goo blog サービス終了のお知らせ 

ソコハカトナク

かなりの後ろ向きブログ。幸せな方、前向きな方は閲覧注意!

栗めし

2005年03月21日 | 食べ物のこと
妹が実家に帰っていたのでお土産に「栗めし」を買ってきてもらいました
これは人吉駅の駅弁で私とっても大好きなんですよ

  
栗型のお弁当箱に入ってます




醤油味の炊き込み御飯に甘いくりが乗っかってます
御飯の醤油加減がとってもいいんです
あとキャラブキとひじき、肉団子、レンコンの煮物、えびの煮物、高野豆腐の含め煮、ちくわの煮物、出し巻き卵、金平ごぼうとすっごく盛り沢山
あー、懐かしー
10年振りくらいに食べました

人吉駅前の「やまぐち」ってとこで890円で売ってます

地震

2005年03月21日 | 毎日のこと
下関の唐戸市場にお寿司を食べに行こうということになり10時30分頃家を出ました
野多目から都市高にのり、福岡国際空港が見える付近で車がドンって揺れました
道路の段差かなって思ってたんですが、車がゆっさゆっさ、都市高の電燈もゆっさゆっさしてます
えっ??地震??って感じ
結構揺れが長く、阪神淡路の時の都市高の道が半分から無くなってる画像を思い出しとても怖くなりました

とりあえず、都市高を降りて自宅へ帰りました

部屋に入るといつも出迎えてくれるビビが出てきません
必死に探すと布団の間にいました
寝てたのか、怖くて隠れてたのかわからないけど
でも、ちょっとおびえててちょっとした物音とかに反応してます

部屋の中はテレビがだいぶずれてて、本も雪崩状態
しかし壊れ物もあまりなく、よかった

仕事場に携帯から電話するけどまったく通じません
コンビニの公衆電話からかけると、ほとんど被害はないとのこと

お腹が空いたので、外に食べに行くことにしました
牛たん麦とろろ定食が食べたかったので、東区のゆめタウンのうまやに向かいました

地震の後でも結構お客さんがいます
でも、飲食店はほとんど準備中
しばらく時間を潰すことに
ゆめタウンの中をみて回ってるとエスカレーターが動いてない
つーか、ひび割れしてるし





本屋さんもぐちゃぐちゃ、おもちゃ屋さんもぐちゃぐちゃ


  


自分の周りの被害がほとんどなかったので、甘くみてました
いろんなとこで、いろんな被害があってるんですよね

天災はホント怖いです