goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

ありふれた毎日

2009-03-06 | ファミリー
おとといの日中は花菜世話。いつもの椎茸狩り^^花菜が大好きで勝手に籠をもって山へ登る。3日に一度は採らないとすぐに手のひらサイズの椎茸に変身する。ホントにビックリするほど椎茸が採れる。毎度出てくる収穫籠は九州産。中にコーヒーが入って届きました^^



それからママのマネしてか花びらをとってる。。ママは枯れた花びらを取ってるんだけど花菜には分からないもんな・・・(笑)



そのまま天気が良いのでジャック連れて散歩。すると公園の近くで花菜がしゃがみ込み動かない。



何か見つけた?伸ばした手の先には



おおおっ!ツクシじゃん^^春だね~

そのまま30分の散歩で花菜が満足するはずもなくジャックの餌やり。



これは僕も感心してる事でジャックの水と餌をやりたがるんだ。僕も小さい頃からの動物や生き物の生活の中でこういった責任感と生き物とは何かを学んでいった。まあ、僕の子だから間違いなく動物好きだろうしね!^^



こら!せっかく誉めたのにイタズラになってんじゃね~か!

ついでに最近書き忘れた事を。

10日前に懐かしい人と合い盛り上がった。それは5年くらい前に乗馬クラブで可愛がってた後輩^^出身は奈良県で研修生として乗馬クラブのスタッフとなった。それからは馬に関する技術・手入れ・装蹄・医療など様々な知識と技術を彼に教え込んだ。山口を離れてからは馬術を極める為ニュージーランドへ。そして今は地元の奈良でスタッフ兼選手として馬術の道にいる。わざわざ、奈良から車で遊びに来た^^その夜は一緒に県内の乗馬クラブから友人も来て3人話に花が咲いた。花が咲きすぎて朝まで一睡もしないで喋り続けた・・・友人は数年後の山口国体に向け派遣されたスタッフ。偶然か、キミッチの弟と同姓同名(笑)色々な事情もあるだろうが“山口国体を成功させてくれ”と僕の気持ちは伝わったように感じる、いや信じてる。

次。先週末に行われた柳井市長選挙。
一人は地元では誰もが知るベテラン政治家でキャリアはバリバリ!もう一人はまだ34歳の若手。この2人の戦いとなったのだがベテラン政治家は僕の結婚式で祝辞をして頂いたほどの仲。翌日の新聞には34歳の若手政治家の写真が並ぶ結果となった。僕がどちらに?という問題よりも僕自身とても大きな出来事となったのは間違いない。それはそうと34歳と言えば僕と同じ、自分の器を振り返るきっかけとなったのも事実である。

んで今日。



捕まりました。ごめんなさい・・・・

いや、今日じゃないよ!ブログにも書いたが忘れもしない去年の5月8日。台湾から来たアトラスを迎えに行った帰りのスピード違反。今日は免許の更新での講習。。パトカーを見ると嫌な気分になるのは僕だけか?悔しいので皆さんにも味わってほしいのでアップした。悔しいか?

タイトルとは逆にありふれてない事が多かったこの頃でした^^