転んだからには起き上がれ

最近はタイトルから外れたブログになりつつあります・・・でも、好きな言葉なのでそのまま残しておこうかと・・・w

以前の日記で残しておきたいもの・・・この後忙しくて行けてないのですが・・・

2006-02-14 16:24:05 | 趣味
盆栽屋で出合ったHさんの工房に行ってきました。

教室のあった曜日だったのですがその日しか行けそうに無かったので、突然でしかも取り込み中申し訳ないと思いつつ電話を入れると「今日は教室無いですからいいですよ」と良いお返事を頂きました。

さっそく出かけました・・・

家から車で10分程度の場所にあるのですがしかし分かりにくい・・・w
最初に会った時、興味があるって話をしたら地図を手渡されたんです。
その時に「分かりにくいって言われるんですけど・・・」って申し訳なさそうに付け加えてました。

確かに納得。。。

でもこのHさんは面白い。

まずこの人、もともと研究家だったらしいです。
とある企業で研究を二十年だったかな?やってたんですって。

話を聞くと研究家らしい言葉が返ってくるんですよ。

いろいろ話したんですけどその中での会話。

初略(焼き物の上薬の話)
オイラ:やっぱりいろいろ試さなきゃ色なんてどんな色が出るかわからないですよね?
Hさん:そうですね。 でも、私はデータとしてパソコンの中に入ってますから。

オイラ:あ、オイラ上薬のこと全然分からないんですよ。
Hさん:なるほど。 えっと、上薬ってのは金属の酸化した色なんです。
オイラ:ん?

Hさん:今目の前にお椀がありますよね? その色って茶色ですよね?
オイラ:はい。
Hさん:茶色って鉄のさびた色ですよね?
オイラ:はい。

Hさん:じゃその下に青い皿がありますよね? 青ってどんな金属が錆びたら出ますか?
オイラ:銅・・・・ですか?
Hさん:そーです。 焼いて出る色は金属が酸化した色なんです。
    ですから、Aの薬とBの薬の混ぜる割合をデータとして残せば焼いた時に出る色って予想からそんな    に外れることは無いんですよ。

オイラ:おー!(なんて単純なんだw)
Hさん:ただ、青磁はちょっと違うんですけどね。
オイラ:ん?
Hさん:青磁は確かに青ですけど、一度に銅の割合の高い上薬は使えないんです。

オイラ:?????????
Hさん:あはははは。 薄い青なんですよ。 それを重ねていくことできれいな青が出ます。
オイラ:重ねるねぇ・・・
Hさん:海の水って手ですくいあげたら透明ですよね?
オイラ:はい。
Hさん:でも海って青いですよね?
オイラ:あーー!
終略(こんな話が永遠w)

あと轆轤の正面になぜか鏡が置いてあるんですよ。
ちょうど座って轆轤で作品を作ってるのを反対側から映す感じです。
そのことについても尋ねると。
反対側から見ることで客観的に自分の作品を見る事ができるんですって事でした。
なんかすげぇなw

つか、とにかく面白いので少し通ってみますw
山に窯を作るのに土地を探してるようです。
あ! その工房は自分で基礎打って自分で建てたらしいです。
その作業を窯を作ると同時に工房も作るそうなので手伝おうかとも思ってます。

盆栽の鉢や寄せ植え用の鉢を作ろうと思ってますw