コミュニティバスを降りてから
しばらく歩いて行くと
金毘羅さんへの参道に到着
ご親切に道案内してくださった方が
うどん学校
に勤めておられ、
金毘羅さんの帰りによかったら
うどんを食べてね!
と
お誘いを受けました
帰りに行かせてもらうことにしまして、
今から金毘羅さんにお参りに向かいます
昔懐かしい
籠?
. . . 本文を読む
2日目
8時にゲストハウスを出発
到着時に
ゲストハウスのご主人から
翌日はどこに?
と聞かれたので、
金毘羅さんに行きたいです
と、お話したら
この辺りを走ってる
コミュニティバスに乗れば
30分くらいで行けるよ
と教えてくださったので、
バスの時刻に合わせて
出発したのです
ゲストハウスから
歩いて数分で、
. . . 本文を読む
かまど喫茶に入ってる間に、
すっかり日暮れになってしまいまして、
これから向かうゲストハウスの口コミを見ていたら
どうやら
普通の家っぽい感じで、
暗くなりすぎると、
見つけられないかもしれない!
と、
早々に
ゲストハウスに向かうことにしました
丸亀駅から
普通電車に乗り、
善通寺駅まで乗車
駅前から
少し歩 . . . 本文を読む
一鶴で
骨付鳥を堪能したのですが、
食後のデザートと思い、
駅に降りた時に見つけた
かまど 喫茶
に向かいました
お店に入る時、
ご存知の方はご存知なんですが、
かまど〜〜
かまど!
という
かまどのテーマソング!
が
リピートで流れてました
名物 かまど
で、
てっきり
和菓子のかまどを
頂けるものと思って . . . 本文を読む
普通列車で一旦丸亀まで乗車
のんびりと
電車は走ります
↓ 瀬戸内海
やはり
海を眺めると
テンションが上がりますね
海無し県に住んでるからでしょうか。
ただ、
海には近づけないです〜
1時間15分後
香川県丸亀駅に到着
で、
駅正面裏を少し歩いたら
息子が食べたがっていた
骨 . . . 本文を読む