榎本ハンバーグ大学

ハンバーグが食べたくなった方、ハンバーグ専門店で働きたい方、将来ハンバーグ専門店をやりたい方、研究所でお待ちしてます!

レシピ「茄子とほうれん草のトマトソースパスタ」

2011年02月26日 22時06分42秒 | ホントは教えたくない・・・レシピ
こんにちは

ハンバーグ研究家の榎本 稔です



暖かくなったり、寒くなったり。

皆さん、体調は大丈夫ですか

風邪をひかないよう、お互い気をつけましょうね





さて、今日お伝えするレシピは、

「茄子とほうれん草のトマトソースパスタ」







とろとろ茄子とベーコンの旨みたっぷりのソースを堪能して下さい。


材料 ( 1人分 )

スパゲッティー    120g
オリーブオイル   30cc
にんにく(みじん切り)    少々
なす   1本   
ほうれん草   30g
厚切りベーコン   30g
塩・こしょう   適量
トマトソース   120cc


作り方

1.にんにくは、みじん切り。ベーコンは食べやすい大きさに。茄子は厚切りにスライス。ほうれん草は、3等分カット。

2.茄子は、素揚げしておくます。

3.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で加熱。にんにくの香りがしてきたら、ベーコンを入れて少し炒める(中火)。

4.ほうれん草を加え、塩・こしょうをふる。スパゲッティーもタイミングを合わせて茹で始める。

5.トマトソースを加え、麺の茹で汁で濃度調整をする。

6.茹であがった麺を加え、軽く混ぜ合わせて完成!


コツ・ポイント
ベーコンは、スライスのものではなく、厚切りやブロックのものをカットして使うのがおすすめです。



ご質問や分からない点などありましたら、お気軽にコメント欄に入れて下さい。
また、ご感想など頂けると、とてもウレシイです






話はかわりますが、ブロッコリーとカリフラワーの違いって知っていますか

どちらもアブラナ科の植物で、キャベツの仲間なんです。

はるか大昔、紀元前2000年頃の人々は、キャベツの花蕾を食べていたそうです。

これがブロッコリーの紀元です。

ある時、そのキャベツが突然変異をして白くなったそうです

それが、現在のカリフラワーだそうです。

皆さんは、ブロッコリーとカリフラワーのどちらが好きですか





 
  ランキングに参加中ぽちっと宜しくお願いします

にほんブログ村 料理ブログへ  


 


無料メルマガ『ハンバーグ研究所』会員登録は、こちらから
  http://mobile.mag2.com/mm/0001087020.html


手作りハンバーグと生パスタの店コーヒーエノモト
東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 食べるたらこラー油 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホントは教えたくない・・・レシピ」カテゴリの最新記事