goo blog サービス終了のお知らせ 

one phrase×one story

心に残る言葉には、きっとなにかが込められてる。そんな言葉を紡いでいきます。

いいかげん良くなってくれ

2009-07-10 00:26:40 | 日記
まだ喘息を引きずってます・・・。

先日も友人との食事中に、咳き込みだして、店員さんにお水をもらう羽目に。


寝起きに洗面所に駆け込んで、喉に詰まったものを押し流すのは、さすがになくなったんですが、いかんせん納まらない咳。

クリスタルガイザーといろはすとボルビックの味を、覚えるほどに水を消費する毎日。


もう、水飲むの飽きたんで、そろそろ治んないかな~。


7/7、晴れ

2009-07-07 23:03:41 | 日記
今日ずっとエアコン効いた部屋にいたので、わかんないんですが、晴れてましたよね?

洗濯物が少ししっとりしているのは、夜露のせいだと思いたい・・・。



七夕って、なにか食べるものありましたっけ?

ひなまつり→ひなあられ&甘酒 みたいな定番。


・・・うなぎ?

それは土用に食べるもんだしなぁ。


悩んだ挙句、食卓にあった仙台土産のお菓子を食べる、というので手を打ちました。


七夕祭りが盛んなのって、仙台だった気がして・・・。

なんかでっかい七夕飾りを吊るしてたりとか。でもこれ旧暦だから、8月みたい。http://www.sendaitanabata.com/


バーゲン

2009-07-02 02:26:14 | 日記
始まりましたね!

水曜だから、そんなに混んでないやろと19時くらいにルミネ行ったら、会社帰りのお姉さま方がたくさんいらっしゃいました・・・。

ショップのお姉さんたちも、
「あともうちょっとで今日が終わるわ。がんばれわたし!」
みたいな若干お疲れモードの接客態勢。

うん、ずっと人混みで、フィッティングやら品出しやら、会計やらでクルクルするよね・・・。

バイトやると、そこらへんの大変さがわかるなぁ。


インナー類を買い替えたかったので、安くていっぱい買えてよかった♪

日曜はアウターとパンプス買いに行くんだ☆



くじ運

2009-06-21 21:59:19 | 日記


アニ/メイトの忍たまフェア、熱すぎるっ!



☆1050円で1枚、委員会別のポストカードもらえる。(↑袋の柄もカワイイvvv)

☆アニメイト限定グッズが発売ラッシュ!



・・・老若男女問わず、ボーナスと定額給付金をガチで狙ってる、そんなアニ/メイトが大好きです



・メタルチャームコレクション(全14種)

 一年:乱太郎、きり丸、しんべえ
 四年:綾部、滝夜叉丸、タカ丸 ←田村だけいない!
 五年:久々知、雷蔵       ←竹谷はどうした!
 六年:文次郎、仙蔵、食満、伊作 ←長次と小平太がいない!
    小松田、利吉、土井先生 ←土井先生、BOX特典って・・・!
 

 ・・・あれ?2年と3年は?!


 色々心の中でつっ込んだけど、とりあえず2個買ってみた。



 
 文次郎と小松田でした。




 び、微妙!



 私、この二人は、単品ではなくセットメニューが好みです。


 単品なら、雷蔵が欲しかった・・・。

 
 っと、友人に話したら、4年生目当てで4個買ってくれた。

 








  綾部と滝夜叉丸と雷蔵と乱太郎を当てたその引きの強さに感動した

 
 しかも、体育委員会のポストカードと学級委員長委員会のポストカード&雷蔵のメタルチャームをトレードしてくれた。


 キャー



 鉢屋と雷蔵がそろった~

 
  
 ほんと、ありがとうvvvvvv

 

 

 6.18発売なのに、既に品薄だとか・・・。
 まじハンパない盛り上がりっぷりだ・・・。


・設定資料集

 6.18発売→即日品切れ。 はわわっ

 多分夏に向けて、おっきいお姉さんたちが買って行ったんだろうなぁ~。



・「忍たま乱太郎」 ドラマCD 一の段 発売日:2009.6.24
 
 アニメオリジナルスタッフの書き下ろし脚本らしい。

 アニメスタッフの本気!!!

 どうしようかな~。

 らんきりしんと6年しか出てないしな~。



・トレーディングカード『天』box・『地』box 発売日:2009.7.2

 買ってしまおうか・・・。


・コンパクトミラー 発売日:2009.7.4
 「乱・きり・しん&土井先生」
 「四年生」、「五年生」、「六年生」バージョン(全4種)

 買った後が問題だよな~。

 部屋でによによしてる自分を想像すると・・・。


 なんにせよ、子供のころから好きだった作品が、大勢の人に認知されることはいいことです。

 この調子で、夏には、薄い本もいっぱい買いたいな♪







 





エッセイ

2009-06-20 22:35:48 | 日記
影/木さんのエッセイを読みました。

「エイキエイキのぶっちゃけ隊!!」

トリビア出演してたことは、知ってましたが、世界~やら、雑誌に掲載されていたとは・・・。

有名人が身内だと、こうなるんだ~っていう内容でした。


私にとっては、影木さんは、中学時代から知ってる作家さんというだけなんで、特にわーわーいうことではないような気がしてます。

でも、TVの報道で、先に”孫”という印象がある人は違うんだろうな~。

ダイゴとの写真対談もあるので、読み応えありました。


残酷な天使のテーゼが延々部屋から流れてきたら、確かに怖いよ(笑)







やはりっ!

2009-06-01 09:44:32 | 日記
乙男、ドラマ化決定!

8月からフジテレビの23時ドラマ枠。

主演は岡/田将/生くん。

りょうちゃんは、夏/帆がやるらしい。

飛鳥やるには、ちょっとキラキラすぎないかなぁ?

充太は、公式サイトの名前順なら木村/了くんかな~?

柳原可/奈子も先生役で出演。

コミックス8巻は7月に発売やって。

楽しみやわ~o(^-^)o

化身

2009-05-30 23:50:03 | 日記
ましゃ、ニューシングルオリコン1位おめでとうございます!

男性ソロシンガーで10作品連続は、マッチととしちゃん以来らしい。すごいなぁ。



さっき、TVのニュースで武道館ライブの映像流れてた。

次の大河で坂本竜馬やるから、伸ばし中の髪を汗で濡らして歌うましゃは、爽やかだなぁ~。


私はといえば、カラオケで歌いまくって、ランキング上げるのに貢献中っす!

2009-05-23 23:04:47 | 日記
友人から、杉/田詰め合わせCDをもらいました(´∀`)


声優はもとより、音楽をあまり買わない人間なので、嬉しかったですv


コンポを久しぶりに鳴らして聞いて、その綱渡りな歌声にハラハラしました・・・。


ヘタ/リアのドイツのキャラソンも入ってたんですが、安/元の声の安定ぶりに感心しました。
この人歌うまいなぁ~。

ギャップが楽しいCDでしたo(^-^)o



あと、DO/ESのNEWアルバム「The World's Edge」を買いました。

銀魂のOP「曇天」が入ってるから、つい。


「陽はまた昇る」という曲の歌詞が頭から離れない。

「夜の優しさを
朝に忘れて
人ごみの中で迷い
泣いた午後」


このアーティストの日本語の使い方は、秀逸です。

古い言葉を織り交ぜて、記憶に残らせる。

候(そうろう)とか腹積りなんて、手紙か小説でしか使わない言葉だと思ってたので、衝撃的でした。

きっかけは、銀魂だけど、出会えてよかったなと思う。

今も、部屋で彼らの音が響いてます。

チーズ蒸しパンになりたい

2009-05-20 11:18:04 | 日記
限りなく空知と同じ気分です。

まじブルー入ってる。


マスク、どこも売り切れだから、仕方なく家にあったガーゼマスクをしてます。

去年も麻疹が流行したし、5月はなんかウイルス元気すぎじゃないか?

まあ、我々若者が、除菌抗菌グッズに囲まれて生きてきたせいで、免疫力が弱過ぎるというのもあるのでしょうが・・・。


色んなことが重なりすぎて、食べ物に走ってます。
毎日もりもりご飯やらパンやらお菓子を食べてるので、試験終わったら体重ヤバそうだ( ̄~ ̄;)

空中庭園からこんにちは

2009-05-16 18:22:09 | 日記
メキシコ料理屋エルトリートへ、友人とランチして行きました。


ビルの28Fという展望すばらしいところでしたが、窓際の席はすでに埋まっていたので、内装の青空とマーケット(市場)の絵を見ながら、メキシコっぽい雰囲気を楽しみました。


座るとすぐに、無料サービスで、ドンタコスみたいなチップスとトマトソースが出てきたので、それ食べながら、料理がくるまでおしゃべり~。

トマトソースが、生のトマトと青唐辛子で作ってあって、辛うまい。


ビーフタコスとアロス コン ポヨ(メキシコ流チキンライス)をオーダー。

タコスは、その場で作っているらしく、もちもちでおいしかったv


アロス~は、生のトマトと焼いた鶏肉、細かく刻まれたベーコンやら玉ねぎやらの野菜、スライスガーリックと香草のいい香りがして、めっちゃ美味。
半熟たまごも乗っかってた。

テーブル間の距離が近いけど、BGMの音が大きいのか、客の人数が多いのかわからんが、全体的にざわざわしてて、隣の人の話し声とかあんまり気にならない。

全部食べ終わると、結構お腹にたまりました。

でも、口直しにスイーツ食べました。

まさに別腹。

マッドパイ。

店員さんが目の前で、ラム酒をフランベしてくれるサービス付き。

このパフォーマンスをやるために、直径1mある大きなお盆を右手に乗せ、それを支える折りたたみ式の台を左手で持ち歩くお姉さんたちはすごい。

腕力つきそう・・・。


マッドパイ、2人前なんで、結構食べきるのに時間かかりました。

パイ生地の上に、コーンフレークを敷いて、バニラアイスクリームをたっぷり、オレンジやキウイ、ブルーベリーを散らして、ホイップクリームで山を築く。
頂には、ミントの葉。
イチゴソースの甘味とラム酒の香りも一緒に味わえるという、すっごい贅沢な気分にさせてくれるスイーツでした♪


新型インフルエンザの影響で、あんまり客いないのかなって思ってたけど、あっという間に満席になってた。


また行きたいな。

こんどは、夜景を見ながら