ビデオアートフェスティバル「氷見クリック2005」
氷見を観る/氷見を撮る
★この夏、氷見市を舞台に新たな地域資源の発見・育成・伝達を目指し、映像アーティストと一般参加者が作品制作に取り組みます。出来上がった作品は最終日<8月6日(土)19:30~>に特設野外巨大スクリーンにて上映。日頃見過ごしていた風景、平凡な日常の一コマが、思いも寄らない魅力的な場面となって迫ってきます。
氷見クリックHP:http://www.commandn.net/%7Ehimi_click/
<主催>氷見クリック実行委員会
<参加作家>伊藤敦、牛島均、仰木香苗、鎌仲ひとみ、宍戸遊美、中村政人
早川満友、藤浩志、堀浩哉
<開催期間>2005年8月1日(月)~6日(土)
(参加作家・一般参加者が開催期間中に滞在・制作し、発表する展覧会です。)
<内容・期日・場所>
■メインイベント
「氷見クリック2005」上映会:8月6日(土)19:30~
/北大町海浜埋立地(雨天時いきいき元気館)
■その他のイベント
1) 「開幕式」:8月1日(月) 11:00~/元北陸銀行氷見北支店
2) 取材・撮影、編集作業:8月1日(月)~5日(金)10:00~18:00
/元北陸銀行氷見北支店
3) 「堀浩哉、氷見クリック2004 ビデオインスタレーション」
8月1日(月)~6日(土) 10:00~18:00/森本漁業部倉庫
*堀浩哉さんは「マイタウン」(2004年制作)をインスタレーションします。
4) 「番屋きときとトーク」:8月2日(火)18:30~/阿尾漁港内番屋
5) アートワークショップ「かえっこバザール」:8月6日(土)10:00~
/光禅寺(雨天決行)
氷見を観る/氷見を撮る
★この夏、氷見市を舞台に新たな地域資源の発見・育成・伝達を目指し、映像アーティストと一般参加者が作品制作に取り組みます。出来上がった作品は最終日<8月6日(土)19:30~>に特設野外巨大スクリーンにて上映。日頃見過ごしていた風景、平凡な日常の一コマが、思いも寄らない魅力的な場面となって迫ってきます。
氷見クリックHP:http://www.commandn.net/%7Ehimi_click/
<主催>氷見クリック実行委員会
<参加作家>伊藤敦、牛島均、仰木香苗、鎌仲ひとみ、宍戸遊美、中村政人
早川満友、藤浩志、堀浩哉
<開催期間>2005年8月1日(月)~6日(土)
(参加作家・一般参加者が開催期間中に滞在・制作し、発表する展覧会です。)
<内容・期日・場所>
■メインイベント
「氷見クリック2005」上映会:8月6日(土)19:30~
/北大町海浜埋立地(雨天時いきいき元気館)
■その他のイベント
1) 「開幕式」:8月1日(月) 11:00~/元北陸銀行氷見北支店
2) 取材・撮影、編集作業:8月1日(月)~5日(金)10:00~18:00
/元北陸銀行氷見北支店
3) 「堀浩哉、氷見クリック2004 ビデオインスタレーション」
8月1日(月)~6日(土) 10:00~18:00/森本漁業部倉庫
*堀浩哉さんは「マイタウン」(2004年制作)をインスタレーションします。
4) 「番屋きときとトーク」:8月2日(火)18:30~/阿尾漁港内番屋
5) アートワークショップ「かえっこバザール」:8月6日(土)10:00~
/光禅寺(雨天決行)