ぴあ
2010-03-02 | KD
昨日は映画の日なので「パレード」やっと見てきました。
感想はかけそうにないかも。
いや、もうたまらなく好きな映画なんですけどね。
(そして出演してる俳優さんが好きな人ばっかりという凄さ)
でも感想をといわれるととても難しい。
ただ行定監督の「青春群像映画の姿をした恐怖映画」っていうのはわかる。
きっと本当の恐怖は私達の背中合わせに存在する。





堂本光一の道
これが関西版ぴあの見出しでした(これ地域によっては違ったんだよね)
ちなみにその上には「孤高の貴公子の・・・」となっております。
孤高の貴公子なんていう表現が似合うのが光ちゃんの凄いところ。
写真は全体的に男っぽい。
きっと編集さんはこのインタビューにあう写真を選んだのかしら?
このインタビューを見てね、あぁ、やっぱり自分に厳しい人だなと実感した。
それとおんなじくらいまっすぐな人。
だから1P目の写真とか好きだなぁ。
ここで止まってかけずにいました。
上手く言葉にできない自分がもどかしい。
たとえば、なぜSHOCKをやるようになったのですか?のくだりとか。
カンパニーに対する絶対的な信頼を語る部分とか。
たぶん一番男前なのは
「要望は応えるものより、超えるものなんだよね」
の部分でしょうか。
光ちゃんほどまでになると、期待は満たされて当然。
それを超えなければならないという使命めいたものを
勝手にこちらが持ってしまってるんですよね。
でも光ちゃん自身もそう思ってくれているという事実。
だからこそいかなる時も私達は驚かされる。
だからちっともお金とか惜しいとか思わない。
何度だって楽しめるし、何度だって胸がドキドキできる。
ライターさんも書いているけど
期待するのは自由だよ、と軽くあしらわれても
期待し続ける。できればより長くステージに立つ光ちゃんを見たいと思う。
そして今日もこの人はやり直しなんてきかないステージの上に立ち続けてるんだなぁ。
あーーー!早くSHOCKが見たい!!!
Endless Days
後ろ姿フェチとしましては
あのナナメ45ドポインツからの写真はありがとうございました!
っていうお話です(笑)
本人気がついてないみたいですが(笑)
いやー、仕事をしている男の人の後姿。素敵だなぁ。
あと、ちょっとはげてるタンブラー。
長いこと光ちゃんの相棒の一人だったんだわ。
と思うとこのタンブラーすっごく愛おしく思う、おばかなLisa。
帝劇エレベーターのお話もとっても印象的。
それだけ帝劇にお世話になっているんだなぁ、なんて。
まぁさ、ファンの欲目抜きに見ても光ちゃんがSHOCKで与えた大きさって
絶対的にあると思うよ。
ただ光ちゃんがえらそぶったりしないから、忘れてるときあるけど。
驕らないって実は一番難しいことなんだもん。





めずらしく堂兄。
といってもあの光ちゃんアクター部分しか見てないけど。
むらかわえりちゃんかわいいよね。
朝どら見てたし。あの、なんだっけ。ポルノのはるが出てる映画もみたことある。
もっというと昔、むかーし、あのユニットで夜もヒッパレにも出てたんですよね。
かわいいですな。
王子の「お前」は許せるな。
というか、好きやねんけど、の前のうーん、だか、えっとだかがたまらなくときめきました。
いいね、いいね。
お前はどうなん。のイントネーションもいいねー。
はずかしがらないで!
むしろもっと言って!!
くらいの勢いですよ、おたくは(笑)
あと後ろの恭子ちゃんが嬉しそうに見えた。
そうだよね、恭子ちゃんは王子な光ちゃんが好きだったんだ(笑)
あとぎんろうも残しておいた。
今見るとホントにうけるんだけど、あの頃よくマネしたよねー。
前のボタンしゃーってあけたりしてた(笑)
ちなみに中学生だったけど、男子もおもしろがってしてた。
懐かしい。そして光ちゃんがかわいすぎる。
あれは今の山田さまくらいの年だっけ??
うわーーー、そう考えるとりょーすけは幼いのな。
感想はかけそうにないかも。
いや、もうたまらなく好きな映画なんですけどね。
(そして出演してる俳優さんが好きな人ばっかりという凄さ)
でも感想をといわれるととても難しい。
ただ行定監督の「青春群像映画の姿をした恐怖映画」っていうのはわかる。
きっと本当の恐怖は私達の背中合わせに存在する。





堂本光一の道
これが関西版ぴあの見出しでした(これ地域によっては違ったんだよね)
ちなみにその上には「孤高の貴公子の・・・」となっております。
孤高の貴公子なんていう表現が似合うのが光ちゃんの凄いところ。
写真は全体的に男っぽい。
きっと編集さんはこのインタビューにあう写真を選んだのかしら?
このインタビューを見てね、あぁ、やっぱり自分に厳しい人だなと実感した。
それとおんなじくらいまっすぐな人。
だから1P目の写真とか好きだなぁ。
ここで止まってかけずにいました。
上手く言葉にできない自分がもどかしい。
たとえば、なぜSHOCKをやるようになったのですか?のくだりとか。
カンパニーに対する絶対的な信頼を語る部分とか。
たぶん一番男前なのは
「要望は応えるものより、超えるものなんだよね」
の部分でしょうか。
光ちゃんほどまでになると、期待は満たされて当然。
それを超えなければならないという使命めいたものを
勝手にこちらが持ってしまってるんですよね。
でも光ちゃん自身もそう思ってくれているという事実。
だからこそいかなる時も私達は驚かされる。
だからちっともお金とか惜しいとか思わない。
何度だって楽しめるし、何度だって胸がドキドキできる。
ライターさんも書いているけど
期待するのは自由だよ、と軽くあしらわれても
期待し続ける。できればより長くステージに立つ光ちゃんを見たいと思う。
そして今日もこの人はやり直しなんてきかないステージの上に立ち続けてるんだなぁ。
あーーー!早くSHOCKが見たい!!!
Endless Days
後ろ姿フェチとしましては
あのナナメ45ドポインツからの写真はありがとうございました!
っていうお話です(笑)
本人気がついてないみたいですが(笑)
いやー、仕事をしている男の人の後姿。素敵だなぁ。
あと、ちょっとはげてるタンブラー。
長いこと光ちゃんの相棒の一人だったんだわ。
と思うとこのタンブラーすっごく愛おしく思う、おばかなLisa。
帝劇エレベーターのお話もとっても印象的。
それだけ帝劇にお世話になっているんだなぁ、なんて。
まぁさ、ファンの欲目抜きに見ても光ちゃんがSHOCKで与えた大きさって
絶対的にあると思うよ。
ただ光ちゃんがえらそぶったりしないから、忘れてるときあるけど。
驕らないって実は一番難しいことなんだもん。





めずらしく堂兄。
といってもあの光ちゃんアクター部分しか見てないけど。
むらかわえりちゃんかわいいよね。
朝どら見てたし。あの、なんだっけ。ポルノのはるが出てる映画もみたことある。
もっというと昔、むかーし、あのユニットで夜もヒッパレにも出てたんですよね。
かわいいですな。
王子の「お前」は許せるな。
というか、好きやねんけど、の前のうーん、だか、えっとだかがたまらなくときめきました。
いいね、いいね。
お前はどうなん。のイントネーションもいいねー。
はずかしがらないで!
むしろもっと言って!!
くらいの勢いですよ、おたくは(笑)
あと後ろの恭子ちゃんが嬉しそうに見えた。
そうだよね、恭子ちゃんは王子な光ちゃんが好きだったんだ(笑)
あとぎんろうも残しておいた。
今見るとホントにうけるんだけど、あの頃よくマネしたよねー。
前のボタンしゃーってあけたりしてた(笑)
ちなみに中学生だったけど、男子もおもしろがってしてた。
懐かしい。そして光ちゃんがかわいすぎる。
あれは今の山田さまくらいの年だっけ??
うわーーー、そう考えるとりょーすけは幼いのな。