goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-03-23 | コメレス
『700回公演』



いえいえ、今回は2月3月公演は
一度も観劇できないんです。
でも、ちょうど、お友達がこの記念すべき公演にはいっておりまして
幕間レポやら、終わってすぐにレポをメールしてくれて。



risuさんは観劇されてたんですねー!
LisaもWSで見て、その素敵な風景がちょっとでも見れて嬉しかったー。

☆祝☆

2010-03-21 | KD
700回おめでとうございます



今頃は701回公演中ですね。
特別カテコがあり、お祝いメッセージの話を聞いて
もうきゅんきゅんするときめきを抑えられません。
(どうか、じゃにーさま、そこをDVDにしまして販売を!)



何よりも大好きな人の大切な舞台に
これまた大好きな人が関わっていたという素晴らしさ。
あぁ。だめだ泣けてきた



700回かさねてきた光ちゃん、おめでとう。
700回かかわった全てのみなさま、おめでとう。




携帯にて。


ぴあ連載 

2010-03-20 | KD
いきなりのSMGO更新!!!
にゃー



ぴあ連載。
この連載で光ちゃんのお顔を見る日はくるのか(笑)



でもでもー。
体重を記入している後姿のかわいいこと!
米花さんの後ろでうつむく肩!かわいいいーーーー。
松崎くんが芸(笑)してるの。撮ったの光ちゃんだったらいいのに。




ネタバレ注意!!!

































みんな大絶賛のそりたりー(だっけ??あいまいかよー!)
光ちゃんの読んで余計に見たい!!
実は曲はもう聴いt・・・・(ごにょごにょ・・・笑)
短くしたのは前から長いと思っていた、ってとこ。
そうかー。そうだよね、お客さんのためだけには短くはできないよね。
そういう光ちゃんのダンスありきな世界観がはやく、見たい!!!



なくなった部分って結構華やかな部分だったでしょ。
でもそれが、もっとぎゅっと引き締められているってことだと
Lisaは受け取りましたので、そこはもうしかと見ないとね。



それにしても気がつけば、二ヶ月公演ももう終わりそう。
7月なんてあっと言う間なんだろうなー。
そしてもうすぐ700回。
うわー。去年600回おめでとう!と言っていたのに
もう700回。
すごいなぁ。続けることのすごさだなー。




今日も座長さま、そしてカンパニーのみなさま
観劇される全てのみなさまにとって
幸せでありますように・・・・。




うぅ、光ちゃんに会いたい。
今年は光ちゃん欠乏症です・・・・

れんじゃー 10/03/18

2010-03-19 | RN
ちっ!(いきなりの舌打ち笑)
ちっ、ちっ、ちっ!!(笑)



名前の後のハートに作為的なものを感じるのに。



あーそれなのに。。。。(笑)





どうにもこうにもキュンとしてしまったLisa・・・・。
またもやニチキロの罠にはまってしまった・・・。
いや、本望なんだけど(笑)



それにしても今週はひらがなか(笑)
カタカナよりは読みやすいけどさー。
むしろ漢字はいった短い文章よりも若干ほっこりしちゃうけども!
なんつーかりょーちゃんって・・・・(この続きは後半で!!笑)







それはすばちゃん、ガチ電話をお待ちしてますv
っていうお話でいいんですか??
いや、むしろLisaはそういうアピールと受け取りました!!
えぇ、えぇ(全力でうなずく)



私も同じく話を変えて。
いいじゃないか。
それでも信じている人がいれば!



というか昨日のおもいっきりどんで
おくだえいじさんの奥様が
「おくだのこと信頼はしてないけど、尊敬はしている」
とおっしゃられてたのがすごい印象的。
そういう見方があるんだなー、なんて。
これもまた1つ、人間のつながりなんだ。






いつも夕方にそういう気分になります。
空の半分まだ明るさを引きずっていて
空の半分。夜の帳がおりてきていて。




なんてね、なんてね。




変というか、こういうときのまるちゃんの文章、
けっこう嫌いじゃない。






しょーちゃんの発想がやっぱり乙女な件。



気温の寒暖差についていけそうにないです。
さむいの苦手だから、春を先どるなんて無理です。
というか、もともと冬から薄着だからなー(笑)


しょーちゃんこそ、お風邪ひきませんように・・・。






和歌山かー!!
まるちゃんの写真を見た時に
どこかで見たことある風景だ・・・・と思ってたのだよー。



一人ですし屋。
忠義、結構おひとりさま平気な人だねー。
ロケでがっつり食って、そのあと一人スシ。
いいんでないか?
でも大奥終わるまでは太ったらだめだろうけど(笑)



しかも最後のオチはおじちゃま方。
みてへん、みてへん(笑)






おー、フットサルとヒナだー。
なんかほっとする組合せ(笑)



太一くん忙しそうだもんね。
なのに、めちゃくちゃフットサルしているイメージ。
あの人、一体いつ休んでるんだろ?







タイトルにちっちゃい「つ」が一個たりません。



いつかの、はちみつくんタレコミを思い出しました(笑)
チョコレートはあまいほうがいい。
ビターとかやだ(笑)
だからベルギー系の(どんなだか)チョコレートは苦手。
チョコレートに関してはアメリカ系のほうがすき。









(続きー)



幼稚園児っぽい(笑)



れこめんの、ヒナバースデープレゼント。
「お返しです。」に本気でうけた。
ちょちょ!おかーさんの誕生日にプレゼントあげる幼稚園児!



きゅーんvv



意外と純粋というか(笑)
この人、基本構造部分が幼稚園児のまんま大人になったんだなーと思う。
別に悪い意味じゃなくて。
ママに言うとなんかわかる、って言われる。
「第一次反抗期の子どもと同じ雰囲気」って(笑)



そこが結構あんちさんとかに突っ込まれるところね。
年齢ももう大人なわけだし
聞こえてくるやってることも大人だからさ(笑)



でも、そーゆー園児なりょーちゃんの部分って
本人の魅力のひとつでもあるわけだから
なくさないでもらうとLisaは結構うれしかったりする。



って。なんか最近こういう亮ちゃん語りが多い気がする。
これは全部Lisaから見たにしきどさんなんで
苦情はご遠慮ください(笑)


春うらら

2010-03-18 | Lisaゴト
昨日のMすて記事。一旦さげました。
もともと1日限定でうpしてみれば?と言われてしたんだけど
そんな昨日に限ってアクセス数が上がる(笑)
なんでー!!!
そのうちまたひょっこりうpします。きっと。



さて。春ですね。
でも話題がない!
いや、違うな。ないわけじゃないのですけど
ここで書くほどの話がない。



SHOCKのレポは毎日探してみてるし。
(今日も王子はうるわしゅうてvvとか思ってる)
最近じゃに勉でちょくちょく話すようになった亮ちゃんとか
まぁ、それなりにネタがあるんだけど、ない(笑)



というか。Lisaのテンションが下がってるのが一番かも。
やっぱり春なので結構きついです。
いつか、春好きだなぁとか言える自分になればいいのに。



最近光ちゃんが足りないので結構兄弟みてます。
ほっっっんとにつまんない番組だけど
光ちゃんの顔見れるだけいっかーと思って。
このあいだのもりさんちゅーさんは楽しく見れたvv



コレステロール値が低すぎる光ちゃん。
私がごはんをつくりに行きたい!(笑)
「お弁当どうするの?」って聞かれて
「それにも手をつけますよ」という言い方!
なんか、きゅーーーんvvだよー!!



結局残したのはから揚げ定食のくだり。
食べムラって結構男の人多いんじゃないの??
りょーちゃんとかもそのタイプだと思うけどナー。



あれ?全然かけてるやんかー。
そうそう、カレンダー話とかも書きたいし。
ぷりんネタも書きたいのあったし。
ぴあも見に行かなきゃいけないし。落ち込んでる場合じゃないや!





















もう春だ。今日は3月18日。
一日中、ぐれいのあの曲が頭の中で流れてる。



いまも変わらず愛してるよ。
叶わなくてもいい。
あの時約束したことが、私の支えなの。



だからこの空の下で笑っていてくれたらいい。
泣いていても、怒っていても
最後には笑っていてくれたら。
本当は、もう一度会いたいけれど。



今日は雨。空が私の代わりに泣いてくれた
とかきもいこと言ってみる。
そういう君が好きだといってくれた声を思い出すから
やっぱり私は今日も歩いていける。




なみきみち

2010-03-16 | RN
ものすごーくいまさら並木道。
毎週、毎週、ニマニマしてた人の一人ですが
最終回はわーん、と泣きました!
うぅ。やっぱ、Lisaは∞が大好きだ!
もう好きすぎてどうしたらいいかわかんないくらい。



カレンダーもそのうちひつこい感じで感想かきたいなー。
去年よりも今年のカレンダーのが好き!
これってたぶん、ぱずるツアーを経て、∞メンみんなの距離がまた
縮まったことが関係してるのかなー、と思います。
もともと仲良しだったけど、またひとつ壁を越えて
またひとつみんなの絆が強くなったんだなー、なんて^^




番外編。
それまでは前と同じくニマニマ読みながら見てたのですが
最後にまさか、あんなにきゅーんとさせられるなんて!!
もー並木さん、あなどれない!


座れない子、黒黄のボーズ。
想像つくわー(笑)
手を差し出している2人が見えます。兄弟だ(笑)



民族大移動。かわいいなー。クマがいっぱい(笑)
そしてセリフ。なんとなく誰が誰かわかる気がしないですか??
声が出ないほど笑うみんなに、こっちも笑顔なのに、
ちょっと涙が・・・(あれれ?もう涙腺がおかしいぞ!)



なんだろ。この最後の全部に並木さんの∞くんたちへの
いーーーぱいの愛を感じます。
いつもありがとうございますvv
そして、∞メンバーの∞大好き!っていう気持ちも伝わってきます。
だから泣けるのか・・・。



そんなとこにゆうちゃんの「おれいじめられるー」が。
なんだよー泣き笑いじゃないかー。
あの夢人さまと同じ人だなんて、うそだー(笑)
でもそういうゆうちゃんが大好きなんだから仕方ない(笑)
そういうプリンやホテルやちょうちょやすばぞうやひなぞうやマルマルが
大好きなんだからいいのである。(どんな締めだよ。)



お返事

2010-03-15 | コメレス
『左目さん』



終わってしまいましたね。
なんだか、そこまで力を入れていたわけでもないのに
燃え尽きてしまいました(笑)



感想、ものすごく妄想だらけ、そして気持ち悪い感じに
仕上がってしまいました。
risuさんに楽しみにしてもらえるような、内容でないですが
読んでやってください・・・。



結局なんだったんだ、ってわかります。
感想にも書きましたが、夢人には目的なんてなかった気がします。
何かを成しえたくて起こしたものなんかではない。
だから結局は終わった後なんだったんだろう、としか思えないんだと思うんです。




ドクターへりでやまぴーが!
と神の手でたっきーが!!
にくわえてりょーちゃん(遥斗だったかなぁ。お医者さんにならなかったっけなぁ?←いちりっとるの涙)
も来て夢人さんを助けて、夢人さんは新たな犯罪計画を。
あいのすけの戦いは終わらない!



なんて妄想したのはLisaです(笑)


左目 ⑧

2010-03-15 | 観たものレビュー
とうとう最終回。
まず、ダメだしさせていただきます!



もともと9話だったらしい左目さん。
視聴率悪かったから1話減ってしまった弊害がここにきた、
ってとこでしょうか。
急ぎ足で物語をすすめるがゆえにもう突っ込むのも疲れるくらいの
めちゃくちゃっぷり(笑。あれは電波あんのかよ!とか軽く超えてました)



そしてラスト・・・うーん。
このラスト結構気に入ってます。これ以外はなかったな、とも思う。
あくまで、夢人さまのラストは!です。
加藤さんのくだりいらない。
そしてひとみ先生があいのすけの彼女ポジなのがどうも。。。キモイ(笑)
(考えても見てよー。中学生男子と保健室の先生だよ。。。えーぶいやん!)
夢人さまのもとに向かうあいのすけに
「絶対に帰ってきてよ!」とかのとこ、うわわわわ、きもーい。と口悪くなりました(笑)



なもんで、ここからは勝手に夢人さまの気持ちを妄想した感想です。
99.9%は夢人さま語りですんで、ご注意あれ。
苦情はもちろん受け付けません!!












結局、夢人さまの目的はなんだったのか・・・。
ここに尽きると思います。
それはあいのすけの記憶を戻すことなんかじゃない。



快楽的犯罪かな、と思う。(快楽とともに夢人さまの場合苦痛もともなうでしょうが)
世の中の理不尽さをあざ笑ってやりたかったのだろうし、
すべてをぶっ壊すことで、自ら背負ってしまった罪を消しさりたかったのかもしれない。
自分と同じようにあいのすけも堕ちればいい、と思っただろうし
それと同じだけ、自分も犯罪計画も止めて欲しかったのかもしれない。
あいのすけを憎んでいるのとおなじだけ、
やっぱり可愛くて好きなんだと思う。
それが夢人さまの致命的欠陥というのはあるのかもしれない。




まずは冒頭。
ここで夢人さまの目的「復讐」が完結。
全てを忘れ純粋無垢に生きている弟の記憶を戻すこと。
そして十字傷の男を合法的に殺すこと。



夢人さまが十字傷の男を殺すことも可能ですが
それではあいのすけの記憶は戻らない。
自分達と似た状況にすることであいのすけの記憶を戻し
なおかつ十字傷の男を犯罪者として殺すことが目的。(ではないか)
(そうすることで彼が被害者として扱われることはない)



忘れていたあいのすけの記憶。
きっとショックで忘れてしまったというよりは
大好きな兄ちゃんの「全部わすれろ」の言葉なんだろうなぁ。
あいのすけにとっては兄ちゃんがお父さんやお母さんよりも大きい存在だったんだ。
だからこそ、今まですっかり忘れて、あんな風に大きくなったんだと思う。



でも夢人さまにとってはそれが辛かったんだろうなぁ。
自分は弟が思うような自分ではないのに、
弟の中では素晴らしい自分が形成されていく。
夢人さまはもうヒロトの(だからヒロトじゃないないから!)
死体を埋めるために運んだあのときからきっと戻れない道に足を踏み入れてしまったんだ。



自分は罪悪感とか憎しみとかどうにもならない何もかもが
ぐちゃぐちゃに混ざり合って、
どんどんどんどん、足の先から真っ黒に染まっていくような焦燥感を感じて
何もかもぶっ壊れてしまえばいいのに、って思うのに
あいのすけにはその姿さえもキラキラ見えてしまう。
そうして勝手に弟はまっすぐに育っていってしまう(それは夢人の力なのに)
ただ何もかもぶっ壊したかったんだろうなぁ。
とっても最低でとっても自分勝手な話だけども。
でも夢人さまの人生にはこれ以外の選択肢はなかったのかもしれない。
だからこそ弟の手で殺されたかったのかもなぁ。(この説はやっぱり譲らない)




ただひとつ、これは違うだろうと思うのは。
夢人さまがヒロトを殺したのは、あいのすけのためではないんだろうってこと。
もちろんかわいい弟を守りたいという気持ちがあっただろうけど、
夢人さまにとって彼をあそこまで何度も刺す憎しみを生ませたのは
両親事故死のくだりなんだろうと思う。
両親は自分達を助けるために、電車にはねられてなくなった。
(それってどんな状況やねん!って思ったけど笑)



決して裕福ではなかっただろうおうちで
2人の息子のためにお金を集め、走り回った両親が亡くなった。
それをバカにして笑って伝えたヒロト。
きっとそれが許せなかったんだ。
しかも新聞記事はなんにもつたえてない。(たしか小さな記事だったよね、あれ)
世の中も警察も結局は弱者のために全力でなんて動いてくれない。
最初の誘拐事件の親御さん。
あれは夢人さまにとって自分の両親の姿なんだろうな。
それが夢人さまの人生を壊す第一歩だったんだ。




なぎささんとコクショウとの対決。
結局は全て夢人さまの手にあったものなんじゃないか、と思う。
管理人さん(てか大家さん)が殺されるのも
(もしかして、あいのすけにヒントを与えるように言ったのは夢人さま??)
あいのすけを尾行してコクショウが自分のもとにやってくることも
全部知っていたような。
(銃の細工はびっくり!あのときのきみくんの手からフェロモンが出てたことばっかに
気を取られていたアホな人)



そしてなによりもわざと撃たれたのかな?
そういう気がしてならないのです。
「さぁあいのすけ、これが最後の事件だ」
そう。これが「最後の事件」なわけです。
夢人さまにとって、なのか。
はたまたこの計画の、なのか。
それはわからないけれど。



50兆円は絶対に用意できない額、ってとこがポイントでしょうね。
目的はお金なんかじゃない。
世間を困らせてぶっ壊す。だから快楽的犯行。
夢人さまは何かが欲しいんじゃない。
むしろ何もいらないんだ。目的もない。ゴールがない。
ただ目の前の全てをぶち壊すことだけを、考えてきたんだ。
それは自分の命だって同じなのかもしれない。
あいのすけが、それをとめることで夢人さまはどこか救われる気がしたのかなぁ・・・。
あいのすけは夢人さまが捨てられなかった人間らしさの最後の希望だったのかも。



夢人さま、ラスト。
ここね、演出家さんがやりたかった感じわからないでもないのよ。
でもさー。救急車よべよー。
つーか朝明けてるし、出血多量で、もう死んでるだろー・・・。
という突っ込みが出たことは非常に、非常に残念。



夢人さまをおんぶで運ぶあいのすけ(笑)
ヒロトの死体をリアカーで運んで歩く、夢人さまとあいのすけのシーンとだぶる。
左目の能力、夢人さまは本当に知らなかったのかな?
「おまえ、なんでおれなんか」
「アニキは俺のたった一人の家族だろ」
ふっと、手が解かれて。倒れる夢人さま。
「アニキ・・・?」
頭を抱え込んで
「にぃちゃん、、、、にぃちゃん」
と泣くあいのすけ。
だめだ!ここ。何回見ても、こうして書いていても泣ける。



どんな人間になろうとも、あいのすけにとって夢人さまは
「にぃちゃん」でしかないんだよ。
いつも自分を守ってくれた。
誰よりもそばにいてくれた。
優しく頭をなでて、「えらいぞ」って笑ってくれた。
ただ、そういうにぃちゃんでしかないんだよー!!(涙)



とここで、Lisaのきもい感想は終わり。
のこり5分。その涙が薄れたことがちょっと残念でした(笑)
いや、あれでもいいんだけど。余計なもんつけすぎ。
まず、先生、きもい(笑)なんか彼女顔やめて!
ひとみ先生のポジションはそこ求めてません!
みるくさん、治るんはやっ!てか、あんたあんま関係ない(笑)
加藤さんと宮本の対決どーでもいい。2人はどうなった?ぐらいにしときゃいいのに。
だから電話してどうこうのところいらね!(笑)
そして何より、みんな(誰だよ!)にむけて語るにぃちゃん語り、きもい!(笑)



あと。夢人さま目的のビルは倒せなかったけど
あれだけのビル犯罪行為で爆破されたら十分東京は壊滅するでしょう(笑)
ある意味夢人さまの勝ちですな。





ってことで、同じシチュエーションでLisaはこういう感じで妄想。
(またもやきもいことになってるので、注意!)




田中家のお墓に一人来ているあいのすけ。
『にぃちゃん、やっぱり俺にとってはにぃちゃんはにぃちゃんでしかないよ。
犯罪プランナーとか全部、にぃちゃんのやったことやっぱり認められないけど
でもやっぱり、俺には田中夢人はにぃちゃんでしかないんだよ。
だからどっかから見守っていて欲しいんだ。いいよね、にぃちゃん』



お墓を出るとそこに、ひとみ先生が。



「あいのすけ、終わった?」
「うん、先生ありがと」(と本気でかわいい笑顔)←Lisaが見たいだけ
「なにいってんのよー、私とあいのすけの仲でしょ!!」バンバン(叩く)
「みるくさんも意識が戻ったし、よかったね」
「うん・・・」空を見上げるあいのすけ。←Lisaがさせたいだけ。
「ところでさー、私達ビルのドミノ倒しとめたじゃない?それって賞金とか。。。」
じとーというあいのすけの視線を感じて
「いや、そんな嘘にきまってるでしょー。もぉー。」



と、あいのすけの携帯が鳴る。
見ると「加藤さん」
なんだろ・・・と出ようとすると、左目がうずいて、はっ!!!!



♪ひとみのなかー、うつるせかいー♪



的な感じで妄想したりしてます(笑。それこそ本気でどうでもいいわ!)
いや、もっと別のも妄想したりするけど(笑)それは置いときます(そうしてください)



寂しいなぁ。もう夢人さまには会えないんだわ・・・と思うと寂しい。
でも夢人さまを3回くらい見た後、きみくんもこれくらいいつもカッコよければいいのに
とかほざいていたにも関わらず、
急にジャニ勉で「俺一口もくうてない!!」て拗ねて怒ったきみくんが恋しくなって
ジャニ勉@ガレッジせーるの回を見てしまいました。
うんうん、やっぱりきみくんはこうでないと!
ほっとしちゃった(笑)
夢人さまが死んじゃったからかなぁ。それは最初からわかっていたのに。



左目さんそのものは突っ込みどころ満載のドラマだったけど
田中夢人と田中愛之助という人物はとっても魅力的だった。
なんだかんだ、やっぱりスキだったなぁ。

れんじゃー 10/03/11

2010-03-12 | RN
最近髪の毛をめちゃくちゃ切りたい!
でも妹に「えーもったいない・・・」とか言われると
そうかなぁ。。。と思う(笑)



とか言いつつ切ると思う(結局・・・)
さ、どうでもいい話はおいておいてれんじゃーいこっ。







なんでしょうか?
そのカタカナ乱用は??


そんなカタカナばっかり使って
かわいいーvvと言うと思ったら間違いなんだからなー!!


















うん。かわいいvv(結局・・・笑)




てか読みにくい。
オダヤカナヒビがイリオモテヤマネコみたいな表現に見えて
撮影もおえてイリオモテヤマネコ??みたいな感じに・・(笑)



まぁまぁ穏やかならいっか。
今日はMステやしね、楽しみ。



あっ、そうや。
ぷりんのメイキング映像をめざにゅーで見ました!
なかなかのヘンテコっぷり。
袴で刀持ったちょんまげ男が自転車置場の横でしゃがんでるし
パソコンの前におるし。
おー。なかなかおもしろそう。



そしてケーキを作るニチキロ。
ちょっと生クリームきゅっってなったね(あげあしとらない!)
でも生クリームとニチキロにきゅんきゅんしたっちゅーの!!
なんならニチキロパティシエの道・・・とかいうDVDを出したまえ!
Lisaは全力で買うよ。
そして死ぬほどリピるよ。






はい。Lisaたぶん元気です。



えぇ、えぇ(全力でうなづく)
まぁ、体調はそこそこで元気ですけど、
なぁーーんもないです。
お酒飲めないし(そこですか?)



あら、すばちゃんも!
おそろいだねー^^
Lisaも何にもない女です。
もう27歳なのにいいのかなー。
ま、いっか。





こちらもおそろいだねー。
好きな食べ物は絶対に最後!
でも思い立ったらスグに行動しないと絶対にいやなタイプです(笑)


夏休みの宿題とか、本気でやらずに提出したことあるよ(笑)
国語とか得意なやつだけやって算数とかはしないで。
先生に呼び出しくらいましたけど(笑)



いやー、まるちゃんの家族の話もほのぼのするわーvv
なんて思ってたらまるちゃんにおこられました(笑)
キコエナイキコエナイ。。。。



追伸。
あなたもカタカナ族??







えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
アイドルなのに帰れま10やっちゃったの??
しかも自分が出てたじゃなくて「見てた」だよー。(あげあしとらない!!)


Lisa、お試しかっ!は始まったときから
録画してみてたんだけど、最近全く見てない(笑)
しかも帰れま10にブラマヨでなくなったし・・・(ぶぅー)


いやー、あれめちゃくちゃガチ企画なんやんねー。
みんな言うもんなー。ガチやったんやー・・・って(笑)
壮絶な結末・・・・ごくろう(笑)



それこそ、そこはまるちゃんと忠義じゃないの??
あっ、忠義は大奥が終わるまでは太れないもんなー。
しかもりょーちゃんとすばちゃんだと絶対ダメだし・・・(笑)
楽しみ、楽しみ。



新番組も!
とりあえず、ひなちゃんとしょーちゃんとすばちゃんだっけ??
いつから始まるかしらんねんけどね・・・(笑)
ん?きまってないの??



ところで、イロンナトコロ・・・
あなたもカタカナ族??






一人暮らしの人はそういうとき
どうしてはるんですか??
とっても疑問です。



カウボーイブーツはいたときに
短い靴下はいて足が血まみれになったことはあります
えぇ、皮膚が薄いので無謀なことしました。
所謂くつずれ。



うちのおじちゃまが、洗車するとかならず雨降ります(笑)
呪われてるなー。



今週は寒の戻りでしたからねー。
どんまい。
来週がんばれ(笑)






おーここに答えが。
やっぱりヒナとしょーちゃんとすばちゃんだー。
たのしみたのしみ。


Lisaもともと、今やってるいしちゃんの番組
毎週みてるんですよー。
ぼーーーーーーっとしながら。
ホントに眠いから(笑)



だから絶対に毎週見ます!
忘れません。ただ、いつからかわからへんから初回忘れたらごめん(笑)






ちゃんこ汁・・・?
ちゃんこ鍋じゃないかんじ??
具沢山??(そこまで引っ張る話??)


追加公演おめでとう!


・・・・・・どーせLisaはいけませんよ。
けっ!!(やさぐれてる)
追加あるよー。っていけないしーーーーー。



うわーーーん(たちがワルイ27歳)



やっぱり富山(だっけ?)は激戦だったみたいで・・・。
そりゃねー。おたくとしては誕生日ははずせないもん!
なんとか4日はあいたんだけど、そんなのチケ申込終わってからじゃ
意味ないもーーーーーん。



今、このきみくんキュンキュン週間に(なんですか、それ)
生きみくんが見ておきたかった・・・・。
ばかやろーーーーー



ぼやき・・・・(笑)



4月5日

2010-03-11 | KD
あっ、そうだ!
4月5日にまたアンラッキー研究所するみたいですねvv



いえーーーい



ま、何回も言っているように
アンラッキーよか死ぬまでに・・・のほうが面白いと思うし
好きなんですが、光ちゃんソロ番組ならばとにかくOKだ!!



またもや後輩くんとのコントを期待。
4月だと・・・怪物くん関連で大野くんかなー??
うわーお!光ちゃんと大野くんとかちょっとときめきますなーvv(勝手な妄想)