goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

FIGHT④

2012-03-04 | コンサート・舞台
レポでも何でもないLisaの記憶の書き殴りです(笑)




☆DD

これは直前のレポを聞きとりあえず一回目はビジョン映像を見ようと思ってました!!
ビジョン映像はどこかのホテルに来る女の人(金髪美人)

出迎える村上ドアマン
タキシード姿のすばるとマルちゃん(がよくわからんwマルはハットかぶってる)
フロントマンのヨコが差し出す鍵は808号室
食事?に呼ばれた(すばるが呼びに来ている)女性が部屋を出ると
たぶんベルボーイのヤスが…(しかしですねぇ!何回見ても板前にしか見えない罠。毎度少し笑いが起きていた笑)
レストラン?に向かうとウエイターの忠義とソムリエ?のりょちゃんが
(このときりょちゃんがする表情がたまらん好き!!)
女性の前にエイトが並んでお辞儀をしています。
ここでのよこやーまの見せ場!!イケメン!!!!ヨコかっこいい!!!!
夢人さま以来の横山きゃー!!!の瞬間ですありがとう(笑)
そして注がれたワインで見ると…吸血鬼なメンバーが!!!!
(このりょちゃんがフェロモン出てて困るんだ!!!!!)
そこで歌がスタート


でステージには踊るエイト。
ちきぶんぶんぶんぶんのりょちゃんの動きが大好きすぎて天国にいけそうです。
そこばっかり見てました。
もちろん双眼鏡でです(笑)
できればDVDにはマルチアングルをつけてほしかった!!
たぶんLisaはりょちゃんしか見なかった!(笑)
後ろの画面ではさっきの物語の続きが…
これはもうDVDになっちゃうと思うのでお楽しみにー。
ってみんなだいたい見てるよね(笑)


いやー!!かっこよかったね!!
りょちゃんエロかったね!!!
愛してるよね!!!!
そしてMrヨコヤマかっこよかったよね!!!
とにかくよこりょばっかり見てましたすみません。
そのせいでほかのメンバーよく覚えてない(笑)
あっ!でもすばるがほんとイケメンだったことは覚えてる。
あぁすばる…パタリってなったことだけは確かです。
ヤスの板前が残念でならない(笑)



☆わんだー

曲が始まる前、DDで聞いていたジャケット(WSのインタとかで着てたやつ)と
階段下にみんな投げ捨てるんですけど、そこが大好きでいつも双眼鏡でガン見していた!


Lisaはこの流れがほんとーーーに好きで。
こういう起承転結がたまらんでした。
でも不評だったのよねぇ…うーん不評の理由がよーわからんので飛ばします!笑


この曲大好き!!
後ろに畳み掛けるように歌詞が出てくるんだけど
そこも好きだったなぁ
そして曲の最後にはメンバーのリハの写真が。
この時にりょちゃんが寝てるのが出てくるんだけど、それが愛しくて愛しくて。
ここはきっとDVDではほとんどスルーなんだろうな、ってことが残念でならない



☆急上昇

気球にのってやってくるエイト。
ヤンマー、よこまる、くらひな、すばるという分け方。
大阪は比較的おとなしかったですが、名古屋ではヤンマーの気球はえらいことになってた(笑)
りょちゃんが揺らすは斜めにするはで見てるLisaはハラハラ。
あとヤンマーが非常に仲良しでヤスにぺったりくっつくヤンマー充ができる非常にいいコーナー。
それ故にあとのメンバーのことは…(笑)
あっ!すばるときみくんがありえないくらいイケメン…(*´Д`*)
ってなったのはここだった(笑)
いや近いからさー




☆ズッコケとわんわー



気球にのったまんまー
とくになくー
しかしこの気球、場所によっては音響設備を塞ぐのかなーんも聞こえなくなるところがあった。
これ失敗だねぇ。


大阪では(いつかは忘れた)MCでおーくらソロが好きだと告白したきみくんが
忠義ソロを歌うことに。
ついでに(´Д`・)おれのところもうたいーやー!
と言われていたのでそこもでしたが、カンニングペーパー見てるきみくんは早々にリタイヤして
えいたー大合唱となったのでした!
いまだにきみくんの「ほら~ほら~」がよみがえる(笑)
ちなみにおーくらソロをきみくんが歌う代わりに忠義が「ワン、ツー、ワンツー、うー!」を担当。
こんときのうれしそうな忠義が面白くかわいい




☆夜な夜な


もうふざけてるが楽しい!
白い羽根つけててバカみたいな三人だが楽しい。


がー特に感想はない(笑)




☆あ

金色の卵から恐竜ならぬすばるが誕生して歌がはじまるわけですが


毎回、毎回泣きました。
モニターのすばるの顔見てるだけで心底えいとのファンでよかったと思った。
「ありがとーありがーと」をえいたーに歌わせるわけですが
名古屋が一番長かった気もする(笑)
すばるがこのままあと●時間!とか言ったような…(記憶あいまい)
でもえいたーの声聞いて満足そうなすばるの顔見たらそれも許せる気がした(笑)


カウコンでは「生まれてきてくれた全てのえいたーに」と歌われ声出して泣いた。
つらいことあったらこれ思い出してみる。
それくらいうぎゃー!!って響いた。




☆バンド~ミセテクレ


ヤスギターで始まる今回。
名古屋ではみんなでセッションしたかな…(またもや記憶あいまい)
ヤスがりょちゃんにこれ弾いてみて!ってやって
りょちゃんが首ふりながらムリムリってやって
またもやヤスがじゃあこれは?ってやって(少しづつ難しくなっているw)
りょちゃんがやっぱりむりやぁ~ってなってて
またもやヤスがこれは?ってやって
りょちゃんがひざついて無理やもーん(;´Д`・)ってなってて
それはそれはヤンマーかわいい!っていうかりょちゃんが天使だった…
安田さまがただのドSだった…
あれはぜひとも映像化してほしい…。
そしてそれはニヤニヤ見ているまるくら(笑)
おーくらに至ってはりょちゃんから助けを求められたときにでれぇっとなってて
それはそれで、かわいいなとなった(笑)
結果みんなにかわいがられるりょちゃんを見れてよかった。


大阪では基本ヤンマーのギターで終わり。
おーくらがいまどきそんな踊りする人いないだろ?っていうよな感じで踊っていて
きもかった(笑)
しかし白シャツでイケメンで悔しいがきもいのです(笑)



ミセテクレーはとりあえず興奮した



☆あぐりー


盛り上がりすぎて記憶がない
とりあえず忠義は上がってました(笑)
あと、忠義専用モニターができてた!スタッフわかってるなと思った(笑)
まぁLisaはりょちゃんばっかり見てましたが…(おい)


曲終わりでりょちゃんもギター持ってた



☆はいはい

いやーこの曲好きだわー
ライブになるとなおさら好きになる!!
りょちゃんギターが好きです。



ここでみんなセンステに戻ってきて挨拶
今回は全部ヨコでした。
カウコンでメンバーに言った言葉が今でも胸に響いてる。
がかけない覚えてない(笑)



☆マイホーム

テレビで披露したときと一緒で三馬鹿以外が楽器演奏。
この曲のマイホームがエイトにとってのここなんだなと実感する曲でした。
いいなぁ。




あんこーる


☆無限大


この曲を聴くだけでいい!!
歌ってくれるだけでいい!!


いつもの(´Д`・)うたってぇぇ
がありました。ああ愛しい



☆無責任


もう記憶ないw



☆フリーダム理論

覚えてるのは一つ!
りょちゃんがJrと一緒に踊ってた!
しかも完璧に振付してた!!
はいかわいい!!!
それしか見てなかった!!すまん(笑)



☆だぶるアンコでもんじゃい


えっと…記憶がな。い…
楽しかったしかし記憶がない(笑)




ってことでおわりますー!!
もう三月だよLisaさん!!そりゃ記憶ないよ(笑)







FIGHT③

2012-03-02 | コンサート・舞台
もういまさらレポじゃないただの感想。
すでに記憶があいまいなので適当です(笑)
自分用メモなので見なくても損しません!




☆ぱんぱんだ

いやーかわいかった!
しかし大阪(特に追加は)マルがきもかった!!(笑)
とにかく全力で踊ってました!!
DVDが出た時にはみんなテレビ画面の前で踊ろう!!


名古屋はぱーん!をきみくんが早く言ったんだっけな?
あんまり記憶がない(笑)
追加ではマルが体操服(胸元にりゅうりゅうと書いてある)を着てきてとにかくきもかった(笑)


しかし追加&カウコンではおとなしく「「ぱーん」」って言ってたので寂しいなーとか思ってたら
どうやら全公演のぱーんが入る??
それが見どころだよねこれ(笑)



☆うぉーたーどろっぷ

悔しいですが!!ひじょーに悔しいですが!!!
忠義がしぬほど男前(笑)
もーこれは忠義オンステージといっても過言でないくらいにめっちゃいけめん!!
噴水をつかったステージもきれい。


いろんなレポでぱんぱんだの次がウォータードロップって!みたいなの見たけど
この流れあたしは素晴らしいなーって思ってた。
ぱんぱんだで和んだ世界観がまた新しいところにぐぐって引っ張り込まれて
その白黒のつけ方が好きだった。


ちなみに名古屋では、忠義だけが舞台にいて
ほかのみんなの部分が上がらずその外側も上がって隠されちゃうというハプニングが…!
そこでりょちゃんが「したにおるけど~♪」って歌って会場から爆笑が(笑)
ちなみに一番おすすめの忠義は最後のラップ部分で振り返りながら言うときです。
むかつくけどイケメンです!殴りたい!(笑)




☆ふぁいとふぉーじえいと


これはみなきゃわかんないよね。
最初スクリーンにそれぞれのシルエット。
それとシンクロして踊っているところとかめっちゃかっこいい!
よくWSとかで使われてたスーツが発光がこの曲でしたな!


かっこいいんだけどとにかく見なきゃわかんない(笑)



☆365日家族


りょちゃんばっかり見てたという(笑)
ヤスが手話しててそれが印象的だった。



☆あいとゆー


ここで衣装替え!
この曲が大好きで大好きで!!
大阪のどこだったか忘れたけどきみくんが歌詞間違えてかわいかった!
その次の公演で「間違えへんかったでー」って顔してそれも愛しかった!



あとカウコンの日(ようするにDVD撮りの31日)はしなかったから残らないんだけど
最後のサビに行く前に、りょちゃん・ヒナ・ヤスってセンステから
でべそに進むところがあるんだけど、坂になっている下に水溜りができているらしく
毎回そこで「強くなっていかなきゃなぁ~ん!休みの午後の昼下がり♪」の
ん!の(わかる?わからないよねw)音にあわせて三人でそろって水溜りばしゃん!ってしてて
そのときのりょちゃんのいたずらっ子みたいな顔!!
これがDVDに残らないなんておしすぎるわー!!
ちなみに福岡ではヒナがヤンマーが滑らないように気にしててヤンマーが手を繋いでた
みたいな話をきいたんだけどそれもかわいくてしねるな!って気持ちがした(笑)




☆えいとぽ


みんなグッツのペンラもって楽しもうぜーいのコーナー(笑)
記憶あんまりなし!
りょちゃんが手を振っててかわいいなぁと思ったことしか覚えてないという



☆ふらいはい


えっと…まったく記憶ない!
MCのためにセンステに戻っていくわけですが…
えっと記憶ない!(笑)



もちのろんでMCはカットー!(笑)
覚えていると言えば覚えているけど
忘れちゃった☆オッケー☆


大阪で前日かなんかにマルがきみくんがおごってくれた!話をマルがしたら
りょちゃんが大阪初日前日に入っていたまるりょにおごってくれたらしいすばるの話をする(笑)
おい!おれの立場ないやんけ!!
となると(´д`・)すばるくんは黙っておごってくれてんで!
とダメだしされるきみくん(笑)
俺が言い出したんちゃうやんけー!!
というものの錦戸さんに激甘なメンバーは「ヨコあかんわ~」な空気になる(笑)
なにこのまるよこすばりょな空気感!!かわいくて泣ける!!ってなったしだいです(笑)
ここだけ読むとりょちゃんのきみくんいぢめみたいだけど違うのみんな!(笑)
たんにあたしがまるよこすばりょの組み合わせが大好きだから覚えているって言う話でした☆テヘペロ



いや他も覚えてるけど、もうレポできないのです…
完全な録画機能があればいいのに…


というわけでMC後はつぎー!!
これ終わる気しない(笑)




2012

2012-02-27 | コンサート・舞台
Endless SHOCK2012の感想です。
Lisaの思うSHOCK考満載です。
ついでにネタバレもしまくってます。
これから観劇される方、自分のSHOCKがある方は観覧注意!



それにも関わらずここから先に進まれての苦情は受け付けません!







































行って参りました!!!
Endless SHOCK2012!!!
止まっていたLisaのSHOCKの時間が動き出しました。
なんとか帝劇に入った瞬間に泣くのは阻止できましたが一年半ぶりの帝劇に胸がいっぱいに!!
席も今年はほんとに亮席…もとい良席でした。ありがとうございます!



というわけでがっつりSHOCK2012の感想行きます!
めっちゃ長いですのでご注意を!!



いやはや。今年も舞台全体を見ようと思っていたのに…!!
うるわしい王子、いや座長を前にそんなことは無理でした…!!!
座長から目が離せなかった。
ますます凛々しく、美しかった。
夜の海ラスト、空を仰ぐコウイチが相変わらず好きすぎて…。
あとリボンフライングのとき、腕をリボンに巻きつけてググッと力を入れて
決意したみたいに前を向く瞬間の顔。
太鼓を叩く前の息を整えてしっかりと前を見据えるときの顔。
最後のフライングでヨネがハーネスを付けてとんとんとしたあと
軽く後ろを振り返ってうなづくときの少し微笑んでる顔。
どれも大好き!




今年のSHOCKですが、率直にコウイチとリカの物語だったなぁと。
さーやなリカちゃんはリリカさん以来のキリッとした一人で立っている女性だったな。
それ以上にカンパニーでのたった一人のコウイチの理解者という感じがした。
だからコウイチに振り向かれないっていうのはちょっとピンとこなかった。
むしろこのリカちゃんとコウイチは恋人と言ってもいいと思う(笑)
今年もウチがライバルというよりはコウイチの子供っぽくて
そこにリカちゃんさえもお母さんで、ライバルというのとは違う気がするんだよねぇ。
しかしだからこそできた変更とウチのよさだとも思う。



今年のSHOCKはONE DAYの歌詞にもあるけど、今までのテーマだった
『走り続ける意味』と一緒に『ひとつになることの尊さ』とすごく感じた公演でもあった。
今までは走り続けるコウイチとそれを追うカンパニーのメンバーというくっきりした境界線があって
それがコウイチをより孤独にしている気がしたけれど
今年はそんなこと感じなかった(しかしコウイチの孤独は…ってここは後半で)



告白シーンに向かうところもWHY~じゃなくなって
コウイチの「また一緒に踊ろうぜ!」とあのライバルを慈しむ目を見れないのはひじょーに残念だけど
あのシーンを変えることによってよりリアルにライバルの苦悩がわかる気がした。
コウチイとウチ(ライバル)って踊るだけで分かり合えるみたいなところがある気がする。
だからWHY~でライバルと一緒に踊ることで、なんていうか、それだけで分かり合えてしまう二人がいると思うのね。
でもウチのステージにコウイチが現れ、記者に囲まれるコウイチという構図をつくることで
「いつまでも追いつけない背中」が見える。
ウチが苦悩し続けた追いつけないコウイチと置いていかれるのではないかという不安。
それが見えてしまう。
だからコウイチのステージに立つ人じゃなくなる瞬間が見たくて
ほんの出来心で真剣に変えたのに…という理由が見えてくる。
告白シーンで何度かウチの言葉を受け止めうなずくコウイチがいて余計に泣けました。
「すべてを受け止めるさ」が自らの死もウチの行為もそして見落としてしまっていたウチの弱さも
何もかも『受け止めるさ』ってことなんだなって。
あの告白シーンのONE DAYのすばらしさ…カンパニーみんな望んでいたものは一緒だったのに。
ほんの少しずれたものが修正できなくて悲しい結末を迎えてしまった。
でも最後一緒にステージに立つことで、コウイチはすべてを託していくのよね。



なんですかね。ウチはライバルではないと書いたのですが
なんていうんだろう。ウチのライバル心ってライバル心ではない気がするんですよね。
むしろコウイチが大好きで自分がコウイチの中での一番でいたくて
振り向いて欲しくて、いつだって自分のために立ち止まって、振り向いて手を差し伸べて欲しくて
でもコウイチは走っていて、もしも自分が立ち止まったら?
もしも自分がコウイチについていけなくなったら?
コウイチはきっと立ち止まってもくれない。自分は置いていかれるんだっていう圧倒的な不安。
本当はそんなことないんだけど、そう思ってしまったウチの中でのコウイチの大きさ。
コウイチには負けない!っていうのは本当に負けたくないんじゃなくて
コウイチに認められなければ意味がないという唯一無二な気がするんですよね。
そもそもコウイチとライバルってリカもオーナーも入れない唯一無二の存在であるというのが
Lisaの勝手なSHOCK像で。それはツバサとリョウにしかなかったものと勝手に思ってるわけでして(笑)
トウマとヤラってちょっと違うんだよなぁというのがあったんだけど。
ウチはツバサやリョウとは違う形になってるけれど、唯一無二の存在に戻ったなあと思う。
それが今回のリカちゃんがしっかりとしてコウイチの理解者としているおかげだなぁと。
もともとコウイチとライバルとリカっていう(恋愛ではない)三角関係があってこそのSHOCKだと思っているので
それがしっかりと描かれていて、今年のSHOCKはまたひとつ新しい形に出来上がったなぁって思った。
あー!!ここを何度書いてもうまく伝わる文章にできない!!
意味わからないよね!
でも意味わからなくてもいいやもう!!(笑)
ニュアンスでLisaが言いたいのはこういうことだろうなって取っててください(笑)




さーそこでだよ!オーナーがもう…。
Lisaが行った回はアドリブも少なくて、暴走することもなく
暴走しそうになると光ちゃんが力技でねじ伏せてる感があったけど(笑)
そのアドリブ抜きにしても…。
なんだろうね。もうダンスとか歌とかセリフの言い回しの甘さとかもうええわ!
ごめん!もうLisaはっきり言う!!
オーナーきらい!!
セリフもあの人がいうととたんに今までの話が「?」って頭に飛び交う。
カンパニーをかき回してるのはコウイチでもウチでもなく
なーんもしゃべらんけどいらんことしかしないオーナーだよ(笑)
サヤカちゃんでよかったって思うのはそこもかなぁ。
めぐちゃんはオーナーのアドリブとかに引きずられちゃうところが気になってたんだけど
サヤカちゃんはそこの立ち位置は譲らない!みたいなところが好きだった(笑)



この人の言葉の一つ一つがコウイチを孤独にしてる気がした。
コウイチが一人ぼっちなのはこの人のせいだよなぁと思った。
そもそも「ずっと走ってて疲れないか?」って凡人黙れくらいの…(笑)
これ一昨年も言ったけどコウイチが気づくべきなのは
「走り続けると疲れる」ことじゃなくて
「走り続けられない人もいる」ってことなのよ。
たまには立ち止まりたい人もいる。
それが隣にいるウチかもしれないんだってことに気がつくべきだと思うのね。
「走り続けるって疲れないか?」ってセリフそのものはずっと前から言っているのに
今のオーナーだと「はぁ?」ってなるのはなぜ?
今のオーナーが言うとイラーッとさせられるのはなぜ?笑
これだけははじめからずっと。
あともう言っちゃうついでに最後の「いいショーだったな」はいますぐコウイチに言って欲しい。
やっぱりこれもイラーッとしty…(以下略)




あと屋上で次の日の待ち合わせ時間うんぬんなくなってすっきりしたね(笑)
あのおかげかオーナーの悪乗りアドリブも入れにくくなってて見やすい!!
(それでも相変わらず吐くやつやってて下品だなぁこの人と思ったけど)
あとあと!!これLisa的に重要なんですけど!!!!
公園のシーンとコウイチ復活からあとのシーンいつからブーツですか!!!!
去年からですか?!
一昨年見落としてただけですか!!!
あのブーツイン…やばい好きかっこいい!!!!



そしてフライングの美しさ。
今回ほんとに光ちゃんばっかり穴あくほど見つめたので
フライングする瞬間の力の入れ方まで見えた。
あっ筋肉が動いたみたいな瞬間を見た(笑。へんたいくさい)
傘フライングでも飛んでるときに少しばかり体勢をきれいに整えたんだけど
それもまた力技なんだなあと。(しかし決して見てる人がいま力入れた!と思わないくらい華麗に飛んでいる)



と言うわけでもろもろまとまってないけど(これでも一週間かけて書いた笑)
光ちゃんの筋肉に惚れ惚れしたよ!ていう話で終わる!!
とにかく胸板ほれぼれー*^^*な衣装満載なので胸板フェチのみなさまは期待してていいと思います(笑)








ふぁいと③

2012-01-26 | コンサート・舞台
さーいまさら続きー!MCを思い出せる気がしない(笑)



☆すけあくろう

真ん中のでべそに登場するりょちゃん。
赤色のチェックのシャツにオーバーオールがすっごいすっごいかわいい!


名古屋ではステージにOP映像に出てくるサーフボードがあってみんな?状態
そこでりょちゃんが「今日はクリスマスイブなんでみんなにプレゼント」と
チケットの半券?らしきものが入ったBOXをガサゴソ
「もらってもオークションとか出さんといてや。安かったら悲しいから」
「もしも見かけたらじゃにーず事務所にしきどりょうまで連絡ください」
とぼそぼそ話すりょちゃん。あーなんつーかわいさ!!
抽選の結果「は●だ」さんがげっと!

(´д`・)どこですかー?
スポットライトぴかー☆
(´д`・)は●ださーん!(手を振る)みんなでせーの(えいたー&りょちゃん)は●ださーん!!
(ここなんていう羞恥プレイ☆と思った笑あたらなくてよかったわ笑)
(´д`・)ちょ!なんで照れんねん!恥ずかしがるなやー!!(いや恥ずかしすぎるだろ!!)
あとでこれもらって帰ってくださいね!といってそそくさと歌へ。
後日ついったで見たんだけど、どうやらりょ担にあたったそうで!
なんかうれしいよねー!!誰でもいいけど、やっぱりりょちゃんが好きな人に当たっててほしいかったから!
しかし邪魔よねぇ…。


大阪一日目は何を思ったのか(´д`・)オーバーオール似あわへんと思う人ー!
とか聞いたりょちゃん。
もちろん悪ノリ大好きなえいたー約9割がはーい!
(そのうちの一割聞いてないけどとりあえず返事、残りの一割そんな事ねー!な人←Lisaだと予測)
(;´д`・)えぇ…そうなん…ほんだらもう一生着いひん…!スケアクロウかかしやからと思ってんけど
安易なことしたんやな。もう着いひん…
としょぼくれる…Lisa阿鼻叫喚ぎゃー!!返事したやつしばくー!!
りょちゃんまじだから着てこなくなるだろうがーとじたばた(笑)
そのしょぼくれたまま歌へ(笑)


次の日。えぇもちろん脱いできましたよ!!オーバーオールを!!!
チェックのシャツとジーンズ(これあとで履くやつかな?)で登場。
Lisaもちろんもちろん崩れ落ちました!!
あたしそのオーバーオールを楽しみに行ってんだよごらぁ!!!
(´д`・)昨日オーバーオール似あわへんって言われたんでもう二度と着ません。
歌ですみたいな感じで歌へ…涙w


三日目追加。
とうとうチェックのシャツも脱ぎやがりました!
そう下はシーンズで白のタンクトップ!
しかしながらタンクトップフェチなLisa!!
ちょそれはそれで色っぽくて非常によろしいですけど!!
(前日のチェックのシャツだけもかわいかったのですけどねw)
ここ何はなしてたか忘れたー!
首が色っぽくてかみたかったですまがお



カウコン。
ビデオ撮りだからかオーバーオール復活!
Lisaまじ泣きわわーんこれがDVDに収まってるとかもうありがとう!!!
やはり何を話していたか忘れてしまったけど
(だいたいぼそぼそ話すんだもん!それがかわいいのはりょちゃん担だけだろうなと自覚してる笑)



歌のときは後ろの映像がありました。
実はちゃんと見てないんだけど、奥さんをなくした旦那さんが
それでもそこで暮らしているという感じの映像かな。
じーっと双眼鏡で歌ってるお顔を見つめてみたり。
目閉じて聞いてみたり
モニターの顔をガンミしたり
ひつこく首にかみつきたいって思ってみたり(きもい)
みれた5回分の記憶がちゃんと残ってます。



ついでに言うと5回とも泣きました(笑)
目をつぶって歌うりょちゃんの顔を今でも思い浮かべられる。
この曲を5回も生で聴けたことがあたしの中では特別。
あとついった情報によるときみくんが福岡、東京で横からスタンバりつつ
最初から最後までじっと見てたという情報を得ていて
なんだその親子っぷりまじパパー!!ってテンション上がったのにもかかわらず
5回とも確認できず(笑)
まぁRTされたりしてたから見なくなっちゃったのかもね・・・




というわけでスケアクロウだけ異常に長いので一回終わる(笑)





ふぁいと②

2012-01-18 | コンサート・舞台
コンレポとは呼べない感想文。
しかも名古屋、大阪全部がごちゃまぜです。
それでもいい方のみどうぞ




☆らいふ

まさかの一曲目!
しかしわたしく、こういう最初のOP音楽が一瞬止まって
そこからのがーーんと歌から始まる感じ大好きでして!!
もうそこはむきゃーむきゃーな感じです(笑)


あーライフ好きだなぁ。
もちろん合間はヤンマーを見る会です!もちろん!!
そこはね!!ヤンマーのかわいさっていうか安田さまのかっこよさ(笑)
前半はりょうちゃんの顔がよく見えたので
章ちゃんデレェなりょちゃんを堪能し
後半はヤスの顔がよく見えたので
りょうー!なかっこいい安田さまを拝見し!
はぁーそこしか覚えてない(笑)



☆宇宙にいったらいおん

ここでりょうちゃんギター二つもちかな?
ギターを持ち替えたときにアンプを蹴るというか足でなんかしてる
りょちゃんがすっごくすっごくツボ!
蹴られたいねーとか友達と話してた(笑)
もともと好きな曲だったけどすばるの声を生で聴くとより好きになる。
あときみくんがパーカッションたたいてるのもツボ(笑)



☆ロリコス

問答無用!絶対に盛り上がる!!
あの最初のうぉうぉーういぇいいぇい!からの
りょ「おもいこんで~♪」が好きで好きで!!
あーだーいーすーきーーーー好き!!(わかったつーの)
名古屋からヒナが自分のソロのときにカメラに向かってウインクが定番に(笑)
いやー最初は笑いすぎで崩れ落ちました(オヒ!)
大阪では心待ちに待ち構えウインクの瞬間まいどまいど
「しんごー!!!!」と叫びましたが(笑)


結構レポでパンジー入ってないって声が多くて
ロリコスのところパンジーだろ!って人見たんだけどそれはないだろと思う!
ここパンジーだと確実に気持ちが落ちる(笑)
ロリコスで正解だなーってすっごいおもう。
(個人的にパンジーはセトリに入れにくい曲だと思う)



☆ツブサ

この流れでもツブサが神すぎてなける…!!
ツブサってドラマのしかもラブストーリーの主題歌だったんだなぁって実感。
ドラマティックですてきなんだもん!!
始まる前の暗転中ギターを変えるわけですが
そこからりょちゃんはドラムとお友達でとーん担熱狂!
そこ双眼鏡でもちろんガン見です(笑)
時にはなにやらこそこそと笑い(はいかわいいー)
時には目線をあわせず(はいざんねんー)
そういうとーんを愛でていますありがとう(笑)


最後にセンターにある大画面がメンバーみんなを映してくれるのが好きでした。



☆あいさつ

基本ヒナです。
というかヒナしか挨拶してません。


男のエイターがカウコン時すごかった!
Lisaは基本ヒナのばかになろうぜぇぇぇぇ!が無駄に無駄に大好きなので
すべての公演で聞けたのは楽しかったなー。
あーしんごすき!



☆もんじゃい

きみくんあっぷ「えいとー」
えいと&えいたー「いっぱーつ!」
はい楽しい!ほんと楽しい!!
一番はメインステージで歌って踊る。
このときの年下組があたしはツボでなんかすきー!
三馬鹿は一緒にいるだけで癒されるー
マルみて笑うりょうちゃん天使!まがお
二番からフロートカーに移動。
乗り分けがやすばりょとよこひなまるくらで(笑)
友達と毎回フロートカーの重量がおかしいだろうと(笑)
なぜ軽い組とメタボ組が(笑)


どの回だったか忘れたけど、おーくらが自分のパートをみんなに歌わせて
「うわっすっごい低っ!」って嬉しそうに言ってたのが印象的!
一度だけめっちゃ前なことがあって、りょちゃんをしっかり拝めました!
はぁー天使!!かわいい!!しねるって思ったのはLisaです(笑)



☆いつまい

フロートカーに乗ったままのいつまい
なんかここは特に何もなく(笑)
いやファンサタイムみたいなもんなんでね(笑)
踊って楽しい時間!
マルの「終日~もぉーお前らに夢中!!」は健在。



☆たおる

バクステに降り立つメンバーそのままたおる
いやーここはわちゃえいと!
でも基本的には踊ってるのでわちゃわちゃといってもテレビと同じ感じ!
ロメスの「ねぇ~ゆるしてあげて~」でのキャワな部分はみんなきゃーですもちろん(笑)
しかし毎回Lisaは見逃していた…なんで?
なんだろう?なんで見てないんだろう?(笑)
ここは基本的には双眼鏡もせずに踊っていたはずなのに!
目線がりょうちゃんばかりを追っていたせいかもしれない…。
おしりがねほんとにかわいいのよ…!


大阪では「何も見えない!」てきみくんがヤスを後ろから目隠ししたりしなかったりと
ものすごくかわいいきっちゅコーナーもあり
ちゃんと最後はTWL!でおわり



☆かがやけるぶたいへ

両端のムビステに乗ってメインステに帰ってたかな。
とにかくここは飛べっていうんだけど(笑)
京セラ飛べないくやしいってコーナー
でもたのしいねー!!
あとりょちゃんのジーンズがぶかぶかなのか飛ぶと下がってくる(笑)
名古屋ではなんかの内輪をみたのかいきなり
シャツをまくりパンツを下げようとするりょちゃん(おいおい)
いやー後ろしか見えないのが悔しいぜ☆
双眼鏡でりょちゃんのおパンツが何色か毎回ガン見なんてしてたんだからね!笑
あと下がるズボンをあげているりょちゃんというのもかわいい。


ほらりょちゃんしか見てない(笑)
ここ結構、歌い始めにまるひなもしくはくらひなが絡んでいてかわいかった
ドSなしんごに乗りかかられたり、ヒナがとにかくくらまるに絡んでる印象(笑)
メインステに戻るとりょうちゃんははけてほかのメンバーだけで歌う。
あれ?おかしいなーそこは安田さまかっこいいの思い出しかない!
とべーっていう安田さまが男前なわけですようんうん!



ちなみにここまで衣装はあのユニフォームでしたたしか。(あっ!自分でデザインしたやつじゃないよ!)
みんなアームバンド付けてるんだけど、後半は気まずいつけてないこと多かったなー。
基本まるひなが交換。
あとしょうちゃん黄色率たかい。
おーくら二つ付け多い。
(やんまー色、くらすば色、とーん色(これカウコン)だった)
名古屋はりょちゃん緑、しょうちゃん黄色、おーくら青だったこれもたしか(笑)



ここでいったんおしまいー





ふぁいと①

2012-01-10 | コンサート・舞台
コンレポとは呼べないLisaの感想文☆




☆オープニング
この映像は是が非でもDVDにいれてほしいー!!
たぶん入ると思うけど!!
この映像の原案?はりょうちゃんとのことですが!
それがよーくわかります(笑)
とにかく忠義、まる、すばる、ヤスが男前(笑)
ヨコヒナは面白い!そしてヨコヒナにでれ隊(笑)
そして自分てきとー(笑)


まず、バイクに乗った人が地図を見ているところからスタート
(この時点では誰かはわからない。こそこそマル?マル?な声がwLisaはネタバレしてたw)
ぐぐぐぐーっ!と上がって忠義のむかつくくらいの(男前な)顔どーん!
エイターきゃー!!!(してやったりd(´д`・)
走りだした忠義を少し小高いところから見てるもう一人のバイク…
そして後ろから追いかけて追い越すバイク
それにぎぎぎっ!となってカーチェイス(ここすごくかっこいい)
そしたら前を走っているバイクがとまる
マスクばっさぁーととったらこれまたむかつくくらいの(男前な)顔のマル!
エイターぎゃー(してやったりパート2d(´д`・)
急に止まったのはありさんが歩いてたから(心優しいひとですね!)
そこにチリンチリン…ぷちぃー!!!
ありんこ踏み潰して駆け抜けていくしんごー(笑)
ここのヒナとマルの顔が傑作ですが、見ないとわからん(笑)
そこにサーフボード登場→持ち上げる錦戸。はい今日もかわいい!(盲目担ですからw)
その後ろを駆け抜けていくヒナ。(ここでそれを見るりょちゃんの首がだね!!!!かみたいくらい素敵!!!!!)
自転車をスピード出したまま駐輪場にほおりこみ(笑)走り出したとともにはねられるヒナ(笑)
その車にはすばるが…(このすばるのかっこよさ!!!白のスーツが似合ってますなぁ)
諭吉さんをヒナの顔の前でふると…復活(笑)
そしてまた走りだすヒナ。するとどーん!
今度はオープンカーのちゃら田しょーたさんにはねられる(笑)
ヤスの隣には黒人女性が乗っていてほっぺにちゅっ
(男性ってレポもあるけど、あれは女の人だと思う。なんで黒人って思うけど白人だとわr…)
倒れたヒナを抱き起こすシルエット…(ヨコです笑)
そこで2人が影になってキスしそうな…(エイターぎゃー!!やっぱりしてやったり…d(´д`・)
でヨコのアップ(かっこいいんだけど、ひげの青さが悲しい笑)
そこでどこかを並びながら歩いていくエイト…
場面が変わると更衣室でみんながユニフォームに着替えつつウォームアップ。
ここでりょうちゃんがタンクトップ→ユニフォーム着るなんだけど
日によってきゃーがある日とない日があって面白かった(笑)
この安田いけめんすぎる!
そのままグランドに出る階段をやっぱり並んで歩くエイト・・・・



登場どーん!!!!!



そこから野球の応援歌的なミュージックとともに(このときに今回のメガホン型ペンラが役立ちます☆
ウグイス嬢が「皆さま、大変長らくお待たせいたしました。本日の試合関じゃにえいと5大ドームツアー
えいとバーサスえいたーおもんなかったらドームすいません第●回戦(ここはコンの回数)
関じゃにえいとチームスターティングオーダーを発表します」みたいなナレーション。
そこから一番・おーくら、二番・ヒナ、三番・まる、四番・りょちゃん、
五番・すばる、六番・ヤス、七番・よこの順番で担当楽器、名前、背番号を読み上げられ
それにあわせて階段下のステージの自分の楽器の場所へ!
このときに一人ひとりビジョンにうつるわけですがいやーりょちゃんのかわいさ正義!
みんな映る、なんかする、背中向けて背番号見せるなわけですが
その背番号の見せ方がさーかわいすぎてさー!!
で、大阪は一日目にマル(かヒナ)が投げキッスしたからりょうちゃんもしてくれて!
それがどうやらお気に召したのか残りは全部投げキッスでねぇ…
まぁみんなギャーなんだけどLisaもぎゃーだった!!
かわいすぎて泣けるくらいだわー!!(しかしりょちゃんに投げキッスされたー女子的感動とぎゃーではないw)
みんながスタンバイ→う「まもなく試合開始となります。どなたさまも盛り上がっていきましょう」



でコンがスタート(このときのBGMが大好き!今思い出しても泣けるくらいすき!あーコン行きたい!!)



適当だからと思ってつめて書いたのにこの長さ…。
さすがにオープニングに変化はないので5試合すると覚えました。笑
(名前呼ばれてのとこはさすがに覚えてないけど。あっ!すばるはおしりたたいてた)



というわけでいったんおしまい!








オーラス自分用覚書

2011-01-02 | コンサート・舞台
終わった、、、。
終わってしまった、、、。
だめだ寂しいよぉじたばた
もうすでにえいとに会いたいよぉ´`
結局レポをかけなかったなぁ(笑)




オーラス、みんなやっぱり声がかれぎみ
(りょちゃんはかれてました)
(しょうちゃんはよく出てたなぁ。のど強そう)
でもやっぱりアニマジはりょちゃん最強
本日もアニマジ、忠義は出なかったなぁ。
(らいふがめちゃいいから悔しいだろうなぁ)
ウィンクキラーはりょちゃん
チュッパでなくペロペロキャンディー
りょちゃんってわかってるのに、現行犯逮捕できなかったみんな(笑)
忠義のどっくん呼び
見破る側でもゲームへたなすばちゃ
最後だからルール変更があり
どっちが負けても手紙になるルール
りょちゃんが勝ったから読む人、読まれる人を決められる
きみくんが、大倉→りょちゃんを推す(笑)
私はこれでもよかった(笑)結局、きみくん→みんな
順番はす→や→り→ま→お→ひ
ま→おの流れは優しさ(笑)
Lisaここで号泣
メンバーもうるうる
「なんかあったらメンバーいてるからな」に涙
思い出しただけで泣ける(涙)
まるちゃんの妹の話
邪険にされるまるちゃん
やすファンの妹さん
昔は何か買ってあげたら喜んでたのになぁ(笑)
笑われる一光(笑)
父が来てたから手をふるやす
ファンの子が気になって振り返ると一光(笑)
笑われる一光(笑)
ぷろあくてぃぶは油谷
みんなの分はDVDだと信じてるから!ていちく!!
新年のリハはしてなかったからぐだぐたなうさぎととら
同じ方向に首をかしげるとかかわいすぎた!
とら義もください!!
二匹を大事に育てます!!!
ずっと書いてなかったけど、すのほわのきみくんのメガネに毎回萌え死んでました(笑)
新曲はあいかわらず、りょちゃんがカンニング
(ただ減ってたね笑)
最後はスタッフに任されたアンコール
ずっこけ!
いやーテンションあがるあがる
楽しかったなぁ^^



そだ!カウコンでりょちゃんがファンにひっかかれたのか
ほっぺに傷残ってた。
かなり大きい傷に見えたんだけども、どうなのかしら?
アイドルの顔に傷つけるようなことがあってはならんだろうよ。。。

31日自分用覚書

2011-01-01 | コンサート・舞台
ね、ねむひ。。。
今までお酒を飲んでました(笑)
皆様、明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願い致します!
そして何よりも王子おめでとうvv
京セラドームで光ちゃんきゃーってなったぜ(笑)
またお祝いはのちほど。


31日自分用覚書。
ネタバレはないと思うけど、
いやな人は見ないでくださいね^^



















セトリは同じ。
アンコールがカウコン。
アニマジのりょちゃんの声が本日も素晴らしい!
(蒼写真もどうように!)
忠義とりょちゃんがどっかで声が裏返った!
うきよ、「手にしたわりに」の部分で忠義が手をぐぅにするのが好きだ。
本日はバクステ前だったので、ものぐらむはかみだった!
りょちゃんがバクステに向かっての手の振り方がひじょーにかわいい
メンバーみんなテンションおかしめ
ウィンクキラーはやす。
やす→忠義の手紙
抵抗する大倉。だかしかし、そっこー勝つ(笑)
今日の「すきやねーん」もひじょーにめんこかった!
そういや、チュッパは今日は静かめだったな^^
今年を振り替える。
りょちゃんの単独CMを知らずに見てびびるきみくんぷらすまる。
こんときのきみくんがお兄ちゃんって感じで好き
MCをうまくまわせたりょちゃん。
すし着て踊るめんめん(主に玉子とえびといくら笑)
カウコン中忠義のテンションがおかしかった。
ふぁみりーの最初(光ちゃんの歌声)を聞いて「歌うまっ」って言った忠義。いいこ^^
だめだもう思い出せない。
今日も急上昇で、ドラム忠義を熱く見つめてました←にちきろさんが。
Lisaはそのにちきろさんを熱く見つめてました
新曲あいかわらずカンニングペーパーを堂々とみるりょちゃん
きみくんも見てた(笑)
うさきどが下に降りるとき反りすぎだと思う。
足バタバタさせてむっちゃかわいいけどね^^
あぁ。あの後ろ姿はかわいすぎた!
うさきど飼いたい

30日自分用覚書

2010-12-30 | コンサート・舞台
ネタバレあり












セトリは東京ドームと同じ。
りょちゃんがウェッティな髪型(でも短くなった?勘違いだろうけど)
忠義の髪型がない。
しょーちゃんが砂村くんより短い(かっこよすぎた!)
逆にまるちゃんのびた
すばちゃがかっこよすぎる!
ヒナはわけてた。これツボだった
きみくんの男前度ぱない。
タバコのりょちゃん
じゃっくはんまーの火にのけぞる面々
あぐりはテンションあがる
だいぶは楽しい
うぃんくきらーはきみくん
こすやま降臨
りょちゃんにウソつき呼ばわりされる
たしかに(笑)
チュッパをちゅぱちゅぱ言わせるりょちゃん
かわいいなぁにやにや
罰ゲームを嫌がる面々
じゃに勉恒例のクレーマーコント
ぷろあくてぃぶは油谷=すばちゃ
昨日は昔からお世話になったスタッフさんの誕生会
珍しく酔ったきみくん
りょちゃんからの電話は出るのをとまどうらしい(笑)
ヒナに電話するというきみくん
ここから夫婦のノロケ(笑)
きみくんは酔ってヒナのいいところを言いまくったらしい
えいとを熱く語るきみくん
泣くことができないきみくん(大倉がばらした)
ヒナの天然なとこがかわいいところやとノロケた話をされ大倉の話を暴露するきみくん
焼き肉やさんから両親に会うため先に帰ったりょちゃんが遠くから「ごちそーさま」と叫ぶ話をしたら
大倉「そこがりょちゃんのかわいいところやん」
と暴露される
またか(笑)
開き直る忠義。
「だってかわいいやろ!」
たしかに(笑)
うさきどととら義
うさきどのおしりが破滅的にかわいい!
とら義のぶりっこにイライラしつつかわいくってしかたない
ぱふゅーむなえいと
しんごの楽しんご
はだかのりょちゃんとしんご
ひとつのうたみじかい。
後半記憶がない(笑)




追加
バーでのお会計はすばちゃにさせようとするこす山(笑)
新曲歌った!←これは忘れたらいかんやろう!!

11月12日

2010-11-15 | コンサート・舞台
♪ヴェルベットレイン

結局、SNAKEは沖縄だけだったんだなー。
残念すねーくも聴きたかった!
でもあの流れだとヴェルベットのほうがかっこいいか。


シンプルなライトがめちゃくちゃかっこいい!
そしてギターと光ちゃんがかっこよすぎる。


♪+Million but-love

バックのギター(?)の方と背中合わせでのセッションがたまらん。



♪Bounce up

サビのフリが好きでした。
あの手をぐるぐる回すの。
そのあとの振り付けも好き



♪暁

一番の時、ライトが天井のところで幕をはってるみたいになるんだけど
それが暁色でした。
きれいだったなー。
この曲はとくにライトが世界観を広げてた。


登場が意外なとこだったので、大阪ではおどろ記憶が。



♪妖~あやかし~

コンでもぽーんと浮いているような曲。

でもこの安心感はなんだろう。
最後の千手観音、ライトだけで照らされる光ちゃんとバックの感じが
凄い好き。
正面から見たかったなー。



♪Slave of love

この曲のパフォーマンスが大スキなんだけど
感想しずらいよねー。
最後のどっといめーじが素敵だけど
見る場所によってはなにか分からない感じになるの??(そういうレポを見かけたから)



♪Deep in your hert

この始まりがもうすでに卑怯なかっこよさ。


♪Bad Desire Rimix

Rimixがコンラストだとは思わなかったんだけど
コレは本家とは違うテンションの上がり方するよね!



♪愛の十字架

アンコール
これでトロッコだっけー??
近くで見た光ちゃんは相変わらず麗しく、なおかつお尻が小さい。(どこみてんの?)



♪IN&OUT

Wアンコ

前日はお客さんがねばって、バスローブ光ちゃんが出てきたので
ファンはやるきまんまんでしたが
光ちゃんも前日の事があるからか早く出てきた。笑


みなさまに重大発表がございます
えー!!!!
規制退場でございます
えー!!!!

えー、みなさまに重大発表がございます
規制退場でございます

えー!!!!


を繰り返す。笑
でIN&OUTをアカペラバージョンで
サビをローテンション(歌だけでなく↑の言い方もロー。笑)→Go Onだけテンション高く笑

ありがとうございましたー^^
えー!!!!
よくばりやなー。ほんならもう一回やで
と同じことを、今度はごーはーいで。笑


やっぱりえー!!!!
そして最初から首ふんねんで!ごーおんとかいらんから
と音楽すたーと。
後ろのMAMADだんさーも首フリ。
途中松崎くん(だっけ?あれ町田さんだっけな)首ふりを言われ全力で!
そして光ちゃんも歌放棄で首フリ。
今までで一番首ふったわー。歌放棄やで
(振り終わったあと誰かに首がありえへん!と首を押えてふらふらするーと。)
(その顔がありえないかわいさだったvv)


明日のコンサートは首こういうの(コルセット)まいてるな笑
今日はうまいもん食いに行こうぜー

とバックの面々がはけるときにいっておりました。
その言い方がかわいんだ^^*



☆おまけ

というか、どこだかわからないけど覚えていること


いつするとは約束できないけど、みんなからの一方通行でなく
俺からも発進できるようにしたいです
という涙モノのお言葉。
というか大阪よりももっともっと、ソロに積極的だった。
次の約束はできないけど、ソロはやっていくぞ。と。
(次の約束ができないのは決まってない事は言わない人だからね、光ちゃんは。)



ピンスポットが光ちゃんとバックを交互に照らす。
すると、一瞬消えたように見える。
目の錯覚ってすごい。





後半の感想が短いのはLisaがテンション上がっていたせい。
記憶がないぞ、と。
Wアンコの時久しぶりにあんなに首振った。
とにかく楽しかったんだなーって伝わればいいな。
もうほとんどLisa用記録だけど。






おまけ。




ぽーとぴあホテルのクリスマスツリーがきれいだったので。