ITを学ぶ 使う 活かす ラルク通信   

パソコンやタブレットを使って活かす カリキュラムがどのように活用されているか日々つづります。

3月のラルクです 息子が孝行を卒業しました

2018年03月03日 | 講師

新教室も3月になり女性のご利用者様も増えてきました。

これからパソコンを始めたい タブレットをマスターしたい。

写真の撮り方を知りたい

子供がパソコンをわからないようなのでどこかで習わせたい・・・

どうぞご近所の方は遠慮なくお問い合わせください。

地域の方の為にお役に立ちたいと思っております。

お待ちしております。

 

本日は息子の高校の卒業式でした。

 

大学にチャレンジして一年間夢中で勉強してきたのですが

最後の試験の日を境に私も心の風景がかわってきたのを感じます。

昨日までここで一人戦ってきたのだなと息子の机の前に立つとき

なんとなく涙が出ます。若い心は時に情熱的 自分を追い込み時に残酷です。

親として最大限の協力をしたぶん本人も悔いを残すことは

ないと思います。一緒に頑張ってきました。

夜食作り 励まし ストレスのはけ口と男子はとくに繊細なので大変です。

 

思えば私が高校3年生の時、親は浪人を認めてくれました。

本当はとても大変だったはず。今になって親の覚悟と愛情がわかります。

でも、できれば現役で大学に進学し若い大事な時間を有意義に使ってほしい・・・

広い社会をみてほしいのが本音です

 

大学受験は大変な情報量との闘いです。

ネット上にはどんなにいいことを書いてあっても実際にはわかりません。

心に響く生きた情報は実際どこにあるのでしょう?

学校?(不確かでした)

予備校(商売です)

家庭教師(個人差があります)

親・・自分たち(情報が古すぎます)

友人(自分の子の情報に偏る)

 

ということで大学受験コンシェルジュがいないと難しいということに気が付きました。

勉強を教えるのではなく 相談に乗ってもらえるだけの仕事

センター試験もあと2年で終了です。

2020年以降 記述中心のテストや 自分の考えをしっかりまとめるという力が必要ですね

 

親がそれをしていかないと難しいかな

 

反省の3月

発展の3月です。

日本全国の受験生のお母様

お疲れさまでした。

そして・・・・・

卒業おめでとうございます 桜咲く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿