goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

朝起きると

2013-01-04 | 愛馬クッキー
起きたらお昼をすぎていた。

寝たのも4時前だから仕方ないか。。



この子達もはやく遊んでやらないと^^

とりあえずは正月のピークはすんだのかな。。

成人式がどうなるかが・・



昨日の錦帯橋。そういえば、こんな写真があったなと^^

一度、練習してました(笑)

明日からまた週末。頑張ります!

慌ただしく

2012-12-23 | 愛馬クッキー
朝。もう朝?昨夜は疲れすぎてビールすら飲めなかった。。

花菜につつかれ強制起床^^目の下にクマを作りながらも柳井園芸!

すると、もう門松が売られていた。。って、おい!



高さ60cm足らずの門松がこの値段?高けぇ~よ!

午後からは花菜を爺ちゃんに預け、買い物へ。そうなんです!今年もクリスマスがやってきました^^花菜に聞くと“プリキュアのピアノ”(おもちゃ)が欲しいらしい(笑)それなら、今後の事を思い電子ピアノを買う事に。沢山の機能が付いたキーボードも考えたんだが基本的な品質を大切にとの判断。

さぁ行くぞと、軽ダンプにロープを積んでママとノリノリで出発(大喜)

後輩のいる大手電気屋さんへ到着。



支払いを済ませ、保証書を受け取ると後輩が・・

「1週間くらいで入荷すると思うからまた電話します」と。

  「・・・え?  何言っての?誰が正月にピアノ弾くんだよ(怒)いま世間ではクリスマス一色だぜ!クリスマスプレゼントに決まってんじゃん!なら、いいよ。色はブラックでも良いから出して」

「いや・・黒でも無いよ。だって買うのが遅いよ。うちなんか12月の初めにプレゼントは用意してたよ^^」

  「この状況で説教なんか聞きたかないぞ!どうするんだよ、今からオモチャ買いに行けってか?や~だ~よ~(泣)」在庫があると思ってたので頭真っ白。するとこのオッサン(僕)ふと思いついた!

  「なぁ、商品来るまで展示品貸してくれよ。商品来たら返すよ」 好きな事を言い出す、わがままなオッサン(僕)

「・・・・・・良いよ^^」

  「・・って、良いのかよ!(大驚)」と、さま~ず張りのツッコミを^^しかも自分で言っておいて本人が驚き(大馬鹿)^^

「色が違うけど、良いの?」

  「大丈夫、そこは我が子!上手にごまかすから(笑)」



皆さん、電化製品はお近くの“EDION”へ(大笑)店内展示品も貸出してくれます(大笑)

無事に帰宅、使っていない部屋へ隠し花菜をお迎えに。

そういえば最近、花菜がクッキーに乗りたいと。



よく可愛がってるし良いか^^

本当に乗りたかったんだな。庭先で乗るだけじゃ納得するはずもなく



家の周りを散歩^^



風もなく良い天気でした。。

ふぅ、一安心^^

とうとう病院へ

2012-12-10 | 愛馬クッキー
日曜日まで大忙しだったので腰が。。



物知りの人生の先輩に聞いてみるとここがお勧めと^^

治療はすぐに終わり、挨拶がてらクラインへ。チョコチョコっと買い物を済ませた^^店長、復活したね~(笑)

帰ってから時間があるので・・



腰が痛くて病院行ったのに帰ってからイルミネーションの飾りつけ始める大馬鹿野郎(大笑)

少しは大人しく出来ない物だろうか?^^



ママも途中から手伝ってくれてソコソコ出来た。



そのまま花菜を迎えに行き花菜は驚いてた(サンタに)

もともと家が高台にあるので簡単にシンプルな飾りつけの方が見栄えがする。

しかも、5年前にやった設備がそのままなので買い物なし!



これでも貰ったイルミネーションの半分しか使っていない。今年はもう良いな^^

太陽光付けてエビ部屋照明を夜間電力を利用したりでケチな性格だが、お祭り事は手間と経費は惜しみません(馬鹿^^)

いろいろと

2012-12-05 | 愛馬クッキー
腐葉土つくりのパレットを2枚増やし大きくした。



前回の腐葉土の具合から見てある程度の割合が自分の中で分かってきたのだが、落ち葉や米ぬかは沢山あるがクッキーのウンコだけは出てくる量に限りが。。^^

馬ふやすか?

先日リセットした水槽のソイルを畑の畝に。



もともと真砂土だったので保水を補うのに丁度いい^^

今日はイルミネーションとまでは時間が取れそうにないので藤井材木へおが屑を。



やっと1トン袋のおが屑が!これで年明けまで完璧!



キンリョウヘンの棚をずらす。



坂の途中に移動する為、片側の足を延ばす。

丁度、ママ帰宅^^助っ人参上!



ママは今日のご飯を収穫(笑)



水菜が最高!



キャベツはもう良いんだろうか?



ホウレン草はこんな。これは年明けに収穫。雪にあたり、最高のホウレン草になってくれると良いが。



じゃがいも無くなったというのでまた1株。今年のイモ類、マジ最高^^

と、実は石釜を掃除し火入れをしていたのだ!光熱費を無駄にしないように安納芋を(笑)



風通しのいい日陰に寝かせて数か月。



採れたての安納芋と比べ物にならないくらい絶品!甘くてトロトロ。。こんなに変わるのか^^よっしゃ、来年も安納芋つくろ!

そろそろ、ボブキャットのバッテリーが。。



復活!



あ~疲れた。。

今夜は夜通しでエーハイムの掃除かな。。

年明けたらゆっくり寝よう^^

収穫の日々

2012-11-07 | 愛馬クッキー
今日も晴天!おはようございます^^



生コン練ってスタート!

今回は色々な作戦がある。コンクリートだから出来る事をやってみる。



ニワトリの管理って一番大変なのが飲み水。毎日替えなきゃいけないし、糞やらゴミが沢山はいる。ニワトリの糞だから臭いんだよコレガ!だから簡単に作業するためにオーバーフローと排水溝を設置。

ゴミやおが屑が入らないように25cmと高い位置に作った。上の小屋をつくったら給水口も設置予定。これで相当楽になる^^



レンガは3段まででここからは小屋を作る。今日はここまでの作業で練ったコンクリートがなくなったので終了。

明日は一時間もあれば終わると思う。

さて、少し時間があるので畑。



長ネギに追肥して土寄せ^^



キャベツの枠を外さないと・・・

そう、ニワトリ小屋の次の作戦が。



石釜の近くにある蛇口。これはガレージ立てた時にむき出しに設置してそのまま(笑)もう2,3年になる(笑)去年の冬に凍結してジョイントが抜けた(大笑)しかも一年間そのまま。今も大きな衝撃を与えると抜けて水浸し・・・

とりあえず、クラシアンに電話・・・いや、冬が来る前にやってしまおう^^今年の秋は佐官で年越し(?)



こういう仕事が溜まってるんでミキサー買ったんだしな^^

冬が近づいてくると・・・



やっぱりあった^^



採り忘れてたのに肉厚の極上シイタケ(大喜)



今日採れたシイタケは全部フリスビーサイズ?(笑)

また僕のビールのお供となります(大喜)美味いぞ~!

おっと!明日はローキーズにエビを発送します!今年は今の所、4便予約して頂いてるのですが一発目です!お楽しみに^^数百匹だよ~

台風が来る前に

2012-09-29 | 愛馬クッキー
今日は助手がいるので作業がはかどるか?(笑)



昨日までの作業では単管パイプ1本だったので2本にする。



作業的にはなんてことないが、4mの鋼管パイプを山の上まで持って行くのが一番大変な作業。



ジョイントや工具など筋トレか?ってほどの重労働(笑)



よし、今日はおしまい!

台風が来そうなので片づけを。



花菜、ヒヨコを小屋に入れてくれ(笑)

明日は小学校の運動会の打ち上げが(もちろん先生^^)入ってんだよね!45名も。天気次第で翌日に。月曜はいやだな。。。

台風いやだな。。

着々と

2012-09-28 | 愛馬クッキー
はい、おはようございます^^



ヒヨコを放して花菜と保育園へ。



書類作りで寝不足の中、山の放牧地の柵をつくる。



今日も暑い!!気持ち良いほど汗をかきました!



台風どうなるかね。。。

放牧地

2012-09-27 | 愛馬クッキー
今日はやるぞ!



草刈り機にチェーンソー、単管パイプ。。。



散らかしてんのか、綺麗にしてんのか分からないな・・・^^



ユンボないと絶対ここまで出来ないよ。



明日はパイプを打ち込んでいきます。



いやだから、こんな事してる場合じゃ。。。

天気が良いとつい・・(笑)

満席。。

2012-08-11 | 愛馬クッキー
あと何日続くのだろうか、この忙しさ。。



今朝の大雨と雷がすごかったねぇ~!おかげでそのまま男子サッカーを^^

この雨で畑や花に水をやらなくて済んだのだけどね。。

ではまた。。