おか〜さん 『毎日雨ばかりで鬱陶しいです
関東地方ももう梅雨に入ってるのかな?
お洗濯物が乾かず、布団乾燥機の上に広げてます
すると、どうでしょう。。。
ミルクに巣作りされてしまいました
ちょっとお!毛だらけにしないでよ』
ミルク 『うるさいわねえ、私専用のベッドでしょ?』
おか〜さん 『2時間位つけっぱなしなので熱いくらいになってます』
ミルク 『あ〜〜気持ちいい』
おか〜さん 『雨の合間にお買い物。
いつもの道でもお花が咲くと景色が変わりますね
さつきが満開。ミッチミチね』
おか〜さん 『今日は夕食の残り物でランチです
肉じゃがとキクラゲのサラダね
さあて、ミルクに断ってお洗濯物を畳まなくちゃ』
あんな暑いのに、ミルクちゃんそこに乗ってるのー?
暑くないのかしら。。。。
4月頃かな~、季節の変わり目、うちではホカペをうっかり点けっぱなしにしてた頃、
暑いのにホカペに乗ってましたね~。
やっぱりやや暑いところが好きなんですね~。
洗濯もの毛だらけね~。
コロコロで取る?厄介よね。
5月はさつきの季節ですね~。つつじもある?
木全体が花で覆われるから、
よく花見に行ってたわ~。
見事な公園があるのよね。
3月は桜5月はツツジ、季節によって色々楽しめますね。
こっちはそんなのないもん、ちょっと寂しい・・
でも自分で花を植えるからいのだ!
ランチは残り物で十分OKよね。
残り物が傷む季節だしね。早く食べきっちゃわないとね。
ミルク姫の愛情たっぷりだね
布団乾燥機かぁ
最近使ってないなぁ
満開のさつきはすっごくきれいですね
今の時期しか見れない
タイミング逃したら枯れていってくるからなぁ
そうなると便利かも~。
ミルクちゃんの巣??
暖かい所の優先権はミルクちゃんにあるのよ~
布団乾燥機の上に~
ミルクちゃん、気持ち良さそうだなぁ~
サツキのお花ですかぁ~
いっせいに咲くの、不思議だなぁ~
ママさんのランチ、今日も美味しそうです~
この長いお皿、素敵ですね~🎵 私だと、お魚を乗せそうですが、
こんな風に、おかずを乗せるの、お洒落です~
袋を膨らませるタイプの乾燥機です。
スカッと乾かないから、この袋の上にお洗濯物を広げておいたのです。
さぞかし暑いと思いますよ。
だって触ってみたらアチアチだったもん。
ニンゲンには暑すぎるくらいが好きですよね。
毎日ミルクの白い毛と戦ってます。
コロコロとエチケットブラシが欠かせませんわ
こちらでは5月始め頃にはツツジが終わって
今はサツキばかりです。
そちらではいつでもブーゲンビリアとかハイビスカスが咲いていて憧れですよ。
ランチを頑張ると夕食が困るのよ〜〜
お洗濯物は乾きましたが、毛皮のお洋服が出来上がりました
この時期布団乾燥機も便利ですよ。
満開のサツキは迫力ですね。
驚くほどびっしりと咲いてます
うちには乾燥機がないので、やってみました。
もうちょっとっていう時に広げておくとスカッと乾きます。
試してみてね。
ただし、猫様も大好きなので毛皮のお洋服が出来上がります。
本当に毎日雨が続いてますね。
布団乾燥機を出すとクッキーがいつも座ってました。
ミルクもやってみたかったのね。
アチアチになったところでのーびのびです
サツキも一斉に咲きますね。
緑の塊が一挙にピンクの塊になります。
長いお皿ってお魚の時しか出番がないので使ってみたの。
おしゃれに見えてよかった