goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2011-05-13 | コメレス
『遅くなってごめんなさい!』



懐かしいですよね!!
赤いスーツにまだ髪の毛が長くて
今よりも大人になろうともがいているような雰囲気があって。
(それがすごく大人に見せていた気がします)
その後に出た千年メドレーもよかったなぁ。(これは今でもたまに見るくらい大好き!)
risuさんもあのアンダルシアでソロ落ちでしたか!
あれは貴重な、そして確かなソロ出演だったなと今になると思います。
本当に光ちゃんは一人でステージたって観客を満足させられる人ですよね。


risuさんの仰ることわかりますよー!
二人が出てきた時、久しぶりにはっ!とする子達でした。
ずっとGの後ろにいてくれたけど、他の子とはオーラが違ったなあ。
私は黄金期時代のJrを生でいっぱい見たけど、あの二人はちょっと違ってた。
(逆にゆうきくんなんかは断トツの美しさだったけどオーラがなかった!)
Lisaは∞が大好きだけど、メンバーにそれがあるか?と聞かれてあるとはいえないなあ。
(個人的にりょうちゃんは銀幕のスタータイプだと思ってます。ファンの欲目笑)
その彼はテレビ向きなんですよね。
テレビと言う世界で見るならいいと思う。完璧だと思う。
見た目の美しさだけで耐えうる世界だと思うから。
でも生のステージはバックを引き連れて大きければ大きいほど空間の広さを感じさせない実力とオーラと存在感がいる。
risuさん、ファン・ジニというかんこくドラマをご存知ですか?
その作品は実在した芸妓さんのお話なんですが、その作品の中にこんなセリフがあります。(ニュアンスですが)
天才のファン・ジニとトップをあらそう芸妓さんに踊りの師匠が
「天才は努力する人を泣かせるもの。凡人がどんなに努力をしても天才は一瞬で越えてしまう。」
まさにその通りだなぁと思います。
ステージに立つために生まれてきた人には敵わない。
凡人はそれを受け入れ自分は努力して輝くかその天才を妬み堕ちていくか、どちらかな気がします。
結局隣は後者を選んでしまった。
彼の悲劇ですよね。



risuさんのお話に大衝撃をうけました!!!
えええええ!ほんまに?!しらんかったー!!!!!(思わず素です笑)
そうかー。でもわかります。
光ちゃんって生で見たら絶対に分かるけど人を惹きつけて止まない人なんですもんね。









最新の画像もっと見る