卒業式は、袴を着ます。
でも、レンタルなんで15時には返さなきゃいけません。
なんで、夜のゼミの飲み会に何着てこう・・・という段になり、
”フォーマルっぽい平服”を一着買うことにしました。
私の持っている服は、綿100%の肌ざわり重視のものが多いので、
光沢がありません。
私のイメージとして、パーティーとか謝恩会っていったら、サテンみたいなつやつやした素材の服を着るというのがあります。
安いのでもよければ、そこらへんで売ってるけど、いい加減成人してるし、仕立てのいいもの買うべきかな。
そう決意して、ルミネへ。
人生の先輩、母を連れて、”フォーマルっぽい平服”を探すことに。
まあね、あったことはあった。
サテンじゃないけど。
フリル&ストライプ&水玉のシャツワンピース(綿とポリエステル製)。
気張りすぎも良くないだろうってことで、これに決めたんですが、支払いの段になって、躊躇した。
・・・10%オフ+入会無料・・・ルミネカード、作っとくべきか?
いつでも5%オフってことは、オタク大好き有●堂でジャンプ買えば、うまい棒一本買えるってこと。
グルグル悩んだ末、結局作りました。
で、10%割り引かれたのに浮かれて、割引額と同額の料理の本買っちゃいました。
・・・プラスマイナスゼロですな。
おあとがよろしいようで。
でも、レンタルなんで15時には返さなきゃいけません。
なんで、夜のゼミの飲み会に何着てこう・・・という段になり、
”フォーマルっぽい平服”を一着買うことにしました。
私の持っている服は、綿100%の肌ざわり重視のものが多いので、
光沢がありません。
私のイメージとして、パーティーとか謝恩会っていったら、サテンみたいなつやつやした素材の服を着るというのがあります。
安いのでもよければ、そこらへんで売ってるけど、いい加減成人してるし、仕立てのいいもの買うべきかな。
そう決意して、ルミネへ。
人生の先輩、母を連れて、”フォーマルっぽい平服”を探すことに。
まあね、あったことはあった。
サテンじゃないけど。
フリル&ストライプ&水玉のシャツワンピース(綿とポリエステル製)。
気張りすぎも良くないだろうってことで、これに決めたんですが、支払いの段になって、躊躇した。
・・・10%オフ+入会無料・・・ルミネカード、作っとくべきか?
いつでも5%オフってことは、オタク大好き有●堂でジャンプ買えば、うまい棒一本買えるってこと。
グルグル悩んだ末、結局作りました。
で、10%割り引かれたのに浮かれて、割引額と同額の料理の本買っちゃいました。
・・・プラスマイナスゼロですな。
おあとがよろしいようで。
