goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2011-05-16 | コメレス
『またもやお返事遅くなってごめんなさい!』



あー!わかります。
歴代ライバルの中で彼が一番スキルは高かった
でも彼はライバルとしてはやっぱり違った。
やっぱりライバルは同等の輝き、オーラがあるけれど
それを上手く理解していない人であるべきなんですよね。
その二人を足して2で割ると調度いい感じが・・・。
決して天才ばかりが素晴らしいわけじゃない。
努力する凡人だって美しいし、それが人の心をうつことがある。
ながしまさんと王さんの話を聞くと特にそう思います。
でもライバルの設定だけは譲れないですが・・・笑



知らなかったです!
びっくりなんてもんじゃないですね!!
でも同級生の方が写真展に出展したっていう話は知ってます。
そうか、それでその話が出てきてたんだ。
私も神戸の時にあれれ?と思ったんですよ。
確か公式では「横アリ」のはずだけど・・・?と思っていたんです。
あのとき、年数もちょっとおかしかったですしね。
でもあんまり気にしてなかったけどそうか、そういうことか。







ここからはちょっとした余談です。
光ちゃんのデビューの頃とかデビュー前とか顔がすごくかわいいんだけど
決してキラキラ、というかぱっと「うわっかわいい子!」って雰囲気ではないんですよね。
ホントにダイヤモンドの原石と言う感じ。
当時の雑誌とか見ててもTのほうがどういう顔したらいいかすごく知っていて
光ちゃんは常にただ撮られているだけの子に見える。
うちの母の言うオドオドどいうか、もそもそした子っぽい笑
でもそのアイドル全開のTと違ってこちらがはっとするような顔してる時があって、
いまだに15歳くらいの光ちゃんの写真でもドキッとさせられるときがあります。
じゃにはそういうの多いですよね。そしてそこが面白い!
出てきた時顔はとびっきりかわいいけど、なんかもそもそした子が大きくなる。
逆に出てきた時からアイドルとして完成してしまってる子ってなんとなく伸び悩む傾向がある気がします。
そういえば、たっきーも怪談トリオで出てきた時かわいいけどちょっともそもそした子だった。笑
ファンの欲目で言うと亮ちゃんもそうだったなぁ。
可愛いけどなんかもそもそした子って思った記憶があります。笑
その中でもやっぱり光ちゃんは断トツだと思います。





お返事

2011-05-13 | コメレス
『遅くなってごめんなさい!』



懐かしいですよね!!
赤いスーツにまだ髪の毛が長くて
今よりも大人になろうともがいているような雰囲気があって。
(それがすごく大人に見せていた気がします)
その後に出た千年メドレーもよかったなぁ。(これは今でもたまに見るくらい大好き!)
risuさんもあのアンダルシアでソロ落ちでしたか!
あれは貴重な、そして確かなソロ出演だったなと今になると思います。
本当に光ちゃんは一人でステージたって観客を満足させられる人ですよね。


risuさんの仰ることわかりますよー!
二人が出てきた時、久しぶりにはっ!とする子達でした。
ずっとGの後ろにいてくれたけど、他の子とはオーラが違ったなあ。
私は黄金期時代のJrを生でいっぱい見たけど、あの二人はちょっと違ってた。
(逆にゆうきくんなんかは断トツの美しさだったけどオーラがなかった!)
Lisaは∞が大好きだけど、メンバーにそれがあるか?と聞かれてあるとはいえないなあ。
(個人的にりょうちゃんは銀幕のスタータイプだと思ってます。ファンの欲目笑)
その彼はテレビ向きなんですよね。
テレビと言う世界で見るならいいと思う。完璧だと思う。
見た目の美しさだけで耐えうる世界だと思うから。
でも生のステージはバックを引き連れて大きければ大きいほど空間の広さを感じさせない実力とオーラと存在感がいる。
risuさん、ファン・ジニというかんこくドラマをご存知ですか?
その作品は実在した芸妓さんのお話なんですが、その作品の中にこんなセリフがあります。(ニュアンスですが)
天才のファン・ジニとトップをあらそう芸妓さんに踊りの師匠が
「天才は努力する人を泣かせるもの。凡人がどんなに努力をしても天才は一瞬で越えてしまう。」
まさにその通りだなぁと思います。
ステージに立つために生まれてきた人には敵わない。
凡人はそれを受け入れ自分は努力して輝くかその天才を妬み堕ちていくか、どちらかな気がします。
結局隣は後者を選んでしまった。
彼の悲劇ですよね。



risuさんのお話に大衝撃をうけました!!!
えええええ!ほんまに?!しらんかったー!!!!!(思わず素です笑)
そうかー。でもわかります。
光ちゃんって生で見たら絶対に分かるけど人を惹きつけて止まない人なんですもんね。









お返事

2011-05-11 | コメレス
『お久しぶりですー^^』


GWは楽しかったですが、私も疲れました!笑
でもいい気分転換になったのでよかったです^^


おお!行ってらしたんですね。
たきれんじゃーをWSで見てたのでそちらかなあ・・・と
risuさん思い出してたんですよ!!
また亮ちゃんの名前が出ましたか。笑
最近めちゃくちゃ亮ちゃんの名前出してくれるので嬉しいんですがどうしたんだろ?笑
幼馴染かぁ。きっとジャニの子たちはメンバーとかがそうなってくるんでしょうね。
小さい頃から一緒にいて同じ感覚を共有して。
なんだかほっこりレポありがとうございます^^



うふふ。そうですよねー。
私もそう常に思っています。
またもやうちの母の話なんですが。risuさんもご存知の通りミーハーな母ですが
手放しでジャニっこを褒めたりはしないんですよね。
けっこうきついことバンバン言いますし。
その母がまだ光ちゃんに興味がなかった頃、一人でMステに出てるのを見て一気にファンになったんです!
(たしかアンダルシアに憧れてを一人で歌った時です!)
それまで、母は光ちゃんのイメージが出てきたばかりの
プルプルしてるカメラ目線もままならない頃のものだったらしく
「今日は光ちゃんが一人で出るんだよー」って言っても
「あの子一人ではむりやろー」とか言ってくせに
見た瞬間「この子ソロでもやっていけるわ」とか言いだしてファンになっちゃったというエピソードがあります笑
その頃の映像を今見たら、まだまだダンスも発展途上だし歌も口パクなのに不安定だけど
その母の言葉が納得できるだけの何かがあるんですよね!
光ちゃんってほんとにすごい!



きっと次のソロコンはまた最高のステージの更新になってしまうんでしょうね!
早くみたい!!今年は座長さまにお会いする事が叶わなかったので
せめてソロコンでお腹いっぱい光ちゃんを体感したいです^^




あっ!署名してきました^^
教えていただいてありがとうございます。
こんなサイトあるんですねー。
ここのブログにもリンク張ってみようかなと思います。





お返事

2011-04-22 | コメレス
『寄り添う』



メッセージありがとうございましたvv



risuさんの言葉達がそっと私に寄り添ってくれてました。
本当にありがとうございます^^

お返事

2011-04-19 | コメレス
『たくさんありがとうございます!』



risuさんありがとうございます^^
こっそーりお邪魔してきました。
私、以前に拝見した事ある!と思いながらブックマークしましたvv
ちょっこと泣いてしまいそうだったので、とりあえずお家で見ます(笑)




そんな!risuさんで性格悪かったらLisaなんてどうなってしまうのやら!笑
そのへんにいそうな子、のなにがいいのか心底分からないと思ってますよ私なんて!
その辺にいそうな子であれば友達でいいし、そんな子達にお金は出したくない。
お金出すなら出せるだけの顔であってほしいし、パフォーマンスをして欲しい。
とか平気で言う女です私。笑



ゆーまは華はあるんですが実力が伴ってないですもんね・・・。
(平成のコンでも出てくるとぱっと華やぐけど、それ以上のなにかはまだないんですよね・・・)
正直、帝劇の舞台にはせめて基本ができている子じゃないといけないと思います。
じゃにファンからしたらそんなこと・・・?と当たり前に立ててる舞台かもしれませんが
あの帝劇の舞台に立つために身をけずっている舞台人の方がたくさんいらっしゃるんですから
せめて帝劇の舞台に立てるだけのものを身につけて人にたって欲しいと思うんですが・・・。
彼らやMA、MADは実力を伸ばす事っていくことで前に出て行ける。
だからこそ努力できるような気がします。
こんな風に言ったらまた怒られるかもしれませんが、
彼らはこのままバックで終わるかもしれません。
でも何年も長い目で見たときに一線で活躍できるのは彼らかなと思います。
実力の伴わない(向上する気もない)主役になるよりは、実力のある脇のほうが魅力的なことがたくさんありますもんね。
そういえば、昔ごうくんが「ダンス上手くならなきゃ表に立てないもん俺ら」みたいなこと言ってました。
ごうけんコンビといえばなんだかんだ言われてましたが、ダンスは上手かったですよね。
結局、磨かなければ見た目の華やかさがあっても意味のないものになってしまう気がします。



基本の発声は歌唱力にも絶対的に必要ですよね。
TVメインだから必要ない??なんて言ってたら一生歌はうまくならないでしょうねぇ…笑
某Gはやっぱりrisuさんもそう思いますか?
メンバー自身もどこかで努力する事を忘れちゃってしまってるんですよね。
それはきっとどうにかなるだろうという気持ちがあるからだと思います。
とくに実力以上に持ち上げられてしまった彼は今後大変だろうなぁ。
かわいくてそれなりに面白いでは確実に厭きられてしまう。
年齢を重ねていけばかわいいやカッコイイだけでは結局若い子に負けるし。
そこが彼らのわかれめになる気がします。
見た目の華やかさは努力でどうにかなるものではないので、がんばって欲しいんですが…。




揃えられない、揃える意識がないと揃える気がないには大きな違いがあると思うのです。
揃える気がない彼らはそれそのものが魅力だと思います。
これからもアウトローでナルシストで空気読めない感じでいて欲しい。
ダンスで魅せることはできないけれど、そこが彼らの個性であって
ほかのグループにはない面白さであると思います。
でも揃えられない、揃える意識がないのは結局それだけの実力と向上心がない?と思ってしまうんですよね。
子リスさんすごいですねえ!
なんか分かる気がするなぁ。
光ちゃんのライブって自分で楽しみを見つけなくていいんですよ。
なーんも考えなくても楽しませてくれちゃう。
(そこでプラスアルファ自分で楽しむからもっと楽しくなる)
そしてあのそろったダンス!!クオリティの高さ!!
あれって一人一人がクオリティをあげようという意識があっての高さですもんね。
ただダンスが上手いだけでは生まれないものがそこにはあるんですよー!!
一体感を生ませるのはやっぱり光ちゃんの意識かなぁ。
きっと後ろで踊ってる人が光ちゃんがここまでやってるのに!って思わせるほどのものがあるんですよね。
そんな光ちゃんを小さい頃から見てるとそうなりますよ~!
だってSHOCKって自分ひとりくらい力を抜いてもばれないなんてことがない舞台ですもんね!
あの舞台の上でそんな意識になったら一瞬でばれてしまうくらいの力がみなぎってる。
それを見て育つとそうなってしまいますね^^
でも舞台に立つ人は子リスさんみたいな観客が増えたら怖いだろうなぁ笑
もう実力を伸ばしてクオリティを上げていくしかないんですもんね!




>痛々しい亮君ていいかも(笑)
うふふふ^^わかりますー!!
亮ちゃんって目がいっつもウルウルしてるからなのかな?
なんかちょっとカワイソウだとキュンとしてしまいます。笑
でも私はSだからあんまり参考にならないかな?
















お返事

2011-04-15 | コメレス
『せこくなんかないですよ!』



メール唖然としましたよね。
risuさんの仰ってる事ってすっごく普通のことだと思うんです。
それこそあの時ついったーなんかで
「一円かよ!」とか言われてたけどそれのどこが悪いのかわからなかった。
むしろ、募金を強要することのほうがおかしくないか?くらい思ってました。
ただ、まーJのイベントが「募金必須」である以上はするべきだったんですよね。
それがあのイベントの意義ですし。
ただ、なんで募金しないんだ!今回そういう風思う人が悪いわけじゃないんですよ。
自担に会いたいけどお金募金するのがいやだって人が悪いわけでもないんですよ。
(寂しく腹立たしい気持ちにはなりますが・・・助け合う心って大事だよ・・)
いろんな事情があってお金があんまりない人だっているんですもん。
ただで自担に会えるかも!ってなれば仕方ない事です。
結局やっぱりどこまでいっても事務所のやり方が変なんですよ。
risuさんの仰られるとおり、被災地や関東圏外のコンサートは
批判覚悟で開催してそのチケット代は全て募金、さらに会場で募金を募ればよかった。
もちろん地震発生最初の一週間はムリだったろうけどそこからはできたと思う。
節電したなら、それ以上使わなくなった電力車を今回同様送れただろうし。
チケット代をどう使おうとファンは何も言いませんよね。
マーJはパニックうんぬんよりも、なんだか拭いきれないしこりが残ってしまった事が残念です。
イベント自体は何万人集まったとかそういう聞こえのいいものですが
なんだかうーんと思わずにはいれないです。



亮ちゃんのことありがとうございます^^
risuさんと同じことを友人が言っていた事がありました。
以前もブログで書いたことがありますが
「素直にその場に順応できる子だね。」と褒められていました。
当時はファンじゃなくて、小さい頃のとがった亮ちゃんのイメージがあった私は「へえ~」と思ってました。
でもあの頃の光ちゃんのインタビューでかなり亮ちゃんを絶賛していたのを覚えています。
亮ちゃんはドラマでも監督の言う事を聞くって言ってました。
自分で決めてる事はあるけど勝手に役を作りこまないって。
自分は自分の役のことしか考えてないけれど、監督は作品全体のことを考えているから
それにあわせないと作品がおかしくなると思う。みたいなことを言っていました。
これ光ちゃんも同じ事言ってましたよね。
その場その場で順応するって自分の能力がないとできないことだと思います。
自分で作りこんでるものは誰だってできるけど、それ以外を要求された時に答えなきゃいけないんですもんね。
ふふふ。ついつい自分の好きな子達を褒めちぎってしまいました。笑
いやーでも豪華な演出のないBPMコンサートみたいですね。
きっとめちゃくちゃかっこいんじゃないでしょうか!
光ちゃんと光ちゃんスタッフさんならかならず成し遂げてしまうと思います!
いろんな意見があるだろうけれど、光一カンパニーの底力をいまこそ!





risuさんがすっきりしたならよかったです^^
なんかこういうことって言えないことが多いですよね・・・。
なんだかrisuさんのお話を聞いてると目からうろこで、ああ!そうだそうだ!と思うことが多いんですよね!
もやもやして、どう表現していいかわからないこともすっきりしたりするので私はrisuさんとお話しするの好きですよ^^




ちっともメールが送れてなくてすみません・・・。
いつも雑談レベルだから文字にしにくくて・・・笑
なのでちょっと。
実はrisuさんが書いてらした正統派さん、個性派さんたちなんですよね!
(あとの若い子達は可能性がありすぎてなんともいえませんが)
ちょっとうーんなのは、華のある彼ら。
せっかくメンバー全員、クセのない男前ぞろいで歌も上手くて華もあるのに
バックにある力のせいかどことなくココと言うところが足りない。
センターの彼は特に。
言葉にしていることを実際に実践するだけでも違うのに・・・。
大きなことを言うならそれを実行して欲しい。
実態の見えない努力っぽいことはいらないからちゃんと成長したところを見せて欲しい。
とファンの友達が言ってましたが私もそう思うんですよね。
それができるか否かで全然違うと思います。
できないと今はいいけどブランドがなくなってからは厳しいかなぁ・・・。
ちなみに個人になるともうちょいえらそうになります。笑








お返事

2011-04-14 | コメレス
『楽しませるという事』



今回もうんうん、とうなづきながら読んじゃいました。
そうなんですよね。
昨日?(一昨日?)くらいに来た事務所からのメールは読まれましたか?
私それ見て、ボタンやコインやごみを入れた人はもちろんサイテーだし
そんな奴は地獄に堕ちろ!と思っていますが、
そういう風に持っていってるのは事務所だと気がつけよって思ってしまいました。
今回のこと別に悪くないです。むしろいいことだと思います。
個人での募金もすまっぷだけじゃなくみんなしていると思います。
それくらい何かせずにはいれない事態でした。
こんな時に○○してていいのかな?と沢山のタレントさんが言っていたけど
こんな時だろうがなんだろうが歌う事が演じる事があんたらの仕事じゃないの?
それをしないならなんでこの世界にいるの?
しなきゃただのお金持ってるニートじゃん!と思うのです。
とみーずまささんが大阪の番組で高校野球の話の流れで
「生きていくために必要ないものやから精一杯やらなあかん」と仰ってました。
あぁ本当だなぁと思いました。
生きていくために特に必要じゃないからこそ、精一杯やって勇気や元気をもたらして欲しい。
そのために被害にあわなかった場所でコンサートをして(節電でやればいいじゃんか!)
収益は募金、会場でも募金活動をする。
そしてできるようになれば被災地に行って楽しませて欲しい。



去年、亮ちゃんがコンサートのパンフレットで
「豪華なセットも演出もなくてもお客さんを楽しませるコンサートをしたい。
そのためにはもっともっと俺らの実力をつけなきゃいけない」
みたいな話をしてたことがありました。
私、これ読んだときにすっごく嬉しかった。
(あんちに揚げ足とられて豪華な演出してるやつは魅力がないっていいたいのか!とか言われましたが・・・)
光ちゃんのコンサートは豪華です。
光ちゃんに「予算はいくら?」と聞かれて
「いくらでも」とじゃにさんが言ったというくらいだから、そうとう豪華だと思います。
でも結局、私達を魅せているのは演出だけではないし
光ちゃんがそこにただいることではないですよね。
研ぎ澄まされたダンス、計算されつくしたステージ。
もし光ちゃんが節電のためとライトをシンプルに、飛びモノもなく
そりたりーのようなダンサーと光ちゃんしかないステージを作っても
過去のソロコンに劣るようなことは絶対にないという自信が私にはあります。
お客さんの「喜ぶ事」じゃなくて「楽しませる事」をしないとダメなんですよね。
じゃにの場合「喜ぶ事」であれば、最低ラインで言えば近くに行けばいいんですよ。
でも「楽しませるため」にはそれではダメ。
だからと言って「喜ばせない」ステージでもダメ。
光ちゃんがF1本言っていた話ってこういうことなんだなあなんて思います。
結局大切なのは自分自身がどこまでエンタティナーになれるかという事。
それを育てなければ、着せ替え人形なんですよね。
でも事務所はそんなことはどうでもいいんですよね。
というかきっといつでも捨てられる事務所に都合のいい着せ替え人形が欲しいのかな。
だから自分で実力をつけた人は必要ないというか疎ましいんでしょうね。
そう考えればTがなぜ光ちゃんより優遇されるかわかります。
それが事務所の方針なら光ちゃんのほうがやりにくい人ですもんね。
(でもTはお金は稼げないぞー!!)



興味ありますか?笑
勝手に2人で話してる話なのでめちゃくちゃなこと言ってますよ。
でもここに書くとさすがにやばいのでまたメールさせていただきますね^^
それでrisuさんのお話も聞いてみたいです!












お返事

2011-04-13 | コメレス
『ありがとうございます!大丈夫元気です^^』



いえいえ。私こそ嬉しいですよ~^^
たくさん来てください~(´∇`*)


特番見られましたか!
光ちゃん素敵でしたよねvv
しんごくんの横で、まるでアシスタントさんみたいに立ってる姿が素敵で
ちょっといろんな疲れがピークだったので癒されました!



risuさん、もうLisa何も書くことないくらいrisuさんが書いてくださってますよー^^
そうなんですよ!そうなんですよ!!(大興奮)
今の事務所って正統派がいて、
今までになかったえいとやかつんという個性派もいる。
下の子たちも少しづつ実力をつけてきている。
世間が思う「じゃに」っていうのとは程遠い事がたくさんあるのに!
事務所がそれを壊しちゃってるんですよね・・・。



綺麗な服をきて女の子達に愛想をふりまいて口パクでダンスとはいえないフリで踊る?
そんなイメージなんでしょうか・・。
そんなわけあるかー!!!
かわいい男の子がよその事務所でたくさん出てきた今、
じゃにはそれだけで生き残れるわけがないんですよ。
ダンスだったらひがしくんだけじゃなくてぶいだって光ちゃんだってつばさだって上手いですよ!
ほとんど言われないけど歌だったら坂本くんがすごくうまい!
(ぶいはいのっちも上手いかな。あと上手くはないけど岡田くんは声がとっても素敵)
下のこたちになると大倉とかてごます、中丸とかもうまいし声がいい。
(すばるも上手いです。が好みがでる声?歌い方?でも生で聞くとやっぱりすごい!)
演技だって同じ。亮ちゃんみたいにじっくりすれば育つものがある
(亮ちゃんもまだまだです。もっと上手くなって欲しい。今、それをなかじまけんとくんがやってるのかな)
でも事務所が「じゃに」と言うくくりの中で終わらせてしまうんですよね。
もっと事務所が露出なんかを均等化するようにすればいろんな意味で生きてくる人がいるのに・・・。
宝の持ち腐れはいいかげんやめてほしいです。













お返事

2011-04-12 | コメレス
『お返事遅くなってごめんなさい!』



わかります!!
私は方法なんてどうでもいいんです。
光ちゃんや亮ちゃん(えいと)にそれをしてほしいか?と聞かれれば
「いやだ」とは答えますがどんな方法で売れようともそれはそれ、なんですよ。
よく人気もないのにごり押しされて・・・と言われる人がいますが
それはそれでいいんじゃないの?と思います。
結局最後は実力がモノをいう世界ですしね。
でも、じゃにはそれだけじゃなくて自らの事務所の人間を貶したり
身代わりにしたり、隠したり、仕事のオファを別の人にふったり
そんなことを当たり前にすることがいやなんです。



比べられるのもいやですね。
見れば分かる実力の差ですもん。比べんな!と常に思っています。
でも、反対にこの人たちいてよかったなーとも思うんですよね。
だからこそ(表現するにあたっては)自由に何でもできたし、
「落ちぶれた」と思われることは少なくともない。
必死になって人気にしがみつかなくてもいい。
こういう考え方は私がちょっと変わっているのかもしれないですが・・・。
でもでも、やっぱり納得はいかない。
分かる人が分かってくれれば、と自分をなだめる気持ちはありますが
そんなことで光ちゃんが隠されてたまるか!と腹立つ気持ちもあります。



せめて光ちゃんがあんなきしょくの悪い歌を歌っている
きしょくの悪い人と同じ土俵にいるかのような売り方だけはなんとかして欲しい。
解散とならなくていい、実質解散くらいのことはして欲しい。
そしてソロの光ちゃんを普通に宣伝して欲しい。
それ以上のことはもう事務所には望まないです。




ほんとはもっと過激な事書きそうだったんですが
このへんにしときます。笑
よくうちの母とじゃにさんと羊がいなくなったその後。の話をします。
誰が残れると思う?に母と私はだいたい同じ意見になります。
この話をしたくなったらrisuさんにメールしますね。笑





お返事

2011-04-08 | コメレス
『こちらこそですよー!』



いえいえ。私もなかなか吐き出せない事なんで嬉しいです^^
ですよねー。
むしろ私が立っていても募金は集まる気がします。。。
そういうことをして欲しいんじゃないんですよね。
ダメってことじゃなくて。



私もrisuさんの意見に賛成です!
でもきっと光ちゃんにはそんなことさせないでしょうね・・・。
光ちゃんが個人的にギャラを寄付することがあっても
公表する事はないでしょうし・・・。
○●の調べで分かったとかいうテイのことは絶対にないでしょうし(イヤミのつもりは・・・笑)



あぁぁぁあ!!!risu さん大好きです!!!!
この間のお返事で書けなったことをずばりと言ってくださって。
ほんとにそうなんですよ。
こないだ言っていたじゃにさんの売ってもらえなかった人との差が歴然。
結局、キラキラした衣装を着せられたショーケースの中の子達。
それが悪くはないし、それはそれでいいのだと思います。
でも私は少なくとも自分が好きな子たちにはそうはなってほしくないです。
そしてそんなことにはならないという自信もあります。
ファンの欲目ですかね?笑
>バックについてる
いや同意ですよー!!
これ以上は私も言いません。