goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

ずいぶんと

2021-05-08 | 百姓三昧
育ってきた!

じゃがいも、キタアカリ^^



ホウレン草!



大根!



そしてぇ~・・・

ブロッコリー!



しかも・・



ちょっと、実?花?が大きくなってきてる^^

楽しみだぁ^^

草刈り

2021-04-21 | 百姓三昧
どうなんだこれ・・



と、呆れるくらい草ボーボー(汗)



そして、この奥にある竹林も。



正直、手が回らなくて畑として使わなくなったんだよね。

で、いつもなら自分で草刈りするのだが今回はお手伝いも。



歳を取ってくると後輩のためにもお金を使わなきゃいけなくなる時も。

僕も後輩に仕事与えてる場合じゃないのだが・・(爆笑)

お昼。

蜜蜂をチェック。



おっ!また入ってるじゃん(大喜)

これで何群目だ?

もう置く場所がなくなってきたぞ。。

そして、午後からの草刈りが終わり・・



すばらしい!



ひとりじゃ絶対無理だわ・・!

そして。



バスケットゴールがドナドナ^^

小遣いあげた上にゴールまで持って行くのか??

持って行くのね・・

お疲れ様!ありがとね^^


このままでは

2021-04-14 | 百姓三昧
ビニールハウス。

アスパラをやめて10ヶ月。

このままでは勿体なので、1棟をビニールの張り替えをすることに(笑)



しかしだ。。



そんな状態ではない(泣)

配水設備なども撤去しないと。

あっ!



この前、迷い込んだキジの羽じゃん!!

すごい!格好いいじゃん^^



枯れ草を片付け・・



後はユンボでならす。



で。。



あと3棟あるんだよな・・・

百姓三昧!

2021-03-25 | 百姓三昧
今日は何からやるか?



市役所、税務課で 償却資産の増減を提出。

ついでにクッキーとニワトリの書類も。

どっちも先月までの期限だったんだよ(笑)


さぁ、ここから。



何植えようかな?



まず藁灰をつくり、耕運。



里芋を植えた。これは先日収穫した芋の小さい物を種芋に。


ここにはさっき買ってきた、長ネギ。



九条長ネギ。



ネギを一杯植えるでしょ?僕が好きなのもあるけど農薬を使わず栽培が出来て、収穫時期が長い。

そして何よりも相場が高い。



これだけの苗が、180円(笑)

成長してからの販売価格(売らないけど)が1本あたり100円。割が良いんだよ^^


おっと、時間が無い!



クッキーのエサを。


3月末になると年度末が近くなるのでクレーンの仕事は落ち着く^^

マジ助かる。。。

そういえば。

2021-03-20 | 百姓三昧
昨日。柳井園芸に。



いろいろ買ってきた^^



そして、畑作り。



ジャガイモも70個うえた。



夕方。



ハナが帰ってきたので点灯してみた^^



ソメイヨシノはまだまだ(笑)

家のサクラはチョット他よりも遅いんですよね。

間に合って良かった^^

ガッツリ!百姓^^

2021-03-10 | 百姓三昧
うぅ・・昨日の筋肉痛が。。



そんな中、水道屋さんが^^

壊れたポンプの修理。すべて終了。

ありがとね^^


さぁ、百姓やるぜ!



残りの自然薯を掘らないとな・・・

と言いつつ、明日からチョット忙しいからまた今度。



となりの畑をならして終了。


何植えようかな?



と遊びに行った、柳井園芸。



また、違う種類のレモンを見つけたので買ってきた(笑)

柑橘って、勢い着くまで時間がかかるんですよね。

桃栗3年?

レモンは?

やる気 MAX!

2021-03-09 | 百姓三昧
よっしゃ~!!



農協で肥料を買い・・

畑を・・と思ったが、となりの空き地の草が気になったので草刈り(笑)



そして、枯れ草を野焼きに^^これは理由が。



おっと、こんな事してる暇はないぞ



ふぅ。。やっと畑作業に。



ジャガイモはカリウムを必要とするので先ほどの焚火で出た、草木灰を土にすき込む。



畝立て。保育園の園児が掘りやすいように高畝。



そして、真ん中を少しずらして有機肥料を撒く。これで発芽時の根腐れを防ぎ、尚且つマルチをすると面倒な追肥もこれで解決。



これは、じねんじょ栽培で得た技術。



一番手前は、ブロッコリー^^



すぐに植え付け。



通常は2,3日寝かせてから植え込むが僕はすぐに植える。

ん・・なぜそれが可能かは、また説明する。たぶん・・・



そして、“ おてがる防虫ネット ” を被せれば完成!

やりきったぁ・・・・

風呂入ろう。。。それ入ろう!やれ入ろう^^

きくらげ

2021-03-04 | 百姓三昧
昨日の疲れが・・・・



新庄保育園へ。

芋掘りの人数を。

ハナは「まだ保育園の芋掘りやるの?」と皮肉っぽく言ってた(笑)

最近はもう父親の私には何を言っても子供のボランティアを続けるのだろうとあきらめた感じ(大笑)

今日は自宅のキノコ。



念願である自家製キクラゲ。

数年前には自宅の山で自然のキクラゲを採ってた食べてた^^



なんだ?クッキー?



邪魔しないでくれよぉ^^

良い雨

2021-02-27 | 百姓三昧
昨日は久しぶりに良い雨が降った^^



おかげでソメイヨシノの活性が上がるかな?

畑の様子を。



このホウレン草!すげえな、これで一束^^



大根、小ネギも。



そう言えば、ブロッコリーの芽が出てたな。

春が来るぞ!忙しくなる^^

キノコ授業

2021-02-26 | 百姓三昧
忙しかったから間に合わないぞ!



そして、新庄小学校。



あいにくの雨と言いたいが、僕はラッキー!

晴れて仕事が入るよりも気が楽なんでね^^

そして始まったキノコ授業。



もう6年目だしすべてアドリブで進めます。



今年はコロナの影響で2クラス合同授業が出来なので少々忙しい。

各クラス事に同じ説明をする。

本当にみんなが一生懸命聞いてくれる^^質問何かある?何て聞いたら時間が足りません(笑)



はい、次のクラス!



このクラスなんか、説明始めるとジワジワ前に寄ってくるんだよ(大笑)



僕が子供達に教えてるんだけど、僕が逆に力をもらってるんだよね^^

楽しかったですね。。。

みんな、またね!