goo blog サービス終了のお知らせ 

ソコハカトナク

かなりの後ろ向きブログ。幸せな方、前向きな方は閲覧注意!

生娘

2007年05月21日 | 毎日のこと
先日、ビビの予防接種に行きつけの動物病院に行って来ました。
いつもは荒俣宏チックな獣医さんが診てくれてたんですが、その日は森山未來似の若い男性の獣医さんでした。
もうこの時点で、獣医さんの顔見れない。若い男っつーだけでガチガチなあたし。

「じゃあ、まず体重測りますからビビちゃんを診察台に乗せてくださいね」
って未來先生が言うもんだから

「はっ、はい!」
って張り切ってビビをキャリーバックから出そうとするも、ビビってばバックにの中でしがみ付いて出てこない。

いつもだったら

「ちょ、ビビほらっ出てぇっ!!」

って言ってんのに、今日は若い未來先生だからそんなの言えない・・・



「もぅ・・・ビビ、出てぇ・・・」

って蚊の鳴くような声




「じゃあ、次はお熱測りますね」
って体温測定器をビビの耳にあてる未來先生



暴れ気味のビビを抑えるあたし


その時・・・・・







ビビを抑えるあたしの手と未來先生の手が触れ合った




10秒くらい心臓が止まった








あたし処女かも・・・・



美しい人

2007年05月13日 | 毎日のこと
行ってきました!
「双頭の鷲」福岡公演。
美輪様の舞台。
気高く、麗しい方。
s席なのに、後ろから6列目でがっかりだったけど美輪様の迫力で席からの遠さも忘れるくらい。
もう、何も言えないくらい惚れ惚れ。
三島由紀夫が「天上界の美」と言うのもわかるわ。
14時30分から18時10分の公演時間でも釘付け。


脇を固める俳優さん達も素晴らしかった。
長谷川初嬉範さんや夏樹陽子さん、台詞も聞きやすく役のイメージそのもの。

あと、会場がお香?の香りが漂っていた。これも演出だったのかしら?

秋の美輪様の音楽会も是非行きたい!

再会

2007年05月13日 | 毎日のこと
就職で遠くに行ってしまった友人と4年ぶりに再会。
あたしを人間的にずっと認めてくれてる数少ない一人。
あたしが電話に出れなくてもずっと連絡してくれて、メールもたくさん送ってくれる。あたしが返信しなくても、何度も何度も。
あたしの驚異的なめんどくさがりな性格も全部わかってくれている。




「おー、久しぶりー」の言葉の後、お互いに「変わってないねー」と連呼。
いかに自分が年をとったかを言い合って、昔の思い出や恋愛事情を話しめちゃくちゃ笑った。
久しぶりに笑いまくった。
お酒もめちゃくちゃ飲んで、再会を誓い別れた。



ずっと見送ってくれてた。
振り返ったら笑ってくれてた。
あたしも笑い返し、手を小さく振った。

大切にしなければならない人だと思った。



到着

2007年05月03日 | 毎日のこと
5時間かけて実家に到着。ビビたんこも少し落ち着きなさげ。

休憩中

2007年05月03日 | 毎日のこと
流れるな 涙 心で止まれ 流れるな 涙 このバスが出るまで



恨み節号(←あたしの車)ただ今休憩中

やっとこさ

2007年05月03日 | 毎日のこと
2時間半かけて久留米ずら

ファイト!

2007年05月03日 | 毎日のこと
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう ファイト。



中島みゆきを聴きながら、渋滞中。 しみるダス…

帰省中

2007年05月03日 | 毎日のこと
太宰府~広川30キロ渋滞て…

最終兵器肛門嚢

2007年04月23日 | ビビのこと
ビビとふんがっ!ふんがっ!って戯れてたら、あーそういえばビビの肛門嚢最近採ってないなぁって思って久しぶりに採ってあげることに。
肛門嚢っていうのはこんなのです。

これがね、とにかく臭いのね。足の臭い人の指の股の臭いと納豆の臭いと魚が腐った臭いを足してさらに30かけたくらいの異臭。九九はちじゅういちなんて軽く飛び越えるくらいのアレ。
これってちょっとしたテロに使えるかもめ。
ビビの肛門の横を押したらプリプリプリって肛門嚢が出た出た。
その瞬間・・・


くっさぁあああぁあああああぁああアーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!



ちょ、ビビ、おまえ、くっさぁぁぁあああああぁああアーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

慌てて用意しておいたティッシュで拭き取って、おもむろにティッシュを自分の鼻に近づけてみる・・・・




くっさっ、くっささあぁあぁああぁあーーーーーーーーーーーーーー!!!




くさいよ、ビビちゃん、臭すぎるよ。
ビビが、すまなそうにあたしの顔を見ちゃってる。


こんなかわいいビビちゃんからこの世のものとは思えないような臭いがするはずないジャン。ってもう一度ティッシュを嗅ぐ嗅ぐ・・・





くっさぁぁああああああああああ============!!!



やっぱり、臭かった・・・




これをあと3回ほど繰り返しました。

燃え尽き症候群

2007年04月22日 | 毎日のこと
なんか、ここ最近燃え尽きた感がありプスプスとくすぶってるような。
特に燃え尽きるようなこともしてないのに・・・
嫌なこともなければ、いいこともない。

何をするにも一人。
ご飯食べるのも、お酒飲むのも、天神に行くのも、ずっとずっと一人。

アクティブな人がうらやましい。
そういう人ってきっと魅力的なのだろう。
楽しいこととかいろいろ思いついて、いろんな人と出会ってて、退屈しなくていいのだろう。ずっと一緒にいて楽しいのだろう。


あたしには無理。
あたしには何もない。
人をずっと惹きつけておく魅力も、価値もない。

だから、ずっとずっと一人なんだと思う。












たぶん、きっと五月病。




That's 疲労困憊

2007年03月25日 | 毎日のこと
今日は、久々にスポーツクラブへ。
3年前に別のスポーツクラブに通ってたんですが、引越しして遠くなったので辞めちゃったのです。

最近のあたしの肥満っぷりには目を見張るものがありまして・・・
それに春から何か新しいことを始めたかったので、家からわりと近いスポーツクラブへ通うことに。

オリエンテーションを済ませ、まずは有酸素運動から。
オリエンテーションの時に書かされた自分の目標は「有酸素運動を40分以上やる!」だったんで、なんとかステッパー(名前忘れた)みたいなのを、まずは15分やることになりました。
インストラクターの方から
「心拍数は105~120内でやってください」
って言われて、「はいはーい」って超おきらくに返事。(←心の中で)

5分もしないうちに、ちょ、きつくない?なんか、呼吸がひゅーひゅーいってない?みたいな。
心拍数みたらかるく140超え。

顔が熱いんですけど。汗が目に入るんですけど。

10分経過したところで、さっきのインストラクターと違う方が来て
「どうもー、初めましてっ!!調子はどうですかーっ?」
って超さわやかに言うもんだから
「はっ、はっい・・・」
って片言しか答えられないあたし。

「週何回来られる予定ですかー?目標は何ですかー?」
超笑顔。

そっとしてて欲しい。返事するのがきついのよぉ。
でも、渾身の力を振り絞って
「あ、あのっ、ど、土日あたりでっ・・・」

息切れしまくり。


あたしのそっとしといてくれオーラに気づいたのか、インストラクターの方は
「がんばってくださーいっ!」
と言い残し去っていってくれました。

ふと心拍数をみると160超え。
やばいな、こりゃ。
残り時間も1分くらいだったので、とりあえずあと1分と思いがんばりました。

なんとかステッパーから降りたあたしはもうフラフラ。
そしたら、さっきの超さわやかインストが来て

「体もあったまったことだし、次は筋トレ行ってみましょー!」

む、無理っす。もうダメっす。

「あ、あのっ、ちょっと、今日はっ・・・」

息も切れ切れで答えました。

「この後何か予定でも??何かこれしたいとかは??」

立ってるのもきついんですよ、あたし。
玉のような汗がもうポタポタ。
だんだん貧血っぽくなってきたもんだから、

「す、すいませんっ、今日はやめときますっ。体力なくてっ、徐々にがんばりますっ・・・」

って逃げるように去りました。

その後、クラブのお風呂に入って、やっと着替えて帰りました。

ほんと、自分の体力の無さにはびっくり。
3年前は、有酸素運動1時間して、スタジオプログラムを1本軽くやってたのに。
年だなぁ。

今度はもちょっと頑張りマッスル!





春という字は三人の日と書きます

2007年03月18日 | cooking
とっくに明けてまして、おめでとうございます。

いやー、まだまだ寒い日が続いてますが皆様どうお過ごしですか?
あたしは非人間的な生活を送っておりました・・・


あたしはよく職場の人にいろんなものを貰うのですが、米とか野菜とか漬物とか。
あたしは、田舎の町医者かっつーくらいに。
んで、この前菜の花のお漬物を頂いたわけです。
これを使ってLet's cooking!

菜の花のお漬物と納豆のパスタ




菜の花のお漬物を少量の油でさっと炒めて、パスタの茹で汁とパスタを投入。
濃い口しょうゆをちょこっと入れて、付属のタレを混ぜた納豆と和え出来上がり。


生の菜の花使ったら彩がとてもよくなるかもー。
でも、これはこれでかなりうまい!!

ポイントはパスタはフェデリーニを使用することです。
少々塩気が少なくても、味のバランスがとれます。


ビバ!春野菜!!

クリスマス・イヴみたいなもの

2006年12月26日 | 毎日のこと
小さい頃、大好きだったクリスマス。


超ブラウンルーのポタージュスープがすごくすごくおいしい田舎のファミリーレストランで食事して、
ラッキーブランチの練乳が入った独特の生クリームとイチゴたっぷりのクリスマスケーキ食べて、
朝起きたら、枕元にある何かの手触りと包装紙の匂いとで目が覚めて、いつも無口なあたしが母親の前で饒舌にクリスマスプレゼントについて語るあのクリスマス。
父親が興味心身であたしにクリスマスプレゼントが何なのか、どうだったのか感想を求めていたクリスマス。
妹がサンタさんへ手紙書いて、全カタカナで返事がきてたのに思わず吹いてしまったクリスマス。

大人になって大好きな人と過ごしたクリスマスでも、あのクリスマスとは比較できなくてずっとずっとあたしの心の中で大事にとっておきたいものなのです。

いやね、

2006年12月08日 | 毎日のこと
寒いね、さむさむ。
週末大好き。
ビール大好き。
シャンパン大好き。
ビビたんこ、大好き。
クリスマス大好き。
ボーナス大好きーーーーー!

うー

2006年11月03日 | 毎日のこと
1週間ほど前から体調不良。
ただの風邪なんですけど、病院行って抗生物質処方してもらって飲んでるけど微熱が続いてます・・・




遠い昔、当時付き合ってた人と大名とかに買い物に行ったとき、具合悪くなって1人店の外に出てうずくまってたらあたしが店の外に出て行ったって気づいた彼氏に「チッ」って舌打ちされたなぁ。
オレ様が気分よく買い物してんのに、何具合悪くなってんだよ!それも店の前で恥ずかしい!みたいな。彼氏にとってあたしは冷め切った存在だったんで仕方なかったんですけど・・・




今、1人ベッドで横になってこれでいいんだ、誰にもかまわれず1人で寝てることがいいんだと自分に言い聞かせる今日この頃。