保温でタイマー30分。最近の家電は良く出来てる^^

出来た~(大喜)^^

ここで本社から営業課長が来られてるのでチョイト仕事(笑)
帰るとママハナも帰ってきたので試食^^

わぉ・・・・美味い^^添加物やツナギが入ってないだけでこんなに美味いのか?
完成度がグンと高くなったよ!それと、ソーセージ面白いよマジで^^次は何入れるか?
簡単に誰でも作れると思うし、是非お試しを!

前回の経験で必要な道具や要領がわかった。今回は国産豚を1キロ。
氷で挽肉の温度が上がらないようにしてスパイスをぶち込む!

スーパーマシーンが登場。次は羊腸を戻す。

今回はねじれを取った状態で水に。

1時間もしないでここまで進む。

職業柄、一度やればソコソコのものは出来る

空気の混入も少なく、綺麗に出来たな^^

ねじってこの状態になると“やった”と思う瞬間。^^
僕の今回の課題。燻製を制す!
まず、空焚き70度30分。温度管理が予想よりも難しかった。

それからチィップを入れ70度30分燻製。

んで・・

ブラボー^^これで“プリッ”とした食感となるだろう(たぶん)
次、70度で30分ボイル。

保温でタイマー30分。最近の家電は良く出来てる^^

出来た~(大喜)^^

ここで本社から営業課長が来られてるのでチョイト仕事(笑)
帰るとママハナも帰ってきたので試食^^

わぉ・・・・美味い^^添加物やツナギが入ってないだけでこんなに美味いのか?
完成度がグンと高くなったよ!それと、ソーセージ面白いよマジで^^次は何入れるか?
簡単に誰でも作れると思うし、是非お試しを!