goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

振込み用紙

2009-03-31 | RN
春は一体どこでサボってるんでしょうか・・・
さむい、寒すぎる。
桜はチラホラ咲いていると言うのにコートが手放せません



手が冷たい・・・。



そんな春はまだ遠い昨日、振り込め用紙が家に到着しました

きゃーーーー


毎回テンション上がりますけれど、
今回はテンションマックスですよ!!


だって、待って待っての振り込め用紙。
もう十分に脳内シュミレーションはしたもん。


どこに行こうかは決めてるので後は振り込むだけです
ただ1ヵ所行こうかなーと思ってたところがなんと
日程的にムリってことが発覚して断念したくらい・・。



あー、楽しみだなー



アルバムも待ちきれない!!
CMを何回も繰り返し見てるうちに
Oガタントリオの曲がたまらなく好きになってきて




早く見たいよーーー




で、末にはにゅーすですね。
かつんさんとだだかぶりなんですけど・・・
しかもかつん、、、京セラドーム追加とか。。。ムリだよ



らすけーのCMも期間限定とか言ってたわりにものすごく遭遇。
りょんちゃん



HPの黄色のTシャツ着てるりょんちゃんがステキすぎてきゅんきゅんしてます。
むしろりょんちゃんしか見てません(笑)



それにしても今回の曲のタイトルの読みがイマイチわからないんですけども・・・。
アボ・・・・??
アボってなに・・・・???



それに初回はDVD付でしょ。
しかもライブなわけでしょ。
・・・・・・・・・ordinaryはーーー???



いいよ、いいよ。
そのかわり今年のツアーこそ∞のDVD出してください
去年のツアーDVDを出さなかったこともいまだに恨みに思ってますけど(笑)
でももうそれは水に流すので、ていちくさんお願いします



ひとつ気になったのが通常のカップリング曲。



おーぷん ゆあ あいず・・・



オープン ユア アイズ・・・



OPEN YOUR EYES~?!



それは。。。亮ちゃんのソロですか??(違うと思います)
それともソロ曲をにゅーすで歌うということですか??
JEさん教えてください。
私、通常買わないんですけど??
買ったほうがいいのですか???
と、脳内でハイジばりにJEさんに質問したくなりましたが(笑)



まぁいっか

Endless SHOCk千穐楽

2009-03-30 | KD
千穐楽にかんぱーーーーい



今日で今年のSHOCKも終わってしまうのですね。
毎年千穐楽は切ないような、寂しいような・・・
祭りの後の切なさがあります。




今日で開演したなー・・・も終わってしまう。
それが一番寂しいのかも・・・。



そういえば、しのらーのブログにきょうこちゃんと観劇したときの
お話がのってます。
きょうこちゃんかわいいなー
Lisaが光ちゃんならどさくさにまぎれてきょうこちゃんをHugしてます(笑)



しのらーは最近よく見る音楽チャンネルに出てて
大人っぽくなっていてびっくり!!(らぶらぶのイメージだったから)



番組共演した人と仲良くしている光ちゃんが私は大好きだから
こういう話はほんわかするなー。



みょうじょうで相葉ちゃんと忠義に言った
「とりあえず電話してきて」にきゅんきゅんしたり。
(あれね、一人なんであなた??って人がいるんだけど・・・
あの方ならば亮ちゃんにして欲しかったよ・・・。
たいした質問もしてないし。そんなんファンは聞かんでも知ってるわみたいな(笑)
たんにLisaがその方嫌いなだけなのかもしれないけど・・・)





ん??ずいぶんと話が千穐楽から話がずれちゃった(笑)




とにかく千穐楽、おめでとう!!
明日はWS張っておいたほうがいいよね??




今日観劇される方にとっても
Endless SHOCKに関わる方にとっても
ステキな一日になりますように・・・・。






SHOCK感想を書いてからアクセス数が増えました
来て下さってるかたありがとうございます。
情報はないし、あったかと思えば間違ってるし・・・
そんなブログですけどきてくださる方がいると思うと楽しい!!



コメントも嬉しいです。ありがとうございます




関係ないけど、この間の聞くジャニのまるりょんちゃんに
きゅんきゅんしてます



何であの子たちはあんなにもかわいいんだろう??
いつまでも仲良しな∞でいてね

Endless SHOCK ②

2009-03-28 | コンサート・舞台
最近打ち間違いや多くてすみませんm(__)m


自分で後で読み直して間違ってるやん∑(゜□゜)
ってびっくりすること多いです。
寝ぼけてるからなのかなー(いっつも朝イチに記事書いてるから)


間違い見つけたらこっそり教えてあげてください









以下Endless SHOCK感想です。
これはLisaの独断と偏見による感想ですのでご注意ください。
またまだ公演中ですのでネタバレダメ!という方もご注意ください。













さ、前回はざーっと光ちゃん感想でしたが今日はがっつりSHOCKの
内容感想にいこうかなーとおもっとります。



前回のSHOCK考のときにも書きましたが今回のSHOCKは
賛否がすごいと書きましたが見た感想、なるほどな、と。



個人的な感想だけど植草オーナーを劇場にいる亡霊。
コウイチだけに見える人。
というポジションでストーリーテラーにしたほうがよかったような気がします。



上手くいえないけど、オーナーが出てきて
セリフをいうとそこまで作り上げてきた何ががほころぶ感じがする。



矛盾に感じるの。
どこが、とか何が、かは上手く説明できひんのやけど・・・。
今年のSHOCKがだめな人はここかな、と思う。



今年のライバル役のヤラは(なんで名前じゃないんだろう?ヤラ!はやめてほしい)
去年よりも好きだった。
過去のライバル役全部を混ぜたようなかんじかなー。



光ちゃんがパンフでも言っていた亮ちゃんが強調した弱い部分
トウマのライバル心むき出しのところ
なんかも上手くミックスされて去年よりも好きだった。



前も言ったけど、SHOCKはあくまでコウイチとライバルの物語だと思うの。
楽屋でヤラが「おまえに振り回されて」と言うシーンもあるけど
コウイチは別に誰も振り回してないし
カンパニーのほかの人も振り回されたとは思ってないと思う。



ただ崩れていくコウイチとヤラの関係性にうんざりしてるんだと思う。
カンパニーのツートップが上手くいってなくて
しかも言ってることも微妙に違う。



どちらに倣うのか・・・結構な苦痛だよね。



その2人の愛憎劇に振り回されてカンパニーはバラバラ。
コウイチは亡くなってしまって(意識不明状態)
ヤラだってぼろぼろになる。



戻ってきたコウイチが一番に気にするのはヤラなの。
自分が立っていたステージにいつまでも立っていて欲しいという
コウイチのヤラへの愛情だと思う(それが逆にヤラを追い詰めるんだろうけど)



今年の告白シーン。セリフが微妙に変わってましたよね。
それがなんかぴったりきたんですよね。



最後のコウイチの言葉
「走り続ける背中を見せることがみんなのためだと思っていた」
「でも違ったみたいだな」
の言葉は今年のオーナーの言う
「コウイチは一人じゃなかったんだ」とはイコールじゃないと思う。



コウイチは確かに走り続けることに固執していたけれど
その真意がコウイチの言葉で語られている。



「走り続けることで自分を追っていて欲しい」
というコウイチの想いがきちんとわかる。
ヤラが自分を追っていてくれていることは十分知っていて
それがコウイチを走らせる力でもあったんだと思う。



「でも違ったんだな」はヤラが追うことに疲れていたんだと
気がついたんだと思う。
みんなが自分と同じように走り続けることができるわけじゃないんだと。



だからここでもオーナーの「疲れたら休めばいい」が
「はっ??」ってなる。
それはヤラに言ってんの??みたいな。
コウイチは決して疲れてなんかいなかったと思う。
彼が感じてたのは「どうしてみんな俺と同じように走れないんだろう」という
途方もない感情で、それが苛立ちにつながってたんだろうな、って。



コウイチはいつも、きっと追ってくれている人を感じていたと思う。
でも、周りはコウイチを自分とは違う存在だと
一目(といえば聞こえがいいけど)おいて距離を開けようとする。



一人で走ってるわけじゃなくみんなと走ってるつもりのコウイチと
追ってもコウイチは先を行く(それはそうなんだけど)
自分を待ってもくれない。
走り続けれない奴は切り捨てていくんだ!と
勝手に自己完結してしまったヤラをはじめ、みんなに距離を置かれたコウイチ。



孤高のコウイチ。
それは決して孤独だったわけじゃなく
コウイチはただ一人他のみんなとは違う高みのステージにいた。
だけど、それが彼を孤独にさせたものでもあるのだと思う。
(でもコウイチが孤独を感じていたことはないと思う。
だって彼はみんなを率いて走ってるつもりだから)




そしてそのことが2人(コウイチとヤラの関係)を悪化させ
悲劇が起こる。
その中でオーナーがちがうんだよなー。
なんかオーナーのセリフもしっくりこない。



まぁでもね、それは私のSHOCK論の中での話で
また光ちゃんが描いたSHOCKの世界では正解なのかもしれないし。
何ともいえないや。



去年のオオクラオーナーが私には一番ぴたっときたから(忠義びいきじゃなくね)
今年のヤラの感じで大倉オーナーのSHOCKが見たかったなー。
(ここでリョウだと鼻血もんのキャスティングで生きたまま帝劇を出る自信がない笑)



個人的に残念なのはオーナーがダンスはしない分
シルエットが4人になることが多かったことかな。
何となくダンスのフォーメンションが偶数なのが好きじゃないってことなんですけど。



あとやっぱり今年も黒人ダンサーさんのダンスの軸がぶれがちだったのも気になる。
背が高くてきれいな筋肉のついた体なのでそこが残念。



あと、昨日書くの忘れてたけど
殺陣のとき、刀をくるっと回す(といえばいいのかな)コウイチに
思わずかっこいい~!!となりました。
今年の殺陣はよりアクロバティックで美しい。



石川さんも相変わらずすごいなー。
あそこはSHOCK最大の見せ場だと思うので毎回瞬きするのも惜しいと思う。



とにかくいろいろ思うとこはあるけど、
今年のSHOCKもおいしくいただきました(いちろーのまね笑)
これは好き。これは好きじゃないがあっていいと思う。



光一さんが出したものをすべてYESと言うのがファンの役目じゃないと思うし。
私が好きな大倉オーナーよりアキヤマがいいって人もいるし
今年の植草オーナーがいいって人もいる。
ライバルもそれぞれ好みがあるよね。
(私は実は一番ツバサがいいんだけどね。リョウは別枠)



何よりもSHOCKという舞台はいつもこうやって考える余地があることが楽しい。
どうでもいいけど、いっつもコウイチとライバルの小さい頃とか
考えるとものすごく楽しい。



長くなってしまいました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
今年のSHOCK感想は終わり。
また、新たなEndless SHOCKに出会えるのか
それとも違ったどうもとこういちに出会えるのか
わからないけど、やっぱり舞台に立つ堂本光一が私は好きだ。



コメレス//にはとてにく様

2009-03-28 | Lisaゴト
にはとてにくさん。
はじめまして、コメントありがとうございます。


ゆっきーなちゃんのファンですか?
Lisaもゆっきーなはめちゃくちゃかわいいなーと思います。
とくにほーむめいど家族のPVのゆっきーなはピカイチ


私もまた光ちゃんとトーク共演して欲しいなと思います。

Endless SHOCK

2009-03-27 | コンサート・舞台
帰ってまいりました



いきなりですが、訂正。
↓の記事で4/6ヘイ!出演って書いてるけど4/6はヘイ!ありません!
4/20が正解ですすいませんm(__)m
(訂正しました)



行ってる間の書きたいことはいーーーっぱいありますが
(WBCおめでとう!!もう同点になったときは正直胃に穴あきそうな位
ドキドキしましたが最後まで諦めない選手の姿勢に心から感動しました)
これを書かねば次には行けぬということでEndless SHOCK感想。










今回もSHOCKの旅に出てまいりました。
毎回2泊3日で行くのですが、もろもろの事情で今回は1泊2日に。
なんだか夢から覚めるのがとっても早いような・・・寂しい気持ち。



でもしっかりと東京で遊んできましたし
光一さんにまたもや惚れ直してまいりました



それに渋谷のろくしたんかふぇには行かなかったのですが
たまたま、泰にぃが撮影した場所に遭遇。
私のテンションが上がったのは言うまでもない(笑)




以下、Endless SHOCK感想です。
これはLisaの独断と偏見の感想ですのでご注意ください。
そしてまだ公演中ですのでネタバレダメ!な方はご注意を。。。











まずは感想と言うよりも光一さんのこと。



いやー、コウイチの俺たちに限界はないさ!って言葉は
まさにこの人のためにあるんじゃないかな?とさえ思った。



カーテンコールでのお言葉でも「菊田一夫賞」のことと「公演記録」について
『賞や記録のためにやってきたわけじゃないけれど・・・』とやはりおっしゃりましたが
それが確実に光ちゃんの自信やまた踏ん張る力につながってるんだな、と。



去年よりもまたダンスが上手くなった。
無駄な力はいっさい入ってなくて、見てるこちらが緊張するようなものは一切ないのに
手の先、足の先まで神経が研ぎ澄まされたような美しさ。



あぁ、またこの人は進化したんだな。



誰かに褒められたくて努力をする人ではないけれど
誰かに褒められたらば、それを裏切らない努力をする人なんだと確信した。



また内容、というかSHOCK考はしますが
今年のSHOCKは私は好き嫌いで言えば、あまり好きではないSHOCKでした。
今年のコウイチは存在感もダンスもピカイチだった。



誰にも負けない輝きのある人。
だからこそ、今年のSHOCKのこまごましたところがしっくりこない。
孤高のコウイチがいい!ってことではないんですけどね。




フライングのときのピンッと伸びた姿勢。
大太鼓、去年よりも上手くなった。



光一さん(コウイチ)が声を出して空気をふるわせるだけで
涙が出てきて、終始泣いてました(笑)



ファンをして16年。初めて光ちゃんを生で見たときですら泣かなかったのに
今年幕が開いて光ちゃんの姿を確認したとたん涙がぶわーと。
自分でもびっくりして(笑)なんだこれ、と。



私の行った回は冒頭、リアルShow must go onがありまして
(いや、年に一回見ればいいほうの私なんかほとんど気がつかなかったよ)
カンパニーの結束に感動したり



殺陣は今年も圧巻。
『この戦いを終わらせるために死ぬな!生きて帰れ!!』(だっけ?)
に震えた。この人前世も将軍だな、と(笑)



刀を突き刺してヤラに『抜け~』って言うところなんか
ヤラじゃなくても怖くて震えるよ。
あの瞬間だけヤラよりもコウイチのほうが狂気に見えた。



殺陣は一列目で見たとき息を止めてみてて
今年も涙はポロポロ出続けるし息は止めてるし(笑)
一幕終わった後すっごく疲れてて、観劇してる私がこうなんだから
舞台に立ってる人は大変だろうな・・・。
あと市川猿三郎さんが『あれだけの殺陣の型を覚えるのは大変』というお言葉も思い出してみたり。



二幕のシェークスピア。
ハムレットの『復讐を誓え』のところのコウイチの声の深みにゾクゾク。
『だけど、俺は生きている』でぞわっと。
こうして観ていると光一さんに古典劇して欲しいなーと思う。
厳しい演出家さんとどうもとこういちという構図が見てみたい。



今年もロミオ様は麗しゅうて。
シェイクスピアのまどろっこしい(むしろうっとおしい笑)
ながーいセリフもコウイチが言うなら許せる(笑)



個人的に一番好きなのはオンでまだ舞台に立ち続けるヤラを誘いに行って
「Why~」を歌った後ヤラが歌って踊ってるのを見てるコウイチ。
(これいうとみんなにあんたマニアックだなーと言われてしまう)



あのヤラを見るコウイチの表情が座長の顔なんだよ!!
(これはツバサのときも思ったからリョウもトウマもだろうな・・・)
本当にコウイチはヤラが大切なんだな・・・と思うシーン。
それが私のSHOCK論につながるわけです(ちょっとおおげさ)



そして最後のショウ。
もうね、これは見た人にしかわからないんじゃないかな・・・?
見てない方にも見れない方にもこの素晴らしさを伝えたいけど
言葉にして伝えられない気がする。



あの華やかさがコウイチの残したものだったら涙が・・・。
深紅のカーテンからコウイチが出てきた瞬間、SHOCKではなく
SHOCKの劇中劇を見に来た人になる。
(だから個人的には夜の海のみんなの言葉がちょっといらなかったり)



夜の海に行く前のあの音楽を思い出しただけで鳥肌が!
そして夜の海。
どう表現したらいいんだろう?
もう胸の中をどうしようもない感情がいったりきたりして
「わーーー」って叫びだしたいような。



花びらが舞う中一瞬微笑むコウイチ。
(今年はこれはコウイチが最後をさとった瞬間なのかな?と思った)
ふんわり倒れこむ姿を見てふっと自分がまたSHOCKの世界に戻される。



あー、これはコウイチとヤラの物語だったって。


今年のヤラは抱きしめなかったよね・・・?(去年も?)
それを見たら突然雑誌で死ぬほどみたリョウのコウイチを抱きしめる姿が見えて
胸が猛烈にときめく。



そしてやっぱりコウイチとヤラの子どもの頃の会話で大号泣
(あれってむっちゃ安易な感動の流れなんだけど、あそこがすごく好きだったりする)



大空が美しい それはきっとそうさ
かつてそこにいた気がする



うわーーーん(ここでホントに嗚咽が笑)
終わった後、ホントに燃え尽きてました(笑)
放心状態でホテルへの帰路についたもん。
(食べに行った店でもこぼしたり大変だった笑)



リカちゃんは今年のリカちゃんが一番好きだったなぁ。
ヤラも去年ほどの違和感はなかったかも・・・(でも、やっぱりしっくりこない)
一番心配だったオーナーはやっぱりだめだった。
植草さんのせいでなく設定上の問題かな。
(これはまた後で書きますね)




とにかく今年は光ちゃんばっかり見てしまいました。
(これは舞台が面白くない!ってことじゃなくてね)
今年の光ちゃんはそれくらいキラキラッしてた。
うーん、正確にはいつもキラキラしてるけど(イタイけど許して笑)
今年のコウイチはオーラがすごかった。



舞台に立つだけで、ふっと目をひきつけられてしまう。
そういうオーラがあって、踊っていてもコウイチにばかり目が行く。
ある意味リアルコウイチだったんだなー。




そこがまたSHOCKを見たい!と思わせるところですよね。
進化し続ける。内容もだけど演者が進化し続けてる。
それを一番魅せてくれるのが座長の光ちゃんだということはやはりファンとして誇らしい。



長くなったのでSHOCK考はまた別エントリーにて。


HEY!③とアルバムCM

2009-03-24 | RN
4/20のヘイ!③に関ジャニ∞出演!!


ということで
昨日帰ってきたら妹からの報告を受けました。


やったね



アルバムの宣伝でまさか出てくれると思わなかったので嬉しさ倍増。
ヘイ!は一年くらい出てないよね・・・?
(まぁね、本当のこと言ったらきくちの番組やからきらいやけど
はまちゃん、まっちゃんが好きというこのジレンマ)



なんか、ユニットPV流れたそうで・・・
もしかしてそれ歌っちゃう??(たぶん無責任ヒーローやろうな笑)



で、で、ユニットPVといえばアルバムCMみました
なんかかわいい~



子ども部屋の箱から飛び出してくるパズルのピースに映るユニットPV。

りょ、りょ、りょ、りょうちゃん


か、か、かkっ、かっこいい~


Oガタントリオはこの感じできましたかー。
すばるくんギター弾いてたね。
髪の毛伸びた??



哀愁漂わす男前コンビ。やるな(笑)



ヨコしょうちゃんのアニメもかわいい
アニメって言うかゲーム画像みたい。
一緒に映る二人はメイキングの2人かなー。



そして、まるひなちゃん


お と こ ま え ! !


なんだー。これもしかするとこの三つの中で一番好みかも(゜艸゜)



早くみたいよー!!
楽しみすぎるよー!!
アルバムの曲もラジオで流れてますが、私聞いてません!
アルバムの流れで聞きたい。



ドSのくせにこうして自分をじらすのが大好きなLisaです←






明日はSHOCK観劇のために旅にでます。
ということで、明日、明後日はお休み。
帰ってきたらSHOCK感想うpします



それでは!!

今日は

2009-03-23 | Lisaゴト
もう3月23日だ!!


ってことは・・・明後日には新幹線乗ってSHOCK観劇デー
もくもくと日々が過ぎていくので大変だ!!
(でも一緒にいくママに「何も準備ないやん」と言われた。たしかに笑)



∞コン。3ヵ所くらい行きたいんですが・・・。

遠征がひとりぼっちという寂しさ・・・
いや、いいんだけども。
ひとりぽっちだとお泊りはちょっと無理なので(笑)



いやいや、ね、、、
私一人しかいない空間で寝れないんですよ(笑)
それが一人暮らしできない理由だったり



そんな寂しすぎるのは死んでしまいそうなんで(笑)
日帰りエリアで!!
でもなんとか帰ってこれそうなとこばっかりなんで
行こうかなー。。。




と脳内シュミレーションは置いといて
SHOCKですよ、SHOCK!!



レポなんかはできそうもないから
なんとか色々脳みそに詰め込めたらいいな。



いっつもSHOCK観劇前は異常に緊張します。
なんだろうなー。これだけはいつまでたっても慣れそうにない。



とりあえず今年もトオルくんがいるのでそれが嬉しいな
なによりも座長光一さんに会えることは幸せだねー


れんじゃー 09/03/19

2009-03-21 | RN
祝日に予定をつめこむと、しんどいもんですね・・・
三連休の2日目、今日はのーんびりヒナちゃんの韓国旅行でも見ようと思います






雨でせっかくのポカポカ陽気も寒くなってしまいました
桜もつぼみがふくらんでるのにね。


ひらがなのカゴツルベはかわいいなー。
亮ちゃんってひらがな好きだよね?


そして、遊びに来てねにきゅんとする。
うん、うん。遊びに行くよ!


だからお誘いしてね(これが1番重要だもんね笑)




パズルのようなグループだね
誰が欠けても絵は完成されない。
そう言ってくれるから待っている私たちはワクワクするんだなー



しょうちゃん。
だいぶ過ぎましたが、初日おめでとう!


行きたかったなー・・・


チラシのあまりにセクシーなしょうちゃんに釘付けでした!
がんばってね




甘えると信頼は違うものだよね。
大人になると曖昧にはできないものなのに
大人になったときほど曖昧にしたくなるもの。


ほんとに責任とらなくていいもんね。


ヒナちゃんの言葉見るたびに襟をただす気持ちになります。




よこちゃん、ドラマ決定おめでとう


なんか楽しみだよー。


シリアスなよこやまゆうが楽しみ
内容も楽しみ


人見知りを発動させながらがんばるよこちゃんを3ヶ月堪能させていただきます




携帯からは打ちにくい・・・。

まっすぐな人

2009-03-19 | Lisaゴト
なんというか・・・。
こうちゃんはいつもいつも切なくなるほど
まっすぐなひとだな・・・。



これを腹黒いとか言いがかりとしか思えないレベルの言葉で
パトロールして自分の好きなほうを(ていうかその人たちのがよっぽどあんちだと・・・笑)
押し上げたくって仕方ない方たちが不憫に思います・・・。




私からすると腹黒くっても何も問題ないけどね。




でも、卑怯な奴は嫌いだ。
腹黒いよりもたちが悪い。




発言をころころ変える奴も嫌いだ。
こういう人に限って自分があると思ってるから。



間違いがあるたびに誰かのせいにする奴も嫌いだ。
だいたいこういう人は友達がころころ変わる。
異常に密着して人と付き合うわりに
ある日突然その人とばったり付き合わなくなる。




上手いこと言葉がつむげなくっても
交友関係が狭くっても




まっすぐ物事に向き合える人に
まっすぐ物事に向き合えない人は一生かないっこない。



それは才能だとかの問題じゃない。
うさぎとかめ。亀が勝ったのはゴールだけを見てたから。
うさぎは亀を馬鹿にして、亀に勝つことばかりに気を取られて
自分の能力を過信する。



自分のことを過信したら終わり。
天才だって努力しなくなったら終わり。



それに気がつけない時点で何したってあんたの負けだよ。

ジャニ勉とかつかつ

2009-03-19 | RN
ジャニ勉

ゲスト:山本太郎ちゃん


太郎ちゃん好きです
でも昨日のげいのインストラクターみたいな格好はいただけない(笑)



なんかよくわかんないけど面白かった~!!



ヒナちゃんもヨコも髪の毛切ったあとだねー。
私、結構ぱーまめんとの落ち着いたヨコの髪型好きだったんだけどなー。



亮ちゃんは今日も帽子つき(ただよしとすばちゃんもかな)



昔の彼女に手作りのマフラーをプレゼントしてちょっとひかれた太郎ちゃん。
(それは、、、、私でもひく笑)



でも男性でもぶっちゃけ料理以外の手作りはちょっと・・やろー、と言うヨコに


「俺は全然あり」


なんていう男前発言なにしきどさん
しかも昔もらって嬉しかった話まで披露してくれるにしきどさん。
その子、幸せ者だなー・・・・とヤキモチやいてみる(笑)



そんな男前発言でヨコに「おれわるもんみたいやんかー」と言われるにしきどさん
世間の意見を気にするよこやまさん。
いーや、そんなことないよヨコちゃん。
Lisaはヨコちゃんの意見に賛成するよ



私も手作りマフラーはあげたことないな・・・。
と言いますか、どんなのプレゼントしたか忘れてる・・・(笑)
付き合ってた彼氏にあげたプレゼントって結構忘れてるもんですよねー??
(あれ?そんなことない??)



もらったものは別れたら基本全部捨てます、はい。
写真も・・・・捨てたなー
引きずるのがいやなんだよね・・・。
まぁ、過去の経験上ね・・・あはは




かつかつ

ゲスト:ベッキーちゃん


おもしろかったー。
最近かつかつが面白くないですか??


ここ三週くらいは毎回爆笑してます
(でもゆーさんの回はそうでもなかったけど)



一番受けたのがベッキーちゃんのもー娘。のモノマネ。
あれ似てた!つんくプロデュースの子はみんなあんな感じがする!!笑



あとイントロドン。
私かなりの正解率でした(むしろマッチさん以外はわかった笑)
じゃにーずだけでなくイントロには強いんです
でも、タイトルが毎回わかんない・・・



べっきーちゃんと仁くんの同級生会話が何とも面白いです。
べっきーちゃんはもっと若いかと思ってた
だってかわいいし