プロジェクト名:アート・プロジェクト「KANDADA / Project collective_commandN」
主催:アーティストイニシアティブ コマンドN
開催期間:2005年9月26日(月)~2006年3月26日(日)12:00~19:00(火曜~土曜)
休日:日曜/月曜/祝日 及び、2005年12月28日(水)~2006年1月9日(月)
内容:
1)参加アート・プロジェクトのweb上でのプロジェクト紹介(11/1スタート)
2)参加アート・プロジェクトのKANDADAにおけるプロジェクト紹介。(9/26スタート)
*現在オープニング展として紹介しているプロジェクトは「東京ラビットパラダイス(TRaP)」です。
場所:プロジェクトスペース KANDADA
〒104-0054東京都千代田区神田錦町3-9 精興社1階
TEL:03-3518-6176 FAX:03-3518-6177
地図:
http://www.commandn.net/KANDADA/map_kandada.gif
参加アート・プロジェクト:
・東京ラビットパラダイス/コマンドN(展示中)
・精興リ・クリエイト/コマンドN
・アーティスト・イン・スクールニセコ町立ニセコ小学校/磯崎道佳
・サンキューアートの日/開発好明
・沖縄市銀天街におけるアートプロジェクト(仮題)/林僚児、藤森千夏、宍戸遊美
・かえっこ/藤浩志
・Information centre project/早川満友
・永芳リライブ/中村政人
・AAAプロジェクト/鈴木真吾
・大阪市立大学医学部附属病院小児病棟アートプロジェクト2005しだいテレビ/飯田紀子
・オープンスカイ/八谷和彦
・ザッッッッッッッップ/エキソニモ
・スポ研/KOSUGE1-16
・中ザワヒデキの“芸術特許”維持プロジェクト/ギャラリーセラー
・BEPPU PROJECT/代表山出淳也
・Pop up P(仮題)/池田光宏
・ミニファン/みかんぐみ
・マイクロ・パブリック・スペース/アトリエ・ワン
※KANDADAにおけるインスタレーションは、今後、同時に複数プロジェクトを順を追って紹介していきます。
詳細についきましては、企画書をダウンロード、またはコマンドNホームページをご覧ください。
------------------------------------------
KANDADA企画書(「KANDADA/Project collective_commandN」の内容の詳細が記載されています)↓
http://www.commandn.net/KANDADA/KANDADA.pdf
*クリックすると企画書(PDF)のダウンロードが開始します(約30MB)。
コマンドNHP↓
http://www.commandn.net/
------------------------------------------
皆様どうぞ、お誘い合わせの上、ご高覧くださいますようお願い申し上げます。
取材、質問などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:
commandN(コマンドエヌ)
広報担当 宍戸遊美(ししどゆうみ)
E-mail kandada@commandn.net
アーティストイニシアティブ・commandN
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-9精興社1F
tel:(03) 3518-6176 / fax:(03)3518-6177
地図:
http://www.commandn.net/KANDADA/map_kandada.gif