明けましておめでとうございます!!
明けましたねー、2005年
私は年末から実家の熊本へ帰省しておりました。
2年くらい実家には帰ってなかったので。
久しぶりの実家はというと、TVがデジタルハイビジョンになってたのには驚きました。
あと、じーちゃんとばーちゃんがすごく老いていたのでちょっと鬱に・・・
帰省中、私がやったことといったら以下のとおり
12/30
妹と一緒に帰省
途中、基山のサービスエリアでごぼう天うどん食べる
3時間半かけて無事家に到着
姉の子供(男の子3人)が遊びに来ていたので、老体に鞭打ってバトミントンする
5分で飽きる私
寒いからもうバトミントンはやりたくないと子供達に訴える私
ものすごいブーイングをあびながら、こたつにin
姉の子供(長男小学4年生)が「デビデビ」とかいうマンガを貸してくれるらしい
早速読む
ちょっとエロあり(今時のガキはませてるな・・・)
12/31
朝8時に姉の子供達から起こされる(朝っぱらからなんで遊びに来てるんだろ?)
冬休みの宿題を持ってきたらしい
長男(小学4年生)の方を妹が教える(妹は学校の先生なのです)
私は次男(小学2年生)の宿題を見てあげる
*次の式をひっ算で計算しなさい
って書いてある
あれれ??ひっ算ってなんだっけ??
135
- 8 ←こんなんでした
─────
127
答え合わせをしてあげたんですけど、めんどくさー
午前中で姉の子供達は帰ってしまった
暇だぁー!
母親が手作りで蕎麦を打っている
おもしろそうだったので作ってる様子を見学
粉に混ぜる水分が多いとかそばを切る時に切り方が太いなどとアドバイスしたら母がみるみる不機嫌になる
夕食は我が家の大晦日恒例すき焼き大会
が、しかし牛肉が焼肉用の牛肉だ
ウチの母親はちょっと変わってる てか、結構変わってる
O型特有の適当人間だ
「これって焼肉用肉じゃないのー??」って言ったらまたまた母が不機嫌に
妹が「無職のくせに文句言うな」ときつい一言
細木数子の番組と紅白を交互に見る
今年の紅白は「マツケン」だけが楽しみだ
デジタルハイビジョンで見るマツケンはすごい迫力だった
そうこうしてるうちに年越し蕎麦登場
うえっぷ すき焼き食べ過ぎてあまり食べたくないがまた母の機嫌が悪くなると嫌なので無理して食べた
意外においしかった
1/1
おせち料理食べながらフジテレビの占いランキングみたいな番組を見る
570位くらいある中で私は46位だった
やったーーーー!!
細木数子の六星占術でも私は火星人(-)なのでまぁまぁいい方だった
今年こそいいことありそうだ
気分ものってきたところで宮崎の霞神社へ初詣に行く
すごい人が多かった
びっくりしたのは犬を連れてお参りに来てる人がいたこと
ちゃんと入り口に「犬・猫などのペットの立ち入りを禁止します」って貼り紙してあるのに
わざと聞こえるように
「やっぱペットと一緒にお参りってできんのねー!」
って言ってやったがその人は聞こえているのかいないのかそのまま入って行ってた
もう一人腹の立つ人がいた
歩きタバコして境内に入ってる人
若いヤンキー夫婦の旦那みたいな人
「境内禁煙」って書いてあるだろー!!!怒
おまけにそいつはタバコをポイ捨て
そんなやつが神様にお参りする資格なんてないはず!
しかし、神社の地面見てみるとタバコの吸い殻がいくつも落ちてた
他にもたくさんポイ捨てしたやつがいるんだ
なんか悲しくなった
1/2
ばーちゃんが老人ホームにいるので家族で面会に行った
「yuちゃんがお嫁に行くまで、ばーちゃんは死ねんばい」とまじで泣いてた
ごめん、ばーちゃん
当分嫁に行けないので、長生きしてください 泣
1/3
福岡に戻る日
母にお弁当を作ってもらう
私は母の作ったお弁当が大好きだ
特にたらこのおにぎりと卵焼き
高校以来のお弁当なのですごくうれしい
6時間かけて帰った
すっごい疲れた
高速が南関から渋滞してたので久留米で降りて3号線を帰ろうと思ったんだけど方向間違えて田主丸の方に出てしまい余計に時間がかかってしまった
明けましたねー、2005年
私は年末から実家の熊本へ帰省しておりました。
2年くらい実家には帰ってなかったので。
久しぶりの実家はというと、TVがデジタルハイビジョンになってたのには驚きました。
あと、じーちゃんとばーちゃんがすごく老いていたのでちょっと鬱に・・・
帰省中、私がやったことといったら以下のとおり
12/30
妹と一緒に帰省
途中、基山のサービスエリアでごぼう天うどん食べる
3時間半かけて無事家に到着
姉の子供(男の子3人)が遊びに来ていたので、老体に鞭打ってバトミントンする
5分で飽きる私
寒いからもうバトミントンはやりたくないと子供達に訴える私
ものすごいブーイングをあびながら、こたつにin
姉の子供(長男小学4年生)が「デビデビ」とかいうマンガを貸してくれるらしい
早速読む
ちょっとエロあり(今時のガキはませてるな・・・)
12/31
朝8時に姉の子供達から起こされる(朝っぱらからなんで遊びに来てるんだろ?)
冬休みの宿題を持ってきたらしい
長男(小学4年生)の方を妹が教える(妹は学校の先生なのです)
私は次男(小学2年生)の宿題を見てあげる
*次の式をひっ算で計算しなさい
って書いてある
あれれ??ひっ算ってなんだっけ??
135
- 8 ←こんなんでした
─────
127
答え合わせをしてあげたんですけど、めんどくさー
午前中で姉の子供達は帰ってしまった
暇だぁー!
母親が手作りで蕎麦を打っている
おもしろそうだったので作ってる様子を見学
粉に混ぜる水分が多いとかそばを切る時に切り方が太いなどとアドバイスしたら母がみるみる不機嫌になる
夕食は我が家の大晦日恒例すき焼き大会
が、しかし牛肉が焼肉用の牛肉だ
ウチの母親はちょっと変わってる てか、結構変わってる
O型特有の適当人間だ
「これって焼肉用肉じゃないのー??」って言ったらまたまた母が不機嫌に
妹が「無職のくせに文句言うな」ときつい一言
細木数子の番組と紅白を交互に見る
今年の紅白は「マツケン」だけが楽しみだ
デジタルハイビジョンで見るマツケンはすごい迫力だった
そうこうしてるうちに年越し蕎麦登場
うえっぷ すき焼き食べ過ぎてあまり食べたくないがまた母の機嫌が悪くなると嫌なので無理して食べた
意外においしかった
1/1
おせち料理食べながらフジテレビの占いランキングみたいな番組を見る
570位くらいある中で私は46位だった
やったーーーー!!
細木数子の六星占術でも私は火星人(-)なのでまぁまぁいい方だった
今年こそいいことありそうだ
気分ものってきたところで宮崎の霞神社へ初詣に行く
すごい人が多かった
びっくりしたのは犬を連れてお参りに来てる人がいたこと
ちゃんと入り口に「犬・猫などのペットの立ち入りを禁止します」って貼り紙してあるのに
わざと聞こえるように
「やっぱペットと一緒にお参りってできんのねー!」
って言ってやったがその人は聞こえているのかいないのかそのまま入って行ってた
もう一人腹の立つ人がいた
歩きタバコして境内に入ってる人
若いヤンキー夫婦の旦那みたいな人
「境内禁煙」って書いてあるだろー!!!怒
おまけにそいつはタバコをポイ捨て
そんなやつが神様にお参りする資格なんてないはず!
しかし、神社の地面見てみるとタバコの吸い殻がいくつも落ちてた
他にもたくさんポイ捨てしたやつがいるんだ
なんか悲しくなった
1/2
ばーちゃんが老人ホームにいるので家族で面会に行った
「yuちゃんがお嫁に行くまで、ばーちゃんは死ねんばい」とまじで泣いてた
ごめん、ばーちゃん
当分嫁に行けないので、長生きしてください 泣
1/3
福岡に戻る日
母にお弁当を作ってもらう
私は母の作ったお弁当が大好きだ
特にたらこのおにぎりと卵焼き
高校以来のお弁当なのですごくうれしい
6時間かけて帰った
すっごい疲れた
高速が南関から渋滞してたので久留米で降りて3号線を帰ろうと思ったんだけど方向間違えて田主丸の方に出てしまい余計に時間がかかってしまった