オープニングインスタレーション<東京ラビットパラダイスプロジェクト2005>
期間:2005 年9 月26 日(日)~ 12 月25 日(日)12:00~19:00(火曜~土曜)
休日:日曜/月曜/祝日
●プロジェクト概要
「東京ラビットパラダイス」プロジェクト(略してTRaP/トラップ・プロジェクト)は「ウサギ小屋」といわれている東京の生活をアーティストの鋭い視線の誘導によって「ウサギの楽園」へと捉え直す計画です。
東京をベースに活動する46作家のアーティストの視線で形成される新しい東京像(=TRaP=東京ラビットパラダイス)はどのようなものなのか?TRaPの情報は正確な場所の説明より現実の再構築を重要視した映像イメージで展開します。浮かびあがったTRaPはインターネットやインスタレーション作品を通じて発信していきます。
●作品について
アーティスト46人の映像作品は、インターネット上にアップされたTRaPホームページにアクセスすると、ストリーミング映像によって世界中のどこからでもリアルタイムに見ることができます。
http://www.commandN.net/atv3/trap_frame.html
●参加作家(全46作家)
相沢奈美、阿部尊美、飯田紀子、石井大五+Futurescape、石井壽郎、
石原みどり、石渡誠+池田博喬、伊勢谷友介、イチハラヒロコ、伊藤敦、
臼井敬太郎、牛嶋均、仰木香苗+久武文、オクダサトシ、
Girls/Scenes制作委員会、開発好明、笠原出、擬態美術協会、木村稔、
コイケホタカ、KOSUGE1-16、権藤武彦、齋藤雅宏、サキサトム、
さわひらき、謝琳、申明銀、祐成智子、鈴木真吾、00S/S、竹内やすひろ、
タムラサトル、津田佳紀、東京工業大学塚本研究室+アトリエ・ワン、
歳森勲、中村政人、ニシモトタロウ、パルコキノシタ、早川満友、林僚児、
ピーター・ベラ-ズ、藤森千夏、万城目純、みかんぐみ、吉田誠、
ライフアンドシェルター社+アノダイチ
アーティストイニシアティブ・commandN
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-9精興社1F
tel:(03) 3518-6176 / fax:(03)3518-6177
地図:http://www.commandn.net/KANDADA/map_kandada.gif
期間:2005 年9 月26 日(日)~ 12 月25 日(日)12:00~19:00(火曜~土曜)
休日:日曜/月曜/祝日
●プロジェクト概要
「東京ラビットパラダイス」プロジェクト(略してTRaP/トラップ・プロジェクト)は「ウサギ小屋」といわれている東京の生活をアーティストの鋭い視線の誘導によって「ウサギの楽園」へと捉え直す計画です。
東京をベースに活動する46作家のアーティストの視線で形成される新しい東京像(=TRaP=東京ラビットパラダイス)はどのようなものなのか?TRaPの情報は正確な場所の説明より現実の再構築を重要視した映像イメージで展開します。浮かびあがったTRaPはインターネットやインスタレーション作品を通じて発信していきます。
●作品について
アーティスト46人の映像作品は、インターネット上にアップされたTRaPホームページにアクセスすると、ストリーミング映像によって世界中のどこからでもリアルタイムに見ることができます。
http://www.commandN.net/atv3/trap_frame.html
●参加作家(全46作家)
相沢奈美、阿部尊美、飯田紀子、石井大五+Futurescape、石井壽郎、
石原みどり、石渡誠+池田博喬、伊勢谷友介、イチハラヒロコ、伊藤敦、
臼井敬太郎、牛嶋均、仰木香苗+久武文、オクダサトシ、
Girls/Scenes制作委員会、開発好明、笠原出、擬態美術協会、木村稔、
コイケホタカ、KOSUGE1-16、権藤武彦、齋藤雅宏、サキサトム、
さわひらき、謝琳、申明銀、祐成智子、鈴木真吾、00S/S、竹内やすひろ、
タムラサトル、津田佳紀、東京工業大学塚本研究室+アトリエ・ワン、
歳森勲、中村政人、ニシモトタロウ、パルコキノシタ、早川満友、林僚児、
ピーター・ベラ-ズ、藤森千夏、万城目純、みかんぐみ、吉田誠、
ライフアンドシェルター社+アノダイチ
アーティストイニシアティブ・commandN
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-9精興社1F
tel:(03) 3518-6176 / fax:(03)3518-6177
地図:http://www.commandn.net/KANDADA/map_kandada.gif