goo blog サービス終了のお知らせ 

ソコハカトナク

かなりの後ろ向きブログ。幸せな方、前向きな方は閲覧注意!

ドームでサザン

2015年07月12日 | 毎日のこと

一度は行ってみたいと思ってたサザンのライブ。

最終のチケットの抽選で当選したので

行ってきました。

 

開場が15時、開演が17時だったので

遅めのお昼を唐人町の「みつやす」でいただいてから

行くことに。

 

 

驚くことにこのランチ、天ぷら、お刺身、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、お味噌汁

お漬物、デザートまで付いて1200円!

お刺身も、とても新鮮でつまもきれいに飾りつけられてます。

どのお料理も丁寧に作られており、手が抜かれていない。

 

お部屋も個室に、案内されたのでゆっくりお食事が

できました。

 

 

 

 

ライブでの席がどこになるか当日まで分からず

最終の抽選だったのであまり期待してなかったのですが

アリーナ近くのコカコーラシートの席でした。

割とステージにも近く、ゆったり座れてとてもラッキーでした。

 

 

ライブもすごく盛り上がって、桑田さんが超超超超超歌うまい!!!!

何曲歌っても、声が枯れることなくパワフル。

かっこいいしが言葉が出ません!

 

桑田さんが一曲終わるごとに、「ありがとう!」と言ってくれてたのが

印象的でした。

 

3時間40分のライブ、すごくすごく楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 


お誕生日ディナー2015

2015年07月11日 | 毎日のこと

誕生日付近にディナー。

平和にある「東」へ。

  

アミューズ     鮮魚のお花畑サラダ仕立て

 

 

 

東流KIRITANNPO

フォアグラにコンソメスープをかけ、チーズでできたパリパリの皮や

串に刺してあるおこげみたいなのを浸しながら食べます。

  

  

初夏の庭園

スモークの香りがするマグロなどなど・・・

絵画みたいです。

 

 

  

 

甲殻類カプチーノ

海老好きにはたまらないです。

 

地蛸 SOY PASTA

豆乳ベースのパスタなので濃厚だけどあっさり。

 

 

鮮魚~初夏を感じるソース~                        

金目のうろこがサクサクパリパリで美味しい。

 

 

上陽黒毛和牛~Sushi Style~

 

デザート

パンナコッタとフランボアーズのソルべとガトーショコラ

 

スタッフの方がとても感じがよく

気持ちよくお食事ができました。

 

 


久々の・・・

2015年07月11日 | 毎日のこと

お誕生月だったので、おいしいものをたくさん食べました。

 

鳥飼にある「空庵 いな葉」

                                 

 

  

  

  

 

 

もう一品米茄子の田楽があったのですが、撮り忘れました。

お出汁がとてもおいしかったです。

 

やっぱり和食はいいなぁ。

 


2014 秋

2014年11月08日 | 毎日のこと

ETCをバイクに取り付けたので、高速のっていろいろ行きました。

 

  

 

  

高千穂峡。

駐車場までのヘアピンカーブにかなり不機嫌になりつつ。

 

 

  

 

高千穂の帰りに寄った通潤橋。

橋の真ん中で吠えてるあたし。

 

  

 

藁で作ったオラフと忍たま。

エルサも居ましたが画像なしで。

 

 

 

高速使うと便利なんだけど、かなり疲れる。

手足がガチガチに固まる感じ。

一般道よりリスクは高いし。緊張します。

帰りついたら、疲れがどぉーーーーーっと。

 

でも、バイクに乗ると、とっても気持ちのいい季節なのです。

 


お誕生日ディナー

2014年06月27日 | 毎日のこと

メゾンラフィットのディナー。

 

福岡では少ない分子ガストロノミーでのお料理が楽しめるお店です。

 

トウモロコシ 唐津赤うに フォアグラパウダー

 

エディブルストーン

ジャガイモを卵白でコーティングしてます。

ちっこい石みたいなの4個がジャガイモです。残りは本物の石。

 

 

 

  

 

オレンジ人参のキャビア

ナツメバターとバルサミコ酢のメレンゲ

蟹みそもなか

 

 

グリーンアスパラ 野付産帆立 うずら卵62℃           熟成アラ レモンジャム 黄色トマト

 

 

フォアグラ キャラメル バナナ

 

  

鯛茶漬け スモークリキッドのカプセル

カリッカリの鯛のうろこ揚げにコンソメスープをかけ、スモークのカプセルを入れて。

たまらん。

 

 

お口直しのエルダーフラワー

 

鴨 バジル エンドウ豆

 

マンゴーの目玉焼き

 

チョコレートの透明ラヴィオリと苺

触感が不思議。

チョコの下のサクサクしたやつがシュワシュワしてました。

 

干しみかん アメリカンチェリーとコリアンダーチョコ

コースのメニューリストに載ってなかったけど

きのこみたいなフィナンシェ

 

カプチーノもいただき、楽しくおいしいお料理で大満足でした。

今年もおいしく良い誕生日を迎える事ができました。


海老の祭典

2014年05月31日 | 毎日のこと

マーカススクエア福岡(旧山の上ホテル)で行われた

オマールヌーヴォーへ行ってきました。

 

海老好きのあたしには夢のようなイベント。

 

福岡の有名シェフ達が、オマールえびを使って

いろいろな料理を振舞ってくれます。

 

 

食べ放題の飲み放題!

 

 

どのお料理もほんっとにおいしいーーー!

全部おいしいのです!!!

 

 

  

 

立食だったので、わりとバタバタしてたのですが

お料理も次から次へと出てくるし

おなかいっぱいになりすぎて、全種類食べれなかったのが残念でした。。。

 

司会のらぶ子ちゃんがかわいかった。

 

 

 

 

 

 


バイクでお家までの旅

2014年05月15日 | 毎日のこと

 

 

ゴールデンウィークは、バイクで実家まで帰ることにしました。

 

しかも、初の高速乗りで。

 

朝7時に福岡を出発。

都市高の水城からもう渋滞。

 

大宰府の料金所に着くと、ETCじゃないから一般レーンへ。

 

順調に通行券を取ったけど、ポッケに入れるのにまごまごしちゃって

後ろの車にクラクション鳴らされたり。

 

 

はいはい、ごめんなさい。一生懸命やってんすけど。。。

 

 

やっと車道に出たと思ったらずっと、のろのろ渋滞。いいんだか、悪いんだか。

広川サービスエリアでちょっと朝ごはん食べて、またのろのろ。

 

結局、八女過ぎたあたりまで、渋滞してました。

 

 

 

一旦、松橋インターで降ります。

 

その日は、おばあちゃんのお墓にお参りすることになってたので

妹家族と母とお寺で待ち合わせ。

 

 

皆より少し先に着いたので、お寺の方がゆっくりしてくださいとお茶とか勧めてくださいました。

 

 

 

 

お寺の裏の川がとてもきれいで癒される。

 

妹家族と母と合流して、おばあちゃんに南無。

 

その後、それぞれ実家にGO!

 

 

せっかくだから、高速乗らずに下道で。

球磨川沿いがすっごく気持ちいい。

 

 

ゴールデンウィーク中だったせいか、ダンプもトラックもやや少なめで。

道路自体も決して、よい状況ではないのだけれど

 

風景が格別良い。

 

 

道路がきれいに舗装できていて、ダンプやトラックが走ってなかったら

かなりのツーリングスポットなのに。。。

 

残念なんだなぁ。

 

 

 

やっと実家に到着。

 

 

姪っ子ちゃんが、あたしのヘルメットかぶっておどけます。

 

よっ、この幼児体型!!

 

かわいいやつじゃの。

 

 

翌日は、朝9時に実家を出てオール下道で福岡へ。

 

かなり無謀です。

 

いやー、疲れた。近年一番疲れた。

 

帰りついたのは、9時間後。

 

楽しかったんだけど、疲れたぁー!

 

 

 

 


桜坂

2014年02月23日 | 毎日のこと

「桜坂 なかむら」でお食事。

 

ランチなどでかなり人気らしいですが、夜に伺いました。

 

揚げごま豆腐

 

右から金柑の甘煮

うどのきんぴら

大根のなます

サザエの煮もの

かぶとからすみ

 

かなり日本酒合うーー!

 

 

向付

ふぐと平目のエンガワと鯖のあぶりに雲丹が乗ったやつ

 

菜の花の真薯とわらびと筍

 

 

鴨のスモーク

(鴨肉が隠れてて見えにくい・・・)

 

金目のオランダ

 

 

出し巻き

ぷるるん・・・

 

炊きたての白ご飯にいくらと大葉と赤だし

 

ご飯はおかわりオッケーです。

 

デザートのフルーツとお汁粉とプリンとアイス

 

 

 

 

とても清潔感があり、丁寧に作られたお料理に大満足でした。

 

奥に個室もあったので、密会にもいいかもです。


新年ですが

2014年01月12日 | 毎日のこと

新年早々、体調を崩し声がおかまみたいになってます。

軽い気管支炎みたいです。

 

最近、全然バイクに乗れてません。

寒いから。

昨年末、電熱性のグローブを買ったので活用しなくては。

 

 

久しぶりにみぽこさんともつ鍋食べに「やま中」へ。

濃かったけど、超うまかった。

で、かなり飲みすぎた。。。

 

 

10月ごろ、バイクで竹崎蟹食べに行きました。

オレンジロードで気持ちよく走れました。

 

 

 

クリスマスに市役所でのイベント「マルシェド ノエル 天神」

スパークリング1杯だけのつもりが、だんだん調子付いて

結構、飲んで食べました。

 

 

今年も、よろしくお願いします。


福岡最高峰の。。。

2013年07月28日 | 毎日のこと

平日お休みだったので、念願の「しま屋」へ。

坦々麺大好きなんで。

 

 

丁度12時ごろ、お店に着いたのですが

ほぼ満席。

 

ラッキーなことに、待ち時間もほとんどなく注文することができました。

 

 

 

 

 

坦々麺大盛りです。

 

 

練りゴマのコクはあるのですが、さっぱりしていてすごくおいしかったです。

大盛りでしたが、あっという間に食べ終わりました。