goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2011-07-30 | コメレス

『またもやお待たせしました!』


草太くん分かりやすいですよね。
今回のドラマは結構草太(亮ちゃん)の評判よくてうれしいです(笑)




上になってきている…のではないかなとは思います。
やはり彼女のは方が「今使いたい」タレント担当ですもんね…。



私もで詳しいことまではわからないのですが
羊さんのお気に入りが変わったんでないか…という話があります。
そのせいかお気に入りさんのゴシップの露呈、売り上げの低下、の激しさ。
あと、目の敵にしていたようなえいとがどんどん活動するようになったこと。
(昔なら春のドラマに二曲も主題歌になることもなかったし、そのあとのげつくエンディングにもなること絶対になかったですから)



そのせいか光ちゃんのソロが少しづつ解禁されるようになったこと
(羊さんの新しいお気に入りと言われている子が光ちゃんが大好きだから?とか思いましたが)
そうなると必死で光ちゃんを縛り付けてるのは誰?ってなりますよね。
以前、Tママがかなりスタッフを買収してるのでは?みたいな噂を聞いたことあるのでそのせいかなぁ?



どちらにしてもじゃにさんは本格的に光ちゃんを海外に出させる準備をしてきたな。と思います、
だってどこに出しても恥ずかしくない人ですもんね!!
邪魔したって光ちゃんの輝きは消せないんですもんね!!
それを今までTと同じとしてきたことがおかしいんですよ!!
(いやTにだって光ちゃんとは違う何かがあったはずだろうに努力もせずに人を妬んでばかりいるから)
(自分で自分を刈り取ってしまったかわいそうな人だと思います。まぁ同情しませんけどね!!笑)



私は今回の海外ツアーには参加できないですが、光ちゃんが輝いてくれたらいいなと思います^^




お返事

2011-07-25 | コメレス
『王子、世界に行く』


嬉しいですよねー!!
そもそも、このソロコンができること自体が羊や豚さんの邪魔が入らなかったのかな?と思ってます。
少し前なら絶対にありえなかった事だと思うんですよね!!
だって光ちゃんだけが目立つような事絶対にさせなかったですもんね!!



凱旋コン期待しちゃいますよね…!
でも今回のコンでまたまた評価されてソロが求められる状況になればいい!
そして邪魔のしようがなくなって、ソロをせざるを得なくなればいい!!
きっと今回の海外ソロ公演はまたまた光ちゃんに「ソロで求められている事」を再認識させてくれたと思います!
光ちゃんの自己評価の低さだけはどうしようもないですもんね…。
それなら光ちゃんはこんなに求められてるんだぞ!!って伝えるしかないんですもんね。


お返事

2011-07-22 | コメレス
『お久しぶりです!』


またもやお返事遅くなってすみません…!


>やっぱり可哀そうなほど愛しくなる人ですね、亮ちゃんは(笑)。
わーかーるー!!ってなりました(笑)
あのへにゃって下がったまゆげとウルウルしたタレ目がポイントだと思います。


いままでのほうが男前でしゅっとした役が多かったので
(一リットル、がんばっていきまっしょい、アテンションプリーズ…etc)
これからますますM男さんっぷりが発揮される気がします(笑)



そして!!光ちゃんの海外公演がきまりましたね^^
今年のSHCOKが中止になった後、risuさんとお話していた事を思い出しました。
きっと光ちゃんはこの公演でまた大きくなるだろうなあ。
光ちゃんはもっと評価されるべき人なので、この公演が次の大きなものに繋がればいいなと思います。
そのまま日本でソロツアーしてほしいですよねー!!!

お返事

2011-07-06 | コメレス
『こんにちはー』



ほんとにじゃにの番組にじゃにメンがでると「集団幼馴染みだなぁ」ってほっこりしますよねvv
どうもと兄弟も途中イライラする心をぐっと抑えてみましたが光ちゃんかわいかったですねー。
いい意味で先輩との距離(というか年功序列?笑)があって、突っ込んだり恐縮したり
でも仲間だ
からこそできることだと思うんですよね。
ここ最近のじゃにっ子同士の共演を見ているとほんとにそう思います。


同じツッコミでもすま兄さんたちのつっこみをTはどう思ってるのかしら・・・と思ってしまいました。
他のメンバーはわからないですが少なくともなかいくんは本気の突込みだったように思うんだけどな・・・。
先輩に媚びる事しかできなくなってしまったTって惨めですよね。
反対に後輩(とくにえいと)には上から目線・・・。
そりゃ、何気なく避けられますよね・・・。



仲悪いですよね…笑
仲悪いというよりは、もう重なり合わないんでしょうね。
食事に行く事だけが仲のよさだなんて思いませんが少なくとも本人達の話を聞いてるだけで
きんきって仲良しでもなんでもないんだなと思います。
そりゃいいものができるわけがないですよね。
Gとしての致命的な欠陥ですよ・・・。
もしも光ちゃんに亮ちゃんにとってのえいと、みたいな仲間がいたならば・・・
それは常に考えてしまいます。
後輩くんと楽しそうにしている光ちゃんもすっごくたのしそうだけど
それを同じ時間を共有してきたグループと言う仲間でやれたなら・・・って。
もう考えても仕方のないことなんですけどね。



あっ例の件(笑)ありがとうございました。
あたしの全然つまんないですがあちらでもよろしくお願いします♪







お返事

2011-06-10 | コメレス
『お返事遅くなってしまいました…』



ほんとに会員バージョンの素晴らしさは!
Lisaもリピっては泣きを繰り返しました笑
あの映像をDVDにして発売してほしいくらいですね!
2011がなかったのは少し寂しいですが・・・
2011は千秋楽を迎える事はできませんでしたが、
それまで重ねてきた公演はちゃんと存在するんですもんね。
なんか改めて座長光ちゃんとSHOCKの素晴らしさを再確認してしまいました!

お返事

2011-05-30 | コメレス
『わっ!行かれたのですねvv』



レポ、ありがとうございますー^^



いやーやっぱり私達の光ちゃんはすごいですね。
狭い視野で物事を観てないんだと思います。
安直な考え(それが悪いわけじゃないけれど)でどうこうしようではなくて
自分の仕事の本質や立場や状況をみて何が一番最優先かを考えている。
ホンモノなんだと思います。
だからこそ、光ちゃんは来年4ヶ月公演をするんじゃないかな、なんて思っちゃいました。



ほんとに楽しみです^^
できれば光ちゃんの「したいこと」が叶うといいなぁ。
私はそういうことで協力がしたい。

お返事2

2011-05-25 | コメレス
『ワンセグー!!』



いやいい方法きましたよー!!
でもやっぱりどっちも気になって集中できないかな・・・。
ほんとに右目でワンセグ、左目でテレビができればいいのにー。笑
二画面にして音はワンセグ・・・。



risuさんやさしいお母さんですねー^^
でも子リスさん今日は許してあげて!
だって王子様の再放送なんですもの!!笑
そこは譲れません!キリッ
私もリビングでよく勉強したなぁ。
だいたいみんなリビングで勉強しますよね。
でもこの間テレビでリビングで勉強するほうがはかどっていいとか言ってたような・・・。





お返事

2011-05-25 | コメレス
『テストがんばれーー』



おお子リスさん中間テスト期間中なのですね。
そうか、そんな時期ですね。
(うちはとうとう学生がいなくなったので、疎くなりました)


わんこ見れてないですか。
ドラマはなかなか面白いですよー^^
でもLisaの感想はrisuさんに喜んでもらえないような全然すばらしくない感想です・・・笑
今更だけど、あんな変な感想あげてていいのか不安になってきました!!笑

お返事

2011-05-20 | コメレス
『ご心配ありがとうございます!』



もう大丈夫だと思います!笑



本当に!ケンカをすることは決して悪い事ではないと思うんです。
若いから譲れない事もあっただろうし、そうやって一緒に成長していくから
きっと「大きな集団幼馴染み」になるんだと思います。
だからTの陰湿さって異常・・・。
でもきっと彼がいたところはそういうのが普通だったんでしょうね。
本当に基本的にじゃに以外は若い男の子の集団(笑)を好きになることはなかったので衝撃的でした。
あんなに仲いいし、むしろちょっと腐的な感じじゃない??
と言うとそれが人気取りのポイントらしいです・・・怖い
結局腐女子って目に見えて仲良くしてたら満足でお金だしてくれるからじゃないと言ってました。
なんとなくその辺はいまのGにも当てはまるというか・・・。
でも足の引っ張り合いとかすごいよーと聞いて、なんか怖くなっちゃいましたね。


>仲間と遊ぶのが楽しかったら、
同意です!毎日が修学旅行みたいなものですもんね!笑
私も子どもの頃(中学くらいまで)9時とか10時に寝かされていたので
夜更かしって未知の領域だったんですが
小学校の修学旅行とか夜遅くまで頑張って起きてましたよ^^
それくらい友達と過ごすのって楽しい時期ですもんね。
当時は寝る間もないくらい仕事があったとも思えないから・・・。
きっと馴染めなかったんでしょうね。(それは今もか)
みんなよく言うけど、ちょっと特殊なクラブ活動しているくらいにしか思ってなかったと思います。
だから合宿所時代の話って面白いんですよね。
でもTからしたらみんな(悪い意味で)ライバルだったんでしょうね・・・。
子どもの頃からそういうものが身についているだろうし。
Tの母親がべったりなのもだめになる要素だったんでしょうね。
Tのお母さんがこっちに引越ししてきてからひどくなりましたもんね・・・。
親子そろって公私の区別がつかないから余計に・・・。



羊さんのお話ありがとうございます。
うわわわわ。どんだけ恐ろしいおばばなんでしょうか・・・!
そもそもじゃにさんとは兄弟なのに、そんなの関係ないんでしょうね。
(まぁ娘の事も平気で落としこもうとされますもんね。それくらい平気か)
羊さんのお気に入りをNo1にさせたいというのはわかっていたんですよね。
えいとのファンをやっているとそれはどうしても切っても切れない話なので・・・。
ただ、私もrisuさんの最後の文に同意だなあ。
もうあんなグダグダななんの喜びも見出せない(見出そうと必死なのは腐女子だけという悲しい)Gなんて
解散したほうがそれぞれのためな気がしてならないです。
今年のカウコンでふぁみりーの時、光ちゃんが吐いたため息が忘れられないです。
あれはただ息を整えただけとは思えない。




お返事

2011-05-19 | コメレス
『risuさん、またもや返事が遅くなってしまいました・・・!』


うわわーんまたもや遅くなってしまいすみません!


とうとう決まりましたね!
例年よりも発表が早いのはやはり、今回中止で落ちた光ちゃんファンへの優しさ?
もうなんでもいい嬉しいたら嬉しいです^^



ほんとにその足がかりですかね??
カンパニーの裏方の方も場所が変わってどれくらい動けるかで
また先のことが変わる気がします。
あの舞台はそれくらい秒単位ですべての人が動いているんですもんね。
それを使い慣れた帝劇以外いけるものなのか(いや、実際絶対にできる人ばかりだと思うけど)
そういうのもあるのかな・・・。
でも初の地方公演は楽しみですよね^^




>これこそがジャニファンの心をとらえるんですよ(笑)。
ですよね!!
そのオドオド、もさもさした子が華麗に成長していく様がなんというか醍醐味!笑
光ちゃんのファンは今でもはっとさせられますもんね。
ずっと成長しているのが見ていて楽しい。
よく昔の自分を見て光ちゃんが「よーこんなんのファンになったなぁ」とか言うけど
こんなんだったからむしろファンになったんだよ、って言ってあげたい。笑
(いや、当時の私は小学生だったのでこんなんでも充分にお兄さんでしたが)



うわーすごいなぁ。隠された真実。
でもこれで何となく、今まで不可思議だったことがすっきりしますね。
ともやくんとのエピソードも流れだけ聞くと不思議な事がいっぱいありますもんね。
(同時期に入所ならば絶対に同世代のTとの交流もあるはずなのに・・・?とか)
そうかー。そういうことだったのかぁ。



risuさんの仰るとおりかもしれないですね・・・。
昔からTの「おれはじゃにさんのお気に入り」主張はすごくなかったですか?
でも光ちゃんみたいな「お家に行ってご飯作ってもらった」エピなんかはあんまり聞かない。
つねに彼の中での光ちゃんより上に行きたい。
光一よりもおれは必要とされている!光一よりもおれはすぐれている!という気持ちがあったんでしょうね。
それが必死の「おれはじゃにさんのお気に入り」に現れているのかも・・・。
いまやTのソロコンにはじゃにさん姿も見せませんが・・・。
本当は最初から光ちゃんに対する劣等感にまみれていたのかもしれませんね。
だって自分のほうが上だって本当に心から思っていたらわざわざ光ちゃんを落としこめたりしなくていいんだもの。
(中学の先生も面食らったでしょうね。笑 そんな相談されたら普通はヘンだと思いますよ)



それにしてもTの話は聞けば聞くほど怖い。
あまり触れないようにするのは人間のおぞましさ、というかドロドロした部分をこれでもか!
と見せ付けられるのがいやだからというのもあります。
私の友達に某てにすみゅーじかるファンの子がいるんですが
その子の話とか聞いてると男子集団もなかなかドロドロしてるなぁ、という印象です。
私はずっとじゃにファンしてきましたが、じゃにっ子のすごいところって
そういうところがないところ、だと個人的には思うんですよね。
もちろん好き嫌いは人間だからあるだろうし、合う合わないはあると思います。
(それこそ黄金期には○●派とかありましたもんね)
でもみんなのんびりしてるというか、嫉妬心とかないの?みたいな子が多い。(そうじゃない子はやっぱりいなくなる)
仲がいいだけじゃなくてきゅーと身を寄せ合って生きているというか。笑
いい意味で子どものまんま大きくなっていくのがすごいなぁと思うんです。
じゃにーさんの育て方ってどんなの?って聞いておきたいくらい。笑
大きな集団幼馴染みたいになるからなのかな?
あれだけ同性しかいなくてみんなライバルになりうる環境で
お互いが大好きだったりするのがすごいなぁと思うんですよね。
だから先輩後輩、同期の関係がすごくほほえましい。
そんな中にTみたいな常に損得だけで人と付き合ったり
分かりやすく人を辱めたり、えらそうにしたりする人がいるとすごい違和感。
TやTの母親にとっては光ちゃんがものすごく優しくてそういうのに疎い子だからよかったんだろうなぁ。
そこに頭のおかしな幹部(羊)もいて都合よかったんだろうなぁ・・・。



それにしても謎なのはどうしてそこまで羊さんは光ちゃんを目の敵にするんでしょうか?
光ちゃん入所当時は、今のようにお気に入りに入れ込んでいるという話も聞かないのに・・・。
そもそもその頃はすま兄さんさえ手放してほったらかしだったし。
それだけは謎です。