goo blog サービス終了のお知らせ 

ソコハカトナク

かなりの後ろ向きブログ。幸せな方、前向きな方は閲覧注意!

誕生会

2005年06月25日 | 食べ物のこと
友人のAちんとみぽこさんが誕生会を開いてくれました

お店は大名のZEN






↑花束とあたしとビール





↑ 刺盛り






↑うにクリームパスタ


他にも和牛サイコロステーキと串揚げとかお腹一杯食べました

味はね、惜しいんだよね なんか
ちょっと味が薄いというか芯がない感じ
と、みぽこさんとAちんが言ってました

店員さんもハツラツとしててお店の雰囲気はよかったですけどね


あ、あとみぽこさんがある物をくれました



コレ↓











コンドーム各種!!







あと、おまけ画像
みぽこさんの家で発見したおもちゃで遊んでみました










ちっちゃくてかわぃいぃい~♪

こんなにおっきいのはじめてっ!

2005年06月20日 | 食べ物のこと
昨日、家のマミ-からある物が送られてきました

でっかいパン

   

あたしのでかい顔が余裕で隠れます

天然酵母(どうも乳酸菌らしい)のパンで賞味期限が3ヶ月もあるんですよ




賞味期限長いパンって結構ハード系のパンが多いんですけど、これはしっとり柔らかで軽い
中にドライフルーツやナッツが練り込まれてます


で、てっぺんにはガリガリした米粒みたいなお砂糖が散らしてある
あたし、コレきらーーーーい
このガリガリ嫌いーーー

あたし、カステラのザラメとか小城羊羹とかお砂糖でコーティングされてるの嫌いなんです
だって、砂喰ってるみたいなんだもん

上のお砂糖みたいなのは剥がして食べようっと

ドラゴンスープ拉麺帝国☆大橋

2005年05月29日 | 食べ物のこと
大橋はラーメンの激選区らしいです
一風堂、一番山、豚珍館などなどたくさんの有名店がある中「ドラゴンスープ拉麺帝国」へ行きました
高宮通り沿いにあります





ラーメン評論家と言っても過言ではない深芳野さんみたく上手く表現できないけど、おいしいのコレ  
スープも臭過ぎないし、どろどろスープだけどどぎつくない

ドロッとしたとろみはゼラチン質とコラーゲンなんだって
ラードや背脂を使わないのでくさみがなく胃にもたれないらしいです


次の日、なんかお肌がしっとりつるつる
ほんと、まじで!!!
すごいねー、コラーゲン効果

また、行こっと




小林カレーIN二日市

2005年05月22日 | 食べ物のこと
金曜から廃人になってました
すっごく体調悪かったんです
簡単にいうと貧血みたいなんですけど
普通に座ってるだけで血の気がサァ-って引く感じ
手先とかほっぺたとか冷たいの
いつものことだから放っときゃ治るんだけどね
せっかくの金曜なのに超酒飲みてぇ~!!
酒飲んで超hightになって笑い死にたいって思ってました
最近ぶっ壊れてないなぁ・・・

体調もそこそこ良くなってきたんでJR二日市駅まえの小林カレーに行ってきました

ここは前々から気になってたの
カレーがスープカレーでサラサラなんです
サラサラカレーなんて小学生の夏休みに自分一人で作ってルーと水の割合わからず作った糞不味いカレー以来です

私はチキンカレー(手羽元2本)¥670と野菜のトッピング¥100
辛さはちょい辛で注文



サラサラなのにしっかり旨味があります
鶏肉も柔らかく骨から身がすんなりはずれちゃう
ちょい辛なんだけどホントちょっとだけ辛い??って感じね
それに結構するする食べれるんですよ
でも、かなりお腹いっぱいになりました




4/9(土)  ハンバーグとさくらと小泉

2005年04月11日 | 食べ物のこと
桜がもう満開で風が吹いたら散りそうなので最後のチャンスとばかり、見に行くことに
その前に、ランチでもと大橋の「ちと」へ
そういえば学生の頃行ったことあったっけ
10年くらいぶりです


レディースランチ↑
御飯かパンとスープ、サラダ、コーヒーが付いてます 


ハンバーグランチ↑
御飯、お味噌汁、ジャガ芋のソテーが付いてます

ふわふわのハンバーグでしつこくない味
おいしかったです


お腹もいっぱいになり、桜を見に花畑の方まで行ったけど人多すぎ
車、路駐しすぎ

次に油山の展望台へ

  

きれー、さくら、きれー
明日は散ってしまってるんだろうなぁ・・・

道路を走ってると「小泉総裁、来る!」って立て看板がずらずらっと並んでる

み、見たい。小泉見たい

んで、嫌がるツレをむりやり大橋駅まで連れていく
人多すぎ、暑いし、人ばかりで小泉なんて見れない
つーか、小泉まだ来てないし
諦めてとぼとぼ帰ってると大橋の交差点に警察が車停めて交通整理してる
これは、もしかして小泉が通るから?
すると白バイ、トランシーバーもったスーツの男の人がたくさん乗った四駆が通った
次は小泉かもって思って交差点でまってたら








じゃーーーーん

小泉登場!

小泉さんが私を見て手を降ってきたんで、私も振り返しました
(周りには私達しかいなかったんです)


小泉さん、郵政民営化がんばれ!と心でつぶやきながら・・・

食べまくり

2005年03月27日 | 食べ物のこと
今日はカレーを食べに行こうということになり、春日市の「春日ロッジ」と二日市の「小林カレー」と迷ったあげく、春日ロッジへGO!

春日モールの前にあり、その名の通りロッジ風の建物です

メニューは欧風ビーフカレーとインドカレーとがあり、インドカレーにはマトンカレー、シーフードカレー、チキンカレーと3種類あります
私はチキンカレー、ツレはビーフカレーを注文


チキンカレー↑


ビーフカレー↑

チキンカレーはとてもお肉が柔らかく骨からすんなり肉がとれるって感じ
辛さもそれほど辛くなくやさしい味がする

ビーフカレーも少し食べさせてもらったけど、かなりマイルド
チキンカレーよりも全然辛くない

カレーを食べてる途中で、金曜に職場のトイレ掃除をした時の事を思い出した
そのトイレはすっごく汚れてて便座にべっとりアレがついていた
アレと似てる・・・

うげぇー

忘れよう、忘れようと思えば思うほどアレが頭に浮かんでくる
もちょっと、日をおけばよかった

ビーフカレーは1000円、チキンカレーは1650円 
ちょい高め
でもごはんはおかわり自由


その後、東区の楽市街道へ
ゲーセンでメダルゲームしてひとしきり遊ぶ

家に帰る途中、ケーキ買って帰ろうということになり南区清水の「YOSHIKA」へ
ケーキ屋さんって何でこんなに幸せにさせてくれるのかしら??
いろんな種類のケーキの中から4種類選ぶ


チェリータルト


ルージュ



アップルパイ



クレームブリュレ


うひゃー、お腹一杯!!



栗めし

2005年03月21日 | 食べ物のこと
妹が実家に帰っていたのでお土産に「栗めし」を買ってきてもらいました
これは人吉駅の駅弁で私とっても大好きなんですよ

  
栗型のお弁当箱に入ってます




醤油味の炊き込み御飯に甘いくりが乗っかってます
御飯の醤油加減がとってもいいんです
あとキャラブキとひじき、肉団子、レンコンの煮物、えびの煮物、高野豆腐の含め煮、ちくわの煮物、出し巻き卵、金平ごぼうとすっごく盛り沢山
あー、懐かしー
10年振りくらいに食べました

人吉駅前の「やまぐち」ってとこで890円で売ってます

カニ喰った!

2005年03月13日 | 食べ物のこと
3/12(土)

先週妹が誕生日だったので、御飯に誘いました
何を食べたいか聞いたら、もつ鍋かカニだって
ちょうど大名の越後屋に行ってみたかったのでもつ鍋に決定
したのですが、予約無しで行ったので入れませんでした

「もぉー、Rちゃん(妹)が予約してなかったから入れなかったじゃーーーーーん!!」って
行ったら

「言い出しっぺは、あんたでしょ!」
って妹

じょ、冗談っすよ・・・
こえぇ~

もつ鍋は諦めて、イムズの「かに楽」ってお店に行きました
¥3300のずわいガニ食べ放題のコースを注文

これは、すごいお徳
結構身が詰まってるカニが食べ放題なわけです
カニの他に

*小松菜のお浸し
*そら豆の豆腐
*カニサラダ
*鶏の唐揚げ
*カニ雑炊

がセットになってました

もう、カニいいやってくらいに食べました

もつ鍋☆平尾

2005年02月27日 | 食べ物のこと
もつ鍋が無性に食べたくなったので友人のミポコさんとAちんに連絡し、平尾の居酒屋?もつ鍋屋?さんに行くことに
チャリで平尾まで凍えそうになりながら行きました

ミポコさんとAちんはそこの常連らしく

「しょぼい店だけど、店の中で無礼な発言したら殺す!」

って脅された

私、そんな店の人の前で無礼な発言しそうなの???



「ここ、ここ!」って二人に案内された店は、狭い入り口でした・・・
店の中に入ると常連みたいなおじさんが店のテレビ見ながら一人飲んでた

「こんばんは~」

ミポコさんとAちんがおかみさんみたいな人に挨拶すると

「どぞ、どぞ、開いてますよぉ」

ってすごく優しそうで感じのいい人だった
旦那が脱サラして、器量のいい奥さんと一緒に店開いたって感じ

私が
「すごく、家庭的な店じゃーん!」
って言ったら

ミポコさんたら
「はぁ?( ゜Д゜)」


誉めてんのにーーー・゜・(ノД`)・゜・

ビールで乾杯してもつ鍋3人前と殻付き牡蠣みたいなのと馬刺しと刺し盛りを注文
もつ鍋もみそ仕立てなんだけどすごいあっさりしておいしい
一番のヒットは馬刺し
肉厚ですごいおいしかった
それに結構値段もお安い
死ぬほど食べてビール、酎ハイを2~3杯飲んで一人¥3000くらい
こじんまりしたお店だったけどすごい満足♪
あ、店の名前はわかんないです
ごめんなさい

その後、ミポコさんちで軽く飲みなおし
同じ過ちを繰り返さないように、今回はちゃんとセーブしました

12時過ぎたのでまたチャリで自分んちまで激走して帰宅
久しぶりにチャリに乗ったのでおケツが痛い・・・

琉球ダイニング One’s屋 ☆ 大名

2005年01月23日 | 食べ物のこと
今日はまじめに食レポです

今日は妹と大名の「琉球ダイニング One’s屋」ってとこにランチを食べに行ってきました
お店に入ると女性のお客さんばっかり

沖縄そばとタコライスのセット(¥700)をたのみました

あ、写真撮るの忘れた・・・

沖縄そばはすごくあっさり
お肉も軟骨まで食べれるくらいに柔らかい
ちょこんとのった紅ショウガがベストマッチです

タコライスはひき肉とレタスの細切りとチーズと御飯とサルサソースをまぜまぜ
ちょっとチーズが多すぎかもー
おしかったねー

サンダ-ア-ギーが2コついてきました


結構お腹いっぱい
男性はちょっと物足りないかもねー