goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

早いね~

2008-01-11 | えび


早いね~担当を公開するのさぁ、少しジラすかと思ったら即答かよ~^^ぶっちゃけて、我が家より良い物が出来上がる予定。それは今回、自分の水槽台を造った事である程度の段取りと経験が出来たから。それと、使ってみての利便性を考えたらさらにグレードアップした物になる。しかも、一度造ってるので工具はすべてある。意外と工具が高いんだよね~。今回は庭の片隅にテント張ってノンビリ作る予定。4m幅の台が3つくらいかな・・・とりあえず、電気配線とタイマーの配置や排水溝のなどのレイアウトがあるから早めに山口においで~

お、ロタラ良い感じになってるね~先から10cmでカットして植え込んでいけば密になって更に良いかも~・・・・それより、遅いよ。。今日届いた(爆)

ロタラ

2008-01-10 | えび


かなり良い感じになってきた。12月12日に撮影してブログに載せた水槽。ロタラが綺麗に伸びてるでしょ?丁度、立ち上げてから3ヶ月が経過した。これからが楽しみで~す^^右下のアマゾンソードもそれらしくマッチしてるしね!この水草は根張りがとても良いので手っ取り早く水質を安定してくれます。逆にレイアウトの変更をするとソイルがグチャグチャになるので計画性のある配置をしなければいけないけどね。。

さ~て、そろそろバクテリアぶっこんで本腰をチョイスしますかね~~

そうだ、送ったロタラどうなったの?

本日は。

2008-01-09 | えび


本日は心落ち着けて・・・と。
昨日書いた内容なんだけど、今年の抱負と言いますか最初の目的と言いますか・・今年は“マイペース”を目標にした。そのままの意で自分のペースで行くと共に自分のやりたい事をやりたい!との表現でもおかしくはない。もう一つ、その為には同行する仲間もそれぞれのペースを維持して欲しい。自分がその助けを出来るならそれも有りなのだ。
年明けブログに“さよならプレハブ君”の大プロジェクトを宣言したヤツがいる。当たり!その担当になったんだ。先日までは彼からの電話で
「あなたの担当わかってるよね?僕に造れるワケが無い」と一方的な役割分担に“マジうぜ~”と思いながら年明けにもFA宣言するつもりであったが、気が変わった・・いろいろあって、すごく変わった・・
といってもどうせ、暴走してるヤツを止められないし、これから仕事も春までは落ち着いていくだろうし「いっちょ、やったるか!!」てな感じ!彼がエビ部屋を完成させれば3人が本領発揮できるもんな、これも仲間だからこそ!と良い解釈をしてます。このえび部屋は僕も少し後押ししたので僕に出来る手助けなら頑張りますよ。

これを僕が書いて良いかは解からないが後押しした理由としてランニングコストが理由である。彼の今の電気代は数万円!それなら、その電気代をえび部屋に当てれば良いじゃん!って事。ちなみに我が家は先月1万5千円!もちろんオール電化の床暖房もガンガン使ってるし灯油は高いので使ってない!最近の建築法だと驚くほどランニングコストが掛からない。しかも結露などの心配もなし!物は考えようである。彼に贅沢を進めてる訳ではなく、現に造った我が家のえび部屋でコスト的にも利便性でも実証されてるからこそ。の後押しなのだ!土間にしてもいずれ床を張る計画だとそのように設計すれば良い訳だし、第一にメンテナンスの時間が急激に減る事は間違いない。その分、我が子に費やして良いバカ・・いやパパになれる。今しか味わえない子供の思い出に変わる事だろう。彼も小さいバケツがあれば水換えが出来る環境となる。今までの肉体労働がウソのようにメタポリックまっしぐら・・・

いずれエビのシステムを縮小した時の事も考えての部屋の有効利用を考慮したい所だが、僕の考えでは“ビリヤード台”を設置してミムラッチと遊びたいのだ^^持ち主は隅でドリンクでも作っててもらう。もちろん、その利用法には持ち主の意見など通る訳もない・・・
だってさ~今週ほうれん草送るだろ・・・プロジェクトメンバー入りで時間は取られるだろ・・ビリヤード台くらい安いもんだって!しかたね~じゃん、本人が長所が無いんだから・・(爆)何の担当になったかはまだ公開しません。いずれ本人かがブログで書くと思います。

・・・・・

2008-01-08 | えび


本日、ブログ2回目。1回目は書き込んで“投稿ボタン”を押すと
「ログインしてください」は?と思いパスうってログイン、さっき打ち込んだ文章はそこには無かった・・・
馬鹿じゃね~の?さっきログインしてたから文章うてたんだろ!マジ使えね~ブログ!タダだからいいや~って事ね~ぞ、、いや・・・タダなら良いや・・・

ふう、落ち着いて。。  。    。  またさっきの文章打つの?

明日にしよ~っと。

頑張った!

2008-01-07 | えび


みなさん、おひさ!頑張ったって何が?僕が飲食業やってるのは先日書いたが、昨日までの忙しさと言ったら・・・・売り上げ的にも??昨日は一部の地域の成人式が行われ、予約は50人、60人の2組で合計110人。。。と冗談なの?と思うような状態。まだ空席はあったが、一度に成人となった若者が100人来るのでさすがに他の予約はお断りした。開店と同時に入口にはすでに30人ぐらいの人だかり・・・・パチンコ屋か?とも思ったが、冗談を言ってる場合ではない。奥の座敷から誘導し席に着いてもらう、それにしても人が進まないので人を掻き分けて座敷を見るとビッチリ、、席がない。振り返ると通路に20人はいる。つまり予約の人数を大幅に超えてる。しょうがないので
「このテーブル使っていいよ~」と席を開放していく、この状態が数回重なり最終的な人数は85人!!増えすぎじゃん!一階のテーブルをすべて占領されてしまった・・・それから厨房にセット料理の追加を告げ、時計を見た。
「げ!あと30分で次の60人が来る・・・・」ダッシュで次の段取り。正月のこの時期に汗をかいてるのは僕だけだろうか?それから時間通りに次のお客さんが来られ幹事さんが
「すいません、人数が増えそうです」
「・・・・・・」一瞬、目眩がしたが、開き直った・・
「2階は貸切だから好きにして~」結局69人。1階と2階あわせて154人の背広と着物姿を見たのは始めて・・・いや、もう見たくない。あの忙しさはもう勘弁して。。。

明日からはブログを更新しますので(おそらく)今までのは許してくださいね!九州のえび馬鹿がブログで絡んでますが、ほったらかしにしてたら電話かかってきた・・・とりあえず、誰がイチローなん?アホやろ!それ言うなら僕だぜ!だって名前が・・サブロー!!(爆)あなたのエビ部屋の各担当って誰なん?言っとくが僕はあなたのえび部屋には携わりませんので・・・・

みなさん、年賀状ありがとうございました。遅れて出した僕が言うのも変ですが、年賀状って色んな意味で自分に対する捕らえ方が解かりますよね・・・んんんん~複雑。

明けましておめでとうございます

2008-01-03 | えび


明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました^^今年も宜しくお願い致します。簡単ではありますが、この場を借りて新年の挨拶とさせて頂きます。

寒くない?やべ~よ!1週間前までは例年にくらべ暖かい冬で気楽に生きてました。だが、ど~よ、この寒さ。雪は降るわ霙(みぞれ)は降るわ・・・僕には耐えられません!超寒がりなんです。。。

「ヒマワリが見たい・・・」

そんな事より今年の抱負か?初ブログだから言っちゃう?それは、

“マイペース”
おいおい、お前は他人にペースを崩されるほどの柔軟さは無ぇ~だろ?ってね^^去年は色々な取り組みがあり手が回らない事が多かったんだよ、人付き合いなんか特にね!頑固なんで突っ走らなきゃイカン所は他人の意見は聞かないのだ・・・自分で「マジで面倒な性格」と解かっているが治らない。しかも、この頑固さが好きだったりする大馬鹿者。しかも、もう一人の大馬鹿者が居るからタマッタモンじゃない・・ヤツは偽善者だからブログでは善人面(爆)意外とミムラッチがいつも冷静で馬鹿2人をまとめてる。

今年も暴走するぞぉぉぉぉぉ~

そんなこんなで、今年も宜しく、、です。

あ、昨日やっと年賀状を出しました。2,3日で届くと思います。本当にごめんなさい・・・・来年は必ず、、ウソです。来年も遅れますのでご理解を。

ありがとうございました^^

2007-12-31 | えび


色々と書こうと思ったのだが、今からおせちを造りに行くので簡単に。

今年は今までになくアクションの多い一年でした。あえて言わずともお解かりでしょうが3人でえび業界の歴史を変える勢いでスタートしました。大げさですが、来年も期待しててくださいね!来年からは本腰いれて頑張りますので。一人は大掛かりな計画を立てて騒いでいますが・・・・

みなさん、色々とお世話になりました。来年もお世話になりたいのでその変はヨロシク^^

良いお年を!

またまた

2007-12-28 | えび


お解かりでしょうか?この写真を見て言いたい事が解かる人も少ないでしょうから説明します。最近、忙しかった訳・・・・

水槽台を造ってましたぁぁぁ~ごめんなさ~い。。勢いで謝っちゃった^^年末で忙しい最中、良い話が来たんだ。知人がエビを止めるって話。それが何?って思うだろうが、僕の頭を過ぎったのは“今の水槽どうするの?”別に水槽が要るのではなく問題は“ソイル”。聞けばアマゾニアⅠでリセットから8ヶ月!「おおおおっ、それを貰わない理由がわからない・・・」つまり

もらった^^

その知人は以前から定期的に我が家へエビを盗みに来てた人^^。水槽の立ち上げ方も僕と同じ。って事は水質の調整もお手の物!

さて、台の説明。



貰った水槽は45×45。でも部屋のスペースからしてまだ余裕はある。どこかのプレハブとは違う。だから後ろに見える120×60水槽に合わせてワイド1220mmとした。つまり、この台は120cm水槽までは置けるように考えたんだ。でも置いたらキミッチが怒るのは・・・・まあ良い。。
そしてステレオを置けるサイズの棚を造り、右側にカメラの保湿庫を収納できるようにサイズを合わせた。ピッタリとハマッテルでしょ?後ろを見たら解かるけど他の水槽台と同じ雰囲気で造ったので違和感はないんだ。しかも、見た事も無いADAカタログ2008をワザとらしく置いてみた。

かなり考えて造ったんだけど、制作時間は4時間くらいかな?ここまで台数つくれば、そら慣れるわな・・・・・

以外にも長文!

頑張ったな、僕。

では!

今年も

2007-12-27 | えび


今年も残りわずか・・・早いものですね。。。

いや、こんな在り来たりの文章なんてどうでも良い!なんと、年賀状をまだつくっていない・・・って事は今日27日。今夜徹夜して28日に出しても元旦には無理だろ~^^
さっき、キミッチと去年の年賀状を見ながら今年のリストを作る。2人で
「こんな人いたね~」「あ、あの人も出さないとね・・・」なんて話しながらパソコンに打ち込んでいく。一年まえの自分の人付き合いが思い出される。それと、今年を振り返りメンバー追加。気が付くと僕は隣りで爆睡・・・

今年もいろいろあったな・・・・楽しい事と嫌だった事のギャップの激しさに疲れた・・・でも楽しかった^^

あ、今日の内容は“えび関係”ね。
全体で考えると、2月にマイホーム完成!9月に長女誕生!これ以上無い喜びに満ち溢れた1年でした^^

ブログ書くのもあと一回かな?お約束の“お世話になりました・・”的な文章かな?

それもツマンネ~しな。。。。  。。