goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

待ってました!

2019-09-04 | 釣り
いよっ!

待ってました^^

もう9月。。

あの季節が来ました。。




9月なのにあの入道雲は何?????????????(笑)



ちぃっちゃ(大笑)

まぁ毎年波はあるが今年は少なそうだな^^しょうが無い。。

今日は偵察なのでリリース。。てか、小さいので捌くのが面倒なんでね^^


さっ仕事。



あった^^

先日の下見の“美ゅうロード”



しっかし、何この暑さ。。



お疲れ様。

体が・・

2018-11-07 | 釣り
う・・・体が痛い・・・

これはストレッチでもしないと。。。




おはようございます!(笑)

チラリと“青物があがってるぞ”と情報が。。。



ん・・・

場所を移動。



悔しくも、大島商船の“帆船”の手前で大ナブラ(笑)

絵面的には最高でである(大笑)


ちぇ、帰って芋でも掘るか。。



サツマイモを試しに一株掘ってみる。

これは“シルキースイート”ボチボチの出来だな。



そして、“安納芋”も良い出来だね^^


風呂上がり。



金箔の乗ったケーキが!



あぁぁぁ!金箔取ったぁ?^^

地獄の離島 2日目

2018-10-26 | 釣り
おはようございまぁす。。。

寒いので昨夜、飲み過ぎた日本酒が。。。。



居ない。。イカが居ない。


追って来る事すらない。。



釣り仲間から“今年は釣れん”と言われてたが“平郡は別だ”と活き込んできたものの・・・

釣れん。


しかも、今年はまともにイカ釣をしてないので対策やエギのサイズすら解らない。


そして、ポイントを転々として、釣れたのが・・



え?

オクトパス?



なんなんだよ!

と言いつつも、初の海洋生命体に心では“坊主ではなくなった”と安堵の叫びが(笑)



それからも釣りを続けるが、ほぼ観光状態(笑)


そして終了!

まだ帰りの船には早いが、やる気ゼロ!はやく風呂に入りたい病が再発し、車で待機。


すると、西港に。。。



ゴミ?

と思いながらもスマホ片手に待機。


え?ゴミが向き変えた?



と思ったら、地元のおばちゃん達が大騒ぎ!

「なにあれ?」

  「ありゃイノシシだよぉ」

「ほんと?すげぇじゃん!」



  「兄ちゃん、写真撮んなくて良いから捕まえて!」

「待って、面白すぎる^^」

  「兄ちゃん、捕まえて持って帰ってよ!」

「イヤだよぉ~、持って帰ってどうすんのぉ」



どうやらこのイノシシ、ここのイノシシじゃなく、どこからか泳いできたらしい。遠いところからは四国からでも泳いで来るみたい。

このまま1時間くらいおばちゃん達に追いかけ回されて逃げていった。

すごい体力だよね。



わかる?

シッポが立ってる(笑)


あぁ、楽しかった^^



そしてお迎えが。

ふぅ、釣果はグダグダだったが楽しかった^^

気が済んだ!



タコでも食べるか?

念願の平郡へ

2018-10-25 | 釣り
大島大橋が普通車しか通行出来ないので空いた。

仕事が空いた^^

まぁ予想通り、他からも仕事の電話があったが・・・断った^^

これを逃せば一年悔やむ事となる。。

大島の人達には悪いが、これは神様が“平郡行ってこい”と導かれてるのであろう。。。



導かれた。。。



10月1日のアオリイカ解禁からほぼ1ヶ月。。

去年もこの頃に行ってるが、惨敗(笑)アジしか釣れてない(大笑)



でも、導かれた(大バカ)

そして柳井港の沖には・・・



「あぁぁぁぁっ!大島大橋を壊した逃亡船!!この野郎(怒)」

とは言え、何も出来ないので届くはずのない唾を飛ばす。。。

ざまぁみろ!




平郡、西港に到着。

ここでは降りないが、イカの墨跡と風をチェック。



そして、東港に到着。

一年ぶりである^^


「おっ、松田のおっちゃん、久しぶり^^」



え?



あ?




へ?




イカいないじゃん・・・・




マジか?






ここでキロクラスのアオリを掛けたが、タモの用意をしてなかったので落とした。。。。

実はこれがイカを体感した最初で最後になろうとは(涙)



夜は西港でアジング。


え?



平郡まで来てアジすら釣れないとなると、もう地獄です。。。

何も解らずに

2018-10-22 | 釣り
おはようございます!

月曜日に仕事が空くなんて・・・

なので・・



2ヶ月ぶりに釣りなんてやってみる。

が・・・今年の対策やポイントが解る訳もなく。。。。

いや、それでも満足した。




そして、今だから解った。



大島大橋にぶら下がってる黒いパイプ。

“危ねぇなぁ、船に当たるぞ・・”と思いながら釣りをしてた^^そして大島から町内放送が聞こえる。

“ただいま、インターネット回線も・・・”

なんか騒がしいと思ったら、大事件でした(笑)


そして、そうそうは時間が空かないので柳井自動車。



帰ってからは洗車。





まだまだ忙しそうなので出来る事は今のうちに。。


えぇっ!今日もやるの?



休めません(笑)

シーズン到来!

2018-09-06 | 釣り
おはよ!

え?なに?


ありがとうございます!

今年もやってきました!








上関ですねぇ^^





さぁこっちでも。朝日がまぶしいぜ!!



そしてぇ・・・・



かはっ!

こんなサイズも!!!!!!!!!!!!!!!!!


久しぶりにやりきりましたね^^


この頃から、スレて来るので釣果が渋くなるんですよ。

だから2週間くらいは休み。。。


よし、くっそ楽しんだから、帰ってアスパラ頑張るぞ!!

そろそろ

2018-08-30 | 釣り
学校の準備を。

宿題終わったのか?

じゃ行くか?



と言う訳で上関^^



今日はハナが居るので小さくても掛けます。



はいよ!^^



今日は風が強いのと、ここのポイントは危ないので数杯釣って移動。



え?腹減った?



コンビニがないので天麩羅をかじりながら移動^^



風が強いな・・



そんなんリリースしてよ。捌くのも面倒だし^^


よし、満足したから帰ろうか。。

下見

2018-08-26 | 釣り
暑っうございます!

アスパラを終えシャワー・・・

その前に



クッキーのシャンプー^^


おっ?誰も居ないのか?

チャ~ンス!!



下見です。

いや・・だから下見だって(笑)


去年よりも大きいかな?

今日は汐が悪いので本当に偵察^^



今年も良い季節がやってきましたね!!^4444444444

翌朝

2017-10-24 | 釣り
朝まずめ。



もう一度、東港へいくが強風は収まらず。

前回の釣果の8割はこっちなんだけどな。。(大泣)

しょうが無いので西へ戻り、やっと撮影サイズのイカをゲット!^^



ここ以外は強風で釣りにならないのでボチボチ。



目の前に海上保安庁の船も来てやる気なし!



それでもボチボチ。

そして昼すぎにお迎えが^^



柳井に到着し釣れたアジを配り帰宅。



アジは足が速いからダメかと思いきや、まだ綺麗な目をしてるので数匹は刺身に。

あとは・・



ヤクルト?ハナが僕に出してくれた^^



一夜干しです。

このくらいなら1時間もかからず作業終了。

良い思い出です^^

いのしし

2017-10-23 | 釣り
このタイトルに、このカテゴリー???

何事?



台風は無事に通過。でも各地での被害も。しょうが無い、このブログで警告しても意味が無い訳だ(笑)



藤井。型枠を外し埋め戻し。

で・・・

午後から“吊る物があるから帰る”と。クレーンか??



そっちかぁ?

釣る物がある。馬鹿は死んでも治らない。治すつもりも無い^^



夕日を眺め、平郡へ。

西に到着。ヘグリが東へ向かうときにはすでに釣行^^









釣れん・・・・

台風後が仇になったか??

日が暮れて東へ行くが、強風で台風並み^^もう台風は良いよ・・・




西への帰り道。。。



イノシシに遭遇。

実はこれ3頭目(笑)だってさすがにイノシシ見てカメラ出して撮る暇は無いよ。2頭ほど見つけて、“もしや?”とカメラ片手に運転してたら本当に3頭目が出た(大笑)



西に戻り、イカをやるがほとんど来ない。居ない。釣れない。やる気も無い(笑)

横のおじさんがサビキで良い型のアジを釣ってたのでアジング。




おっ!20cmクラスの良い型^^



が、リリース。〆てキャッチし始めたのはおじさんが帰ってから2時間後から。

おじさんがサビキのエサで使った“小エビ?”を食べたアジは美味くないんですよ。今はやりの“アニサキス”もこのエサから。しかも、これを食べてると腹が腐ってきて最悪なんですよ。

なので、1匹ほど腹割って確認!OKでした^^




それから、あれよ・・あれよ・・・とアジが爆釣!


・・・おやすみ。。