goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

柳井天神祭

2016-04-24 | 愛馬クッキー
朝からチョット片付け。。



自家用のキノコも2次養生へ。。

最高の菌糸!!こりゃ今年の冬はキノコ三昧(超大喜!)



さてと、、今年の祭りは念願の?クッキーも大名行列に参加します!



なのでシャンプーを!



久々にフルモデルチェンジのトラック^^



が・・・

祭り開始1時間前。。。

クッキーの様子が??



甥っ子のタクミとハナで準備をしていたのだが、祭りに参加する4棟の馬のうち1頭が牝馬。そう雌馬^^

6歳の去勢もしていないクッキーには刺激が強すぎたのか??とうとう、5本目の足まで出てくる始末・・・

脇役のくせに存在感が大きすぎて強制送還(爆笑)



ヤル気で着替えてたハナはクッキーではなく、行列に参加!



実は僕も小学校3年生からこの祭りで馬をひいてます^^

ハナも上手に引いてくれました。。。

疲れた。。

雨ですが

2016-01-29 | 愛馬クッキー
遊んでる場合ではありません。。



クッキーをガレージに。



そして厩舎掃除。寒いんですが・・^^



クッキー温めてくれぇ~!!



ついでにニワトリ小屋も掃除。

そして、とうとう始めます!



改造しすぎて、どこから手を付けて良いかわからない“えび部屋”(大笑)



電気配線、オーディオ配線、水道配管、排水設備・・・これ、すべて自分でやった。。

水槽台、ブロアのエアレーション配管も。。

ここまでやれば大馬鹿でも立派なもんだわ^^



この部屋を片付ければ頼母子部屋?飲み会部屋?

それか薪ストーブ?囲炉裏?

まぁこの部屋はエビ業での戦利品なので今後の楽しみとなる事まちがいない^^

やべぇ・・風邪ひいたか?寒気が・・



話は変わり、エビをやめて数か月。まだ1000超えのアクセスに?

こんなの見てて楽しいのか?

本当はもっと、交友関係も載せたいのだがプライベートは公表はしていない。サラッと書いてる方が無難かな。。

そうそう、甘利さん辞めちゃったな。。

hahaha

2015-12-11 | 愛馬クッキー
朝起きて海へ^^



ここで青物が釣れてる情報が^^

が・・・大雨上がりの強風?

いや・・暴風(笑)



釣れるウンヌンじゃなく、釣りにならん。。。(大笑)

帰る。。ぼく、帰る。。

そして、次。



クッキーの毛刈りの仕上げ・・・

え?この一か月で前よりも伸びてんジャン!!

マジか・・・

おっ、ここでカメラがなおってきた^^



ハナを迎えに行ってから新庄小学校。



校長先生にお話が。。

ある作戦が^^



さてと、今日はここまで。



久しぶりにカメラが帰ってきたのでいつものブログに^^



おい、頭のライトはパパの釣り用じゃんか(大笑)

え?今日じゃないの?

2015-10-18 | 愛馬クッキー
朝早く、自治会の草刈り^^この辺りはドブや溝がないので公園の草刈りなんです。



ハナもお手伝い^^

実は今日、ちょいとお出かけかと勘違いしてた僕。

なら何するか?



いつもの柳井園芸で作戦会議。

残ってたキンリョウヘンをすべて植え替え。何気に2時間ほど。

時間がまだあるしな・・・



ふと見ると飼い主に似て寒いのが苦手なのか、すでに冬毛でモコモコのクッキー(大笑)

やるか?



時間があるからと毛刈りをされる馬はタマッタもんじゃないだろうが・・・^^

1時間ほど、ぶっ通しで毛刈り。バリカンが焼きつきそうなので今日はここまで。



日を増すごとにクッキーと仲良くなっていく。以前はなかったが“遊んでくれ!”とチョッカイを出してくるように。

今日も毛刈りでご機嫌です。



もうこんな季節ですね。



仕上げは来週かな^^

ウマな日

2015-06-05 | 愛馬クッキー
雨。。

しかも晴れる気配なし・・

しかも寒い・・

もぅ・・



しょうがないのでクッキーのエサを^^

しょうがなくないか。。



雨の中、クッキーの厩舎の大掃除!

あ・・今日は栄さんが“フォークリフトの講習”なんで休み^^

またパレット貰ってこないとな。



おが屑をもらいに藤井木材。



ガシッと綺麗になりました!

柳井天神祭

2015-04-19 | 愛馬クッキー
やっぱ雨か。



久しぶりの柳井園芸。

で・・雨が心配だが、今日は柳井天神祭^^



どうだぁ!って大きさの馬にハナと乗り・・



予定変更しての大名行列。今年のメインは阿部総理の実弟、岸のぶおさん。

変更してバタバタ。。疲れましたが無事に終了。

あれ?予報ほど雨が降らんな。。



タケノコの注文が^^

昨日、夕方4に草刈りしてたんだよ、実は^^



そこの草を持って帰り、クッキーのエサに。



やっぱ、生草が一番!



そして吉弘先生の事務所。

太陽光発電の設置が終了し、抵当権設定の書類を。

雨の日曜日だが休めませんね。。

自分の可能性

2015-01-14 | 愛馬クッキー
寒いな・・こんな日に限って腰が痛い。。。

今日は思い出の日になってくれるのか?

いろんな思いを抱き、クッキーとジャックをブラッシング^^昨日買って来たリンゴとニンジンを積み出発。



柳東小学校へ。

雨天延期となった“クッキー、ジャックのふれあいの時間”を開催^^

本当はジャックは予定としてないのだが、勝手に同行(笑)だって、仲間だもん!!



校庭の片隅に車を止めて準備。

1時間目の授業で1年1組。2時間目で2組。合計60名くらいのふれあい授業。



さっそく生徒さんが。クッキーにさわってみて。。

まずは男子生徒がクッキーに乗馬体験。持って行ったカウボーイハットで記念撮影。そして、クッキーの途中休憩をはさみ、この時間でジャックのアジリティー。

ジャンプなどを見て生徒も大喜び。

この辺りは僕も本気モード!生徒に怪我をさせてはいけないので写真撮る余裕もなし!!

後半に女子生徒の乗馬体験。

この乗馬体験もいわゆる“裸馬”で。生きてる馬を本当に味わうのは“裸馬”なのだ!背中の動き、暖かさなどが体全体に伝わってくる。鞍をつけるとクッキーのストレスにもなるので。



一通りの体験が終わり、フリータイム。

いつも思うが、結局は一番人気は“ジャック”なのだ^^さすが我が家の長男!(笑)

※クッキーは後ろでリンゴ食ってます^^

次の時間の2組も無事に終了。りっ君もクッキーに乗りました!!成長だね。



あれ?リクどこ行った??

みんな喜んでくれて良かったです。

ガックリと疲れた中、校庭で片づけをしていると・・

なに?この感じ?

騒音のような物が近づいてくる気が・・・

あぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



散歩していた保育園の園児が!!



※真中にジャックがいます^^

すぐに保育士さんが「これは何なのですか?」と。

イヤちょっと待って、そのまえにあなた達は何?と聞きたい気持ちを抑え(笑)「ここの校長先生とですね・・・」

「うちにも来てもらえますか?」と。イヤだから、この子供たちは何なのよ??と突っ込みたい気持ちを抑え(2回目)

え?となりの保育園?

保育士さんが指差すと“ルンビニ保育園”の建物^^かなり強引に連絡先を聞かれ終了!

片づけを終えた所で、校長室に呼ばれコーヒーを頂きました。校長先生も大変喜んでいただき僕も嬉しいです。

さぁ帰ろうかとクッキーを車に乗せて、電話が鳴った。。

「もしもし、はぁそうですが。。え?ルンビニ保育園?園長先生?・・・・・それなら今から寄りましょう」



乗りかかった船だ!(乗るつもりはなかったんだけど・・)とことん行きましょ!



園長先生にクッキーとジャックを見てもらい、それなりのイメージを作ってもらう。この様子ならすぐにイベントが来るような^^

この状態でも30分は帰してもらえなかった。。。



やっと帰った頃にはお昼を過ぎていた。クッキーの脚にバンテージをやってるのは慣れない事で脚に負担を掛けない為。ここは人間と一緒だよね^^

クッキーお疲れ様でした。

今日は沢山の子供たちに良い思い出をプレゼントできたと思います。人とは違う僕の人生をこれからも体験させたいですね。

ハッキリ言うと、こういうイベントやっても100%ボランティアです。クッキーの人参くらい学校で買ってくれれば?(笑)と思う事もありますが僕のやってる事はそんな問題じゃないんですよ。今日のイベントのためにクッキーの手入れやジャックのしつけ、今日の日に焦点を合わせやってきてます。スポーツの試合当日みたいなもんです。

僕の好きな馬や犬の良さを分かってもらう為にやってます。僕は子供たちに聞きました

「クッキー触ってみて、汚いですか?臭いですか?」

子供たちは敏感です。汚ければ触りません。本当はこうなんだよ、って教えてあげたいのですよ。

なんであれ、一番疲れたのはクッキーとジャックです。これからまた一層、家族として可愛がってあげます^^

ハナをお迎えに行き、イルミネーションを片付け・・・



いいや、ついでに切っちゃえ!



大きくなりすぎていた“ケヤキ”樹形はとてもきれいで好きなんです。が・・ほっとくと樹高30mになるのでバッサリと剪定。



こんなに^^

これでしっかりとした樹形が保てます。。

あぁ疲れた。。

下見?

2014-12-09 | 愛馬クッキー
はじめてか?



こんな天気^^今日が最後の教習です。って事で明日は終了試験です!

さぁやるぜ!!



来週からまだまだ寒くなるので今日しかない!

って、顔までバリカンで剃れるなんて、お前は本当に馬か???(笑)



足まで完全な全身刈りです^^普通の馬なら暴れて絶対できないと思うよ^^僕も100頭くらい毛刈りやったけど、ここまでは初めてだし!



終わったので、オヤツのリンゴ!

よし!時間がないからシャンプーね^^



ん~、冬とは思えないほどスリムなクッキーが素敵!



ハナッコリーが帰ってきたので一緒に柳東小学校。



校長先生や他の先生方にクッキーを見ていただく。

先日の“ちびっこ屋台”の時に校長先生と色々とお話をさせて頂き、こんな流れに^^



来週の16日に柳東小学校の1年生にクッキーとふれあいの時間を。。と、校長先生からの熱い要望です!

そういう事は僕は大好きです!!^^



家では?

もうそんな時期か。。。。

やって来ました!

2014-12-05 | 愛馬クッキー
仙豆たべた^^

わぉ、はじめての晴天か??



5日目。もう卒業検定のコースやってます^^

これだけ天気良いのだからぁ???



そ!毛刈りの季節がやってきました!



なんだよ、クッキー。下手だと思ってんだろ?明日が仕上げだから大丈夫だって(大笑)



あ・・そろそろ病院(風邪)行ってくるから今日はここまで!

って、これ別人・・・いや、別馬じゃね???^^

そして・・

「先生、面倒だからインフルエンザの予防接種もやってくださいよ・・」

「え?良いの?」半分、冗談だったのに・・・

「お願いします!」

懐かしく

2014-06-25 | 愛馬クッキー
はい、藤井です。



昨夜、ここの図面を借りて自分なりに数字をまとめて仕事に臨んだ。



自分のスタイルと言うものが出来てきた。

これから、建築・土木業に専念するつもりもないが、お手伝いだからって手を抜いて言い訳じゃない。

それよりも、仕事を覚える・身に着けるって事はとても面白い^^この経験がこれから何に役立つかもわからないし、もう役立ってるかもしれない。



そうそう、僕の大学の先輩が先日、誕生日を迎えたので電話してみた。なにかしら毎年、誕生日に連絡するのだが“美味い物送ってくれ”と言うので和牛サーロインを5キロほど送ったので電話が来た^^

聞けば現在、日本馬術連盟の馬場馬術Lクラスのポイントランキング4位だと!!障害飛越しか能のない我が法政大学・馬術部のOBとして驚き!

こりゃ確実に全日本に出れるな^^

で、この方、“Horse Riding Square Eolvulus”のスタッフで 萩原さん。少々正確に癖があるが(大笑)馬に乗られたら抜群に上手い!

Horse Riding Square Eolvulus 是非、HPを見てください。僕の紹介でって言ってもらえたら馬に乗せてくれると思いますよ^^

僕に請求が来そうだけど・・・(笑)

ふぅ、蜜蜂でも捕ってくるか。。。