goo blog サービス終了のお知らせ 

ソコハカトナク

かなりの後ろ向きブログ。幸せな方、前向きな方は閲覧注意!

いろはで水炊き

2009年09月22日 | 食べ物のこと
お友達のみぽこさんと本日は中洲の「いろは」で水炊き食べてきました。
あたしは「いろは」ではすき焼きしか食べたことなかたのですが、たまにはあっさり水炊きでもよいかなと。




沸騰するまでしばし待ちます。




鶏スープをお塩とゆず胡椒で。
おいちー!!!




お野菜はキャベツとほうれん草と人参えのきのみ。
水炊きって白菜のイメージだったんだけど。
あと、マロニーと鶏つみれも。






ぐつぐつ煮て煮て。




鶏もすっごくおいしかった。
ポン酢が酸味が強すぎず、あっさりしていて食べやすかった。

雑炊までいきたかったんだけど、もうお腹ぱんぱんで無理。
大満足の水炊きの夜なのでした。




ホワイト☆デイ

2009年03月15日 | 食べ物のこと


職場の方々から頂いたお菓子達。
たくさんの甘いもの。
うーん・・・1人じゃ食べれないかも。

んで、丁度妹のRちゃんとお食事の約束してたのでおすそわけ。







Rちゃんと行った桜坂のRestaurant KUROKI

写真は野菜のシンプルステーキ 生ハムとバーニャカウダーソース
お野菜がジューシーですごくおいしかった。
他にはポークリエットとフォアグラのテリーヌと魚介のリゾットをいただきました。
自家製と思われるパンがとってもとってもおいしくて、あたしもパン焼けるようになりたいとホームベーカリーの購入を検討中。

ル・ピュイ ☆ 井尻

2006年02月06日 | 食べ物のこと
お久しぶりです
ブログかなり放置してました
ネタもなかったっつーのもありますが
仕事も忙しく、家に帰ってご飯食べてお風呂入って寝るっていう行動を2時間ですませてました
今日は久しぶりにいつもより早く帰宅したのでブログ更新です



大橋のボンジュール食堂の姉妹店のル・ピュイに行ってきました
先々週の土曜と先週の日曜、2週に亘って・・・

一人で行ったのでいろんな種類のメニュー食べれなかったのです
ので、2週連続で行って来ました




サーモンマリネ
お皿からはみ出そうです






仔羊のソテー マスタードソース
付け合せに温野菜とマッシュポテトがあったんですけど、このマッシュポテトとお肉を一緒に食べるとかなりうまい!!







ル・ピュイ名物のガレット
ハムとチーズと卵
周りの生地はカリカリサクサク
ハムとチーズの塩加減に半熟卵のまろやかさがたまんないです
おいちーおいちーおいちーよー
ビールにも合うー


ボンジュール食堂もそうだけど、ル・ピュイも一皿のボリュームがすごいんです
たっぷりんこ
二人以上で行かれることをおすすめします


・・・・・営業時間・・・・・
■■■ 12:00 - 23:00 ■■■

昼 □ 12:00-14:30(OS)15:00閉店 □
夜 □ 18:00-21:30(OS) 23:00閉店 □
\735~ (アラカルト \315~)
カフェのみの御利用できます


福岡市南区井尻4丁目10-6


飯屋 くーた ☆大楠

2006年01月09日 | 食べ物のこと
頭痛いぃ~
二日酔いです・・・

昨日は友達のミポコさんとAちんとで新年会しました
場所は大楠にあるくーた
前からずっと行きたかったんですけどなかなか連れて行ってもらえなくてやっと念願が叶いました
くーたってお刺身とかお魚系のもの値段がメニュー表に書いてないんです
時価ってことなのですよ



刺盛り



トロがお口の中でとろけました




かにクリーム春巻き






きんきのお煮付け


この他にも牛しゃぶサラダ、ふぐのから揚げなど食べました
どれもおいしい!!お酒もすすみます

ビールを2杯と梅酒を3~4杯飲んで3人で2万超え
なかなかいいお値段
でも料理がおいしかったからすごく満足



くーたを出ていつものようにミポコさんちで飲みなおし
んで、ゲーム大会


ちゃ鴨☆今泉

2005年10月24日 | 食べ物のこと
久々の2連休
1日目は妹のRちゃんと今泉のちゃ鴨へ行きました
なぜちゃ鴨に行ったかというと深芳野さんのブログ見てたらおいしそうだったので
酔っ払ってうまく画像撮れてなかったからアップできません

えっと食べた料理は
・あんきも
・ちゃ鴨サラダ
・鴨と白ねぎ
・出し巻き卵
・アボガドとえびの生春巻き
・レバ刺し
・京生麩の田楽
・鯛茶漬け
・ビール2杯、白ワイン2杯、梅酒ロック2杯(あたしが飲んだ分)

で、一人¥4000だったかな??

ちゃ鴨サラダの味噌風味のドレッシングがおいしかったです!!

ちゃ鴨を出て大名に新しく出来た「コンカフェ」で飲みなおし
そこでまたワインとジンジャーエールをビールで割ったやつを飲んで帰宅

二日酔いには「ウコンの力」がとても効くとのことでコンビニで購入
味はリポビタンDみたいな感じで飲みやすい
翌朝はまったく二日酔いじゃなかったです
びっくりんこ




休日ランチ

2005年08月22日 | 食べ物のこと
今日はお休みでした
前に日曜出勤してたから

たまに平日お休みだとうれしー
でも特にすることもなく、天神でランチすることに

前から気になってた福新樓の「ZHANG'S(ヂャンズ)」へ
ここはコラーゲン入りのお粥とか麺類のお店です
入り口で食券買うのです

あたしは美肌セットを選びました





えっと、お米の粒が結構砕けてる・・・
中国のお粥ってお米が砕けてるのかな??
よくわかんないけど
四角い角切りの黄色いやつがコラーゲン
味はあっさり
クコの実とレタスが入っててレタスの歯ごたえがいいね

デザートにはアセロラのシロップに漬けてある白きくらげでした
結構甘め


お粥は胃を休めたい時にはいいかもね

バースディ イタリアン

2005年07月03日 | 食べ物のこと
妹のRちゃんがあたしの誕生祝いにお食事に連れてってくれました
「どこ行きたい?」って聞かれて
「大手門の樋口!!!」って答えたあたし
樋口はすごくおいしいって聞いてたから一度は行ってみたかったのです

予約の電話したら樋口はその日は予約がいっぱいで第二希望の渡辺通りにあるパセットへ行くことに

パセットは何度か行ったことあるんですけど、おいしいんですよ
人に「イタリアンでおいしい店ってどこ?」って聞かれると
「パセット」って必ず答えます

まずは食前酒キールで乾杯
甘くておいしいー、キール最高




↑前菜 (なすのトマトソースかけ・いちじくの生ハムのせ・バジルのプディング・白ねぎのキッシュ)
白ねぎのキッシュうまいよー




↑アボカドとホタテとマグロのタルタル
ホンとは赤ピーマン入ってるんだけど、あたしがピーマン嫌いなため妹が事前に言って抜いてもらったらしい

あたしの嫌いなものよく覚えてたよね、感心なRちゃんですよ
まったく
あたしはRちゃんの嫌いな食べ物わかんない・・・




↑ うにと香草のパスタ




↑タイのレモンソースかけみたいなの





↑お口直しのパッションフルーツのシャーベット





↑牛フィレ肉のバルサミコソース
お肉柔らかぁー
肉すきー、肉すきー



↑トスカーナ風アイスケーキ
5種類くらいあるなかから選びました



もうお腹いっぱーい
超満足、満足!!




OSha in 大橋

2005年06月27日 | 食べ物のこと
6月26日(日)

ランチ食べに大橋の高宮通り沿いにあるOShaへ
タイヌードルのメニューが豊富

10種類以上あるタイヌードルのメニューから1つ選んで、あと生春巻きとドリンクかデザートのセットで880円だって

あたしはタイ料理初心者が一番食べやすいって説明してあったタイヌードルを注文
で、ドリンクはグァバジュース



↑生春巻き
パクチー入ってるかと思ったのにはいってなかったぁー泣
でも生春巻き大好きぃぃいい
やっぱり生が一番ね・・・うふっ♪





↑タイヌードル(名前は忘れました)
海老と魚介のつみれと揚げワンタンが入ってます
しょうゆ味でほんと食べやすいの
店員さんが持ってきてくれた酢だの唐辛子だので自分なりに味付け
唐辛子いっぱい入れて酢をちょこっと入れたんだけどうまいよー





↑グァバジュースとあたし
おいちーおいちーおいちー



あたしの大好きなグリーンカレーもあるみたいなので今度はカレー喰ってみっかぁ

寿司うまい

2005年06月25日 | 食べ物のこと
夕食は海響館近くの唐戸市場2階の海転寿司屋へ




ここ2回目
すっごいうまいの







↑活車海老





↑フグ




↑中トロ




↑うに




↑ 大トロ



あとね、天然平目の昆布〆とかいくらとかもうまー

あたし達は午後5時半頃に行ったから並ばずにすんだけど、6時近くになったらお客さんいっぱい並んでました

二人で18皿食べて5,700円くらい



寿司さいこー!!