スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

美味しすぎる ところてん

2008-06-23 | 日記
仕事場で粘土の準備をしていて、なんだかトラックが入ってきたなあ と、外を見ると運送屋で、何が来たのかなあ?と思いながら作業をしていました。

しばらくすると 妻が「ところてん 来たよ」何のことやら?でしたが、北海道は道南・松前町に実家のある妻の親友の実家から、小包で「ところてん」が送られてきたそうです。

妻がまだ学生だった頃(かなり前でが 怒られるかな?)夏になると毎年のように松前町のご実家にお邪魔していたそうです。そこの「お母さんの作るところてんを初めて食べた時の衝撃はすごかった!」と 思い出すといつも言っていました。

実は私、ところてん 苦手でして、市販品のあの何ともいえない薬臭さ?と言うか、臭味と言うか、なんなんでしょうね

って妻に言ったのですが、「いいから食べてみて!」と言われ、恐る恐る食べてみると・・・・臭味も無い!海草の香りがほのかにして、スルッと入るじゃないですか!美味しいですよ!衝撃とはこの事かと思いました。自家製の美味しさってすごいですね。

送られてきたのも、大きな塊の状態。ニュ~っと出すと柔らか過ぎて崩れちゃうそうで、切って出してねと言うことだそうです。
送られた次の日 札幌から友人一家がやって来てみんなで美味しく頂きました。子供たちも、出したら出しただけ「おいしい!」と食べていました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松前 (みみずく)
2008-06-25 15:59:21
備前でところてん! おつな暑気払いですね。
ボクも市販の心太はいや。
スーパーではなく、八百屋さんや魚屋さんで食材を手に入れたいものです。
それにつけても松前が北海道にあるとマツマエで、愛媛県にあるとマサキと読むんですから地名って難しい。
松茸もほとんどの所はマツタケでしょうが西日本の一部ではマッタケなんですから。ま、庶民の口にはなかなか入らないからどうでもいいですが。
返信する
Unknown (conta)
2008-06-26 12:17:09
松前=マサキ!懐かしい響きですねぇ

よく重信川の河口へ「夕日に間に合うのか自転車ツアー」してたのを思い出します。

ついでに松山市内の「グレイス」のチョコレートケーキ食べたくなってしまいました。
返信する

コメントを投稿