お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

10月24日 やっぱり箱が好き

2021-10-24 20:34:31 | ピーナツ

おか〜さん 『箱からシッポがはえてます』

 

おか〜さん 『今度はおててが出てきました』

 

おか〜さん 『やっぱりこいつです』

ピーナツ  『ここは楽しいねん

 

おか〜さん 『猫らしく箱で遊ぶのは好きですが

       中に入って落ち着くってことはありません

       ピーナツは小さい所にハマってるのは好きじゃないみたい

       テントベッドにも入らないのです』

ピーナツ  『ボクは若いから寒がりじゃないねん』

おか〜さん 『もう少し寒くなってきたら入るのかな?』

 

おか〜さん 『リースの土台は藤蔓を巻いて作ります

       これにも興味津々』

ピーナツ  『ボクも手伝う

おか〜さん 『遠慮しときます』

 

おか〜さん 『今回のリース展の案内状に使う紫陽花の巨大リース

       何度も邪魔されながら撮影しました

       案内状が欲しい方はこのコメント欄に書いてくださいね』

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月22日 まんまる猫 | トップ | 10月26日 やっぱり仲良... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2021-10-25 08:09:17
ピーナツくんの尻尾、相変わらず長いですね!
あずきちゃんも箱は好きですが一箇所に長くじっとはしてません。よく動くからか、17歳になれました。ピーナツ君もきっと長生きするね!
Unknown (なおきちどん)
2021-10-25 09:57:12
ヤドカリみたい~(笑)
綺麗にシッポが出てるね。
しかし、箱の本当の味わい方を解るにはピーナツくんはまだまだお子ちゃまなのね~(笑)

ピーナツくんが手伝ってくれたリース、シンプルで素敵!
リースって、なんとなく秋や冬の花ってイメージだったけど、紫陽花いいね~!
Unknown (おかパン)
2021-10-25 13:18:01
箱では遊ぶけど、中で落ち着かないんですね~・・・
性格によると思うけどね。

うちの猫たちが若かった時は、
脱衣かごにみんなで入って寝てましたね。
かごの縁に顎を乗せたりしてね。
あのくらい浅いのがいいみたいです。

最近うちでは籐(とう)の脱衣かごを増やしたので、
みんなそこで寝てます。
脱衣用ではなく猫様用として買ったものです。
おさまりがいいです。

アジサイのドライのリース素敵!
そのリースの実物がほしい!
・・・・・・イヤイヤ、、
大きすぎるし高そうだからやめておく・・・笑。
Unknown (ウルママ)
2021-10-25 21:03:37
ピーナツちゃん
箱 楽しそうだにゃぁ
遊び道具 ジャラシで遊ばれたら飛び込んでいきそう
じっとしてられないんですね (クッキーママ)
2021-10-26 22:10:24
あずあずさんへ
尻尾長いでしょう。
少し太さも出たようです。
あずきちゃん17歳おめでとう。
箱に入って寝てしまったりはないんですね。
ピーナツもじっとしてることがないです

なおきちどんさんへ
そっか!箱の味わい方にも経験値がいるのね。
ピーナツはまだまだだね

ピーナツはこのアジサイリースの真ん中にダイブしたんです。
リース展まで大事に持たさなくちゃいけないのに。。。

おかパンさんへ
みんにゃがみんにゃ箱でネンネしたりしないんですね
確かにピーナツも浅いカゴは好きで入って寝てます
深さのある等のカゴも好きで、夜はそこでネンネしてます。
どうやら屋根のあるものが嫌みたい。

このアジサイリースはかなり大きくて直径80センチくらいあります。
小さめのを作りましょうか?

ウルママさんへ
箱で遊ぶよりトンネルの方が好きみたいです。
自分でじゃらしを持ち込んで遊んでるよ

コメントを投稿

ピーナツ」カテゴリの最新記事